できるところは自分でするユーザー車検派です。
以前は、民間車検で車検していたのですが、オイル交換等の時期について少し疑問がありますので質問させてください。
マイカー「パジェロミニ 平成10年式 4WD ターボ 走行距離15万キロ」に乗っています。自分としては、整備しながらどれだけでも乗りたい気持ちでいます。
11マンキロ時点(タイミングベルトは10万キロで交換済み)で中古車で購入したため、過去の整備内容はわかりませんが、ミッション等に関しては多分無交換と思います。
調子は今のところ、何ら悪い症状は出ていません。
下記の各オイル等に関しては、最低限何万キロ程度で交換するものでしょうか。
また、そのタイミングで交換しないと、致命的な不具合が発生するものでしょうか。
(1)エンジンオイル(現在は5000キロ毎、フィルターは10000キロ毎)
(2)ブレーキオイル(現在は車検毎)
(3)クーラント(現在は車検毎)
(4)ミッションオイル(過去、無交換)
(5)デフオイル(過去、無交換)
(6)パワステオイル(過去、無交換)
(7)クラッチオイル(過去、無交換)
(1)~(3)は少し頻度は少ないような気もしますが、特に(4)~(7)が心配です。
オイル系以外にも注意すべきメンテナス時期についてご指導いただければ幸いです。
できれば整備士等の自動車に詳しい方、よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
(1)エンジンオイル(現在は5000キロ毎、フィルターは10000キロ毎)
たぶん、1年または1万kmでしょうから、現行でもOK
(2)ブレーキオイル(現在は車検毎)
2年1回で良いです。吸湿性がありますので、放置するとラインの中が腐食する可能性があります。
地域によっては4年でもいけますが。安全な方で。
(3)クーラント(現在は車検毎)
2~4年で。たぶん、メンテナンスシートは2年
(4)ミッションオイル(過去、無交換)
ギア鳴りや入りが悪いと感じたら交換
10年ぐらいで換えた方が良いとは思うけれどね。
(5)デフオイル(過去、無交換)
ミッションオイルと同じで良いです。
無交換なら交換しても良いです。
たぶん、マーブル模様になって出てくると思う。
交換にはサクションガンという道具が必要
オイル粘度の所為ですが、温度を上げてゆるゆるにすれば、灯油ポンプでも可能です。
ミッションオイルもサクションガンは必要
(6)パワステオイル(過去、無交換)
一応無交換にはなっていますが、交換することでギアボックスやポンプの故障を軽減することが出来ます。
普通車で1L タンクのフルードをスポイトなどで抜いて、新油を入れ、エンジンを掛けて左右に10回ぐらい回す。
1L分を繰り返せばかなり交換出来ます。
(7)クラッチオイル(過去、無交換)
ブレーキフルードと同等の物ですから、出来れば2年
4年ごと交換しておけばほぼ問題は出てこないはず。
予防整備を行うか、故障整備を行うかです。
ブレーキパイプにひび割れがあったら交換してください。
基本的に油脂類の漏れに対処していけば重篤なことにならないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
(1)エンジンオイル(現在は5000キロ毎、フィルターは10000キロ毎) OKです
(2)ブレーキオイル(現在は車検毎) 大変良いです
(3)クーラント(現在は車検毎) 自分は4年毎
(4)ミッションオイル(過去、無交換) MTなら 車検毎が望ましいですが 4年でも可
ATの場合 今まで交換してなければ 交換しないほうが良いで しょう、交換するなら ディーラで行い 不具合が出たら弁償して もらうように しましょう。
(5)デフオイル(過去、無交換) 車検時交換 安いんで
(6)パワステオイル(過去、無交換) 4年くらいでOK
交換考える人まずいないです
(7)クラッチオイル(過去、無交換) ブレーキオイル交換と同時
油脂類交換は、車検整備と同時に依頼すると 安く上がります。
自分は、民間整備工場へ出して 安くやってもらってます。
ブレーキキャリパーのO/Hも 10万キロで必要です。 そろそろカップが切れて オイルが出てきちゃうのでは?
ブッシュ類 アッパーマウントや露和アームのマウントも へたってますよ 交換となると 工賃が多く掛かります。
アブソーバーも 抜け気味でしょう。
三菱は、純正部品が 他メーカーより かなり割高で 軽度の部品交換以外せずに 直さない客が多いと聞きます。
これから先 故障で部品交換が発生したら 見積んもり金額と この先の メンテ費用を検討して 判断してください。
長く乗る方は、部品の耐久性が長いメーカーや 部品が安価なメーカーを お薦めします。
No.2
- 回答日時:
整備士をしています。
私の考え(経験等)では・・・
(1)エンジンオイル(現在は5000キロ毎、フィルターは10000キロ毎)
ターボなので、5000kmまででしょう。
乗り方がシビアコンディションなら3000km
(2)ブレーキオイル(現在は車検毎)
一般的にはブレーキオイルは車検毎です。
車検2回毎でも特に問題ないと思います。
車検3回目だと・・・吸湿性があるので、少し心配です。
急ブレーキなどでベーパーロックを起こす可能性も大きくなりますし・・・
(3)クーラント(現在は車検毎)
特に車検毎である必要はありません。
綺麗で濃度が保たれているなら交換する必要は無いと思います。
私は最低15年乗るので、綺麗なら新車から7~8年目ぐらいで交換します。
(4)ミッションオイル(過去、無交換)
特に無交換でも問題ないと思いますが・・・
一時期のミッションは交換するように指定されていますよね?
メーカー指定に合せてはどうでしょうか?
オイル交換をしたかしなかったかのデーターが少なすぎますので、はっきりと言い切れません。
(5)デフオイル(過去、無交換)
特に交換しなくても壊れたとは聞きません。
(6)パワステオイル(過去、無交換)
特に交換しなくても壊れたとは聞きません。
(7)クラッチオイル(過去、無交換)
ブレーキオイルですので、数年で交換したほうが良いです。
ベーパーロック等起こす所ではないので、入っていれば問題ないですが・・・
吸湿性が有りますので、シリンダー等を傷める可能性があります。
No.1
- 回答日時:
色々な立場の人が自らの利権を守る為の色々な回答が有りますよ
自動車販売関係の人間は
メーカー保証が切れた後は程々に壊れた方が望ましいから 無交換推奨
オイル販売関係の人間は
極度な短期交換を推奨
だから自分の感で
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- バイク車検・修理・メンテナンス 去年11月にオイル交換しました。 忙しくてなかなか行けず、半年過ぎてるのでもうしないといけない時期は 3 2023/07/24 11:00
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 中古車 中古車を買いました。 車検整備付き自動車です。大手の中古店で買いました。 車検で整備をしていたらショ 7 2022/09/10 13:48
- 車検・修理・メンテナンス 前回オイル交換して次のオイル交換時期の距離など書いてなかったんですが、だいたいどのくらいで交換ですか 10 2022/10/01 12:46
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換 ワイパー交換 電池交換無料 行きたいと思いますが 車に傷はつけられますか? 2 2023/08/25 11:32
- 車検・修理・メンテナンス 車のオイル交換をタイヤ館にやってもらおうと思ってます。オイル交換をしてもらうのは良いのですが、以前自 4 2023/01/07 00:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハ マジェスティ250(5連メ...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
スバル レガシィbp5に乗ってい...
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
軽のAT、FFのギヤオイルの交換...
-
タペットカバーパッキンに液状...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
エンジンオイルに2サイクルオ...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
-
走行距離5万キロでクランクシャ...
-
オイル交換について。
-
クランクシール オイル漏れ
-
PCX125を新車で買って もうすぐ...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
エンジンオイルの量について
-
初期型フィット15年落ち 長年...
-
ホンダフィット2代目 GE6 ...
-
タントのデフオイルについて
-
ヘリカルLSDって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
クランクシール オイル漏れ
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
エンジンひび割れ?
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
レガシィBH5のオイル粘度 上の...
-
再度質問し直します。 買って間...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
タペットカバーパッキンに液状...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
タントのデフオイルについて
-
高回転で回すとパワステのエア...
-
クーラントの値段の違い(選定...
-
片道5キロの会社通勤です シビ...
おすすめ情報