重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて介護福祉士の試験を受けようと思います。
よく過去問だけ解いていった、という勉強方をききますが、具体的にはどのように進めていったらいいでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

過去問だけ解くというのは、試験勉強としては一番効率が良いものですね。



過去問題を解く。
間違ったか所を参考書を読むなどして理解する。
また過去問題を解く。
やはり間違ったか所を勉強しなおす。

この繰り返しをすると、分からない場所だけを何度もやり直すので、非常に効率よく勉強ができます。
ただし、体系だてて理解すべきなのに、まったく知識がない場合には無理な方法です。
具体的に言うなら、過去問題の解ける割合が増えてこない場合は、この手法をとるための基礎力が足りていません。

合格を目指して頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とてもわかり易かったです。

お礼日時:2015/02/01 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!