

2月の中旬ごろ、長野に旅行にいくことになりました。
ただでもらった宿泊券があるのですが、そこはわんこが泊まれるホテルではありません。
主人は「この時期なら毛布があれば車で一泊ぐらい大丈夫」と言っています。
昔、主人が実家で犬を飼っていたときも、家族旅行ではそのようにしていたらしいです。
現在飼っている犬種は、日本の気候になれた寒さにも強いと言われる柴犬ですが、うちのわんこは部屋飼いのためあまり寒さに強くないように思います。
ペットホテルに預けることは考えていません。
極端な人見知りなので、不安に駆られて一睡もできないことは明らかです。
わたしは旅行を取りやめることを提案しましたが、主人がどうしても行きたいと。
車中での短時間のお留守番では吠えたり落ち着かなかったりとかいった様子はありません。
ちょこちょこ車に乗せて出かけているので、車でのお出かけは好きみたいです。
暑いときは絶対にだめだけどこの時期なら大丈夫と言い切る主人。
わたしが心配性すぎるといって呆れています。
不安に思うこと自体がおかしいのでしょう?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も心配性なので、わんこだけの車中泊はありえません。
長時間一人にされたことで、吠え続けたらどうするのでしょう?
他の宿泊者に迷惑ですね。
トイレなども心配ですし、いろいろ気になって楽しめそうにありません。
ペットホテルに預けることは考えていませんとのことですが
今後のことを考えて預けてみてはいかがでしょうか。
我が家はチワワなんですが、以前はペットホテルも(一泊でしたが)
避妊手術の入院も大丈夫だったんです。
後に後輩犬(成犬)をお迎えしたんですが
どうしても後輩犬に手がかかってしまい、チワワのことは後回しになっていたんですね。
で、一緒に寝たがるようになってしまい(それまでサークルで一人で寝ていた)
ずっと一緒に寝ているのですが
目の病気で手術が必要になり入院したのですが
2泊3日の予定だったのに、寝ない食べないで1泊2日で返されました。
ほかには、身内の葬式ができてしまい4~5日ほど預かっていただいたのですが
(かかりつけの病院ですので見たことのあるスタッフさんはいたのですが)
お迎えに行ったら「下痢しちゃいました」との報告がありました。
今後もお泊りや入院になってしまった場合、どうしたものかと悩みの種ですね。
話がそれてしまいましたが、お泊りの練習も必要かなと思いましたので
書き込みさせていただきました。
No.2
- 回答日時:
ご主人は犬を飼ってたことがあり、犬の車中泊の実績があるので、無理だ、駄目だ、とは言い切れないですが。
室内犬であれば、屋外で飼われている犬に比べて寒さに弱いかもしれませんよね。
目の届かない状態で普段よりも一晩寒い所に放置状態となるので、万が一もなきにしもあらずです。
ということで、私はペットホテルに預けての旅行をお勧めしたいのですが・・・
> 極端な人見知りなので、不安に駆られて一睡もできないことは明らかです。
これはあなたが心配しすぎでは?
トリミングやシャンプーなどでお店に預けたりはしないのですか?
しないのなら、いい機会です、しましょう。
30分なり1時間なりお店に預けることになるので、引き取る時に「どうでしたか?」と確認してみましょう。
でもね、
ペットホテルで人見知りで感じる不安、
どこかわからない場所、空気の土地につれてこられてしかも寒い所で放置される不安、
同じ不安でも危険度を考えるとどちらが犬にとって良い選択でしょうか?
どうしても不安優先で考えるのであれば、宿泊券をお友達に譲ることをご提案します。
No.1
- 回答日時:
私も犬を飼っている者ですが、わたしだったら愛犬を車内で一泊だなんて考えられないです…
トイレはどうするんでしょう?ペットシーツを敷くにしても、いつもと違う場所だと我慢してしまうのではないでしょうか。
いつものお出かけでも車内でトイレをしているのなら別ですが…
それを抜きにしても、車内で一泊はあまりにもかわいそうだと思います(´・ω・)
ペットホテルのほうがいいのではないでしょうか?
トイレはお家でも一晩は我慢してしまうので心配していません。
でもやっぱり車中は心配で当然ですよね。
主人ともう一度話しあってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
犬を車に待たせてあげるとき…
犬
-
犬、3日間の留守番させた事ありますか?
犬
-
夏場にペットと車で旅行に行って、食事などでお店に立ち寄ったときなどペッ
犬
-
4
エンジンをかけた車に犬を置いて車から離れるとき
犬
-
5
雪国での車の中の犬の過し方
犬
-
6
子犬ですが、ケージの外に出すと、トイレを失敗してしまいます
犬
-
7
ペット禁止マンション、ペット連れで家族が泊まりにくるのは?
その他(住宅・住まい)
-
8
犬が、顔を舐めるのを通り越して噛んでくるんですが…
犬
-
9
飼い主の上で寝る犬
犬
-
10
サークルとクレート、どう使えばいいでしょうか。
犬
-
11
スーパーで買ったお寿司の消費期限、いつまで大丈夫?
食べ物・食材
-
12
近いうちに犬を飼おうとしていますが 仕事で夜勤があって一晩留守にしても大丈夫でしょうか❓
犬
-
13
クーアンドリクで保護犬を譲渡してもらい定期フード配送5年間契約の縛りがあり、店員に確認したところ『ペ
犬
-
14
Coo&RIKUの評判が悪いようですが今も酷いのでしょうか?
犬
関連するQ&A
- 1 後輩わんこを迎えて先輩わんこが・・・
- 2 犬ブログ村ランキングの「じーさんわんこ&ばーさんわんこ」
- 3 犬を飼っている方。 フィラリアの血液検査はいつ頃する予定ですか? 私は4月中旬ごろにして結果が良けれ
- 4 長野のフィラリアは5月末から10月末までですか?
- 5 12才のわんこが去年の3月から心臓の病気と戦ってます。今年に入った途端何も食べずお水も飲まず心臓の薬
- 6 犬のフェアリアの薬を5月から11月までの分、9月から3ヶ月飲ませ忘れてました、大丈夫?
- 7 一泊で行けるワンコ同伴の旅行をしたい
- 8 お店の前で飼い主待ちのわんこに触ってもイイですか?
- 9 初めての一泊旅行での注意点は
- 10 太平洋フェリー(仙台ー苫小牧)に8月中旬頃
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
飼っている犬をかわいいと思え...
-
5
犬のごはんは何時にあげていま...
-
6
老犬が急に立てなくなりました。
-
7
犬が土を食べるのですが問題は...
-
8
犬のせいで生活しにくい
-
9
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
10
クーアンドリクっていうペット...
-
11
餌をわざわざ移動させる謎
-
12
犬を散歩させるのを条例で禁止...
-
13
トイプードルの顔が整うのは何...
-
14
犬の散歩距離
-
15
犬が近づかない方法。
-
16
犬の肛門腺をしぼらないでトラ...
-
17
犬が膝の上に乗って鼻をグゥグ...
-
18
犬とのキッス
-
19
抱いていた犬が落ちてしまいました
-
20
愛犬にだけ虐待してしまう
おすすめ情報