
こんにちは。
先日お花屋さんでミニヒマワリの鉢植えを購入しました。
実は去年も購入したのですが、購入した時に咲いていたお花の他に蕾が幾つかあったのですが結局蕾が膨らむ事も無く枯れてしまいました(T_T)
今回ヒマワリを購入した際に、その事をお花屋さんに聞いてみたところ、去年の冷夏による日照不足が原因だと言われました。
『今年は大丈夫みたいだよ』と言われてまた購入したのですが、購入時に咲いていた二つのお花は既に萎れ始め、蕾や蕾になりかけているものも購入時から殆ど成長が見られません。
梅雨に入り雨も続いていますので今年もまたこれ以上咲かずに枯れてしまうのかととても心配です。
因みにハダニその他の病気は特に見られていませんが、病気・虫予防の薬は散布しています。
今必要な手入れの方法などがあれば是非教えて頂ければと思っています。
ネットで検索したのですが種からの栽培のページしか見つけられなくて・・・
また、お花は天候の悪い時期はお部屋に入れてあげたほうが良いですか?
どうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ギリシャ語で太陽の花を意味するヒマワリは太陽が大好きで日中は常に南を向いています。
ヒマワリはミニヒマワリでも真夏の直射日光が当たる場所でないと満足な花は咲きませんので出来れば一日中陽が当たるような場所が理想的ですが西日は避けましょう。
そして乾燥には強く吸水性の高い丈夫な植物なので土の表面が乾いてからたっぷりと与えます。
夏には毎日与えますが過湿は嫌いますので注意しましょう。
水切れをおこすと葉が黄色くなって枯れてきます。
7月から9月の開花時期には液体肥料か置き肥を与えますが肥料の与え過ぎは禁物です。
もしプラスチックの鉢に植えてあるなら素焼き鉢に移した方が根が熱で傷まないので生育は良いでしょう。
プラスチックの鉢は軽くて移動が楽ですが特に日差しを好む植物をベランダ等に置いてある場合は夏の暑さで鉢の中が蒸れ易く根がやられますので素焼き鉢をお勧めします。
ヒマワリは葉が大きい分だけ水分の消費量が大きく、それを支えるためにしっかりと根を張っています。
逆に言えば根が損傷したらいくら水遣りしても吸水できないためすぐに水切れを起こしますので根が大変大事です。
ただしヒマワリは移植を嫌う植物なのでそのままそっと鉢から抜いて同じサイズの鉢に細根を切らないように丁寧に植え込みます。
病気・虫予防の薬は散布しているとのことですが晴天の日は朝晩涼しくなってから葉水を掛けるとハダニ予報だけでなく元気にもなりますのでお試し下さい。
ただしあまり水を掛け過ぎると病気が出やすくなりますのでほどほどに。
なおよほどの悪天候で無い限りはミニヒマワリは戸外で大丈夫です。
この回答への補足
お返事が遅くなり申し訳ありません。
詳しく教えて下さりありがとうございました。
アドバイスを頂いたように肥料と鉢を素焼きに変えますね。
それと、萎れたお花の部分や葉などは切らなくても良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
#1です。
回答に対する補足拝見しました。
#1にも書きましたようにヒマワリは移植を嫌う植物なのでそのままそっと鉢から抜いて同じサイズの鉢に細根を切らないように丁寧に植え込みますが、その際、白い根が確りしていて沢山有ればまだまだ大丈夫だと思いますので根や茎の負担を軽くして復活させる為にも萎れた花や葉等は全部カットしましょう。
そして植替え後は鉢をバケツ等に入れて暫く灌水するか鉢穴から流れる水が濁らなくなるまで与えるかします。
その後は体力回復のために1週間位は日陰で養生させてから日当りに出しましょう。
立派な花が咲きますように。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
実は色々頑張ってはみたのですが結局枯れてしまいました(T_T)
でも今回色々とアドバイスを下さったので、また来年チャレンジしたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最早日の読み方
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
フィロデンドロンという観葉植...
-
西洋朝顔のつぼみが咲かずにし...
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
枯れたツツジの再生について
-
祇園精舎の鐘の音・・・
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
ひまわりの花が咲かない
-
栗の花が咲かないのですが・・
-
この花の名前を教えて下さい
-
イバラの根絶方法を教えてください
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
「ミューレンベギア」に別名は...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
朝顔の葉っぱが黄色くなるのは?
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報