
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分のパソコンで確認したところでは、ビデオカードをBIOSで無効にしてオンボード側に切り替えても、アイドル時の消費電力は変わらずでした。
構成は次の通りです。
CPU:AMD PhenomuII X& 1100T
VGA:MSI Radeon HD6950 2GB + 玄人志向 Rsdeon HD6950 1GB Cross Fire
M/B:ASUS M4A78-E
アイドル時、120W
消費電力は、AC100Vラインにデジタル電力表示を行うユニットを取り付けて測定しています。
下記より、PhenomII X6 1100Tを使用したパソコン全体のアイドル時の消費電力は、110Wですので、ビデオカードを挿していても大差ない(10W)状態と言えます。また、マザーボードが違いますので、多少の差異はあります。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/412/2 …
マーカーもVRAMも異なるRadeon HD6950のCross Fireと言う滅茶苦茶な構成ですが、パーフォーマンスは3D Mark 06のスコアで 20699 と大体下記のページと同じです。このページでのアイドル時の消費電力は151Wですので、120W程度のアイドル時の消費電力は省電力性が優秀ということでしょうか(笑)。
http://www.4gamer.net/games/122/G012292/20101224 …
恐らく、数Wは違うかもしれませんが、ビデオカードを挿していても大差ない消費電力でしょう。勿論、ビデオカードを抜いておいた方が消費電力は少なくなるとは思います。ただ、多分質問者さんが恐れているような大幅な消費電力の上昇にはならないようです。
ご回答ありがとうございます。
今更ながらですがHD5850を購入したため、これをH67マザーに挿して使うつもりだったのですが、アイドル時でも27Wも喰うと知ったため何とかしたいところでした。
どうせ同じだけ喰うのでしたらP67マザーで使うことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- ビデオカード・サウンドカード モンスターハンターライズを始めました。やはりビデオカードがしょぼいのでしょうか? 6 2022/07/05 18:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの消費電力を知りたい 3 2023/06/01 09:24
- BTOパソコン PC構成について 3 2022/09/05 10:10
- 電気工事士 数千円の出費で家全体の消費電力をリアルタイムで確認する方法 4 2023/02/07 21:25
- 照明・ライト LEDの経年劣化と電力効率 3 2023/02/04 02:37
- ビデオカード・サウンドカード RTX2060 or GTX1660SuperのWQHD解像度でのゲーム 1 2023/02/18 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Light Wave3Dをさくさく動かせ...
-
ビデオカードの選び方・探し方
-
ビデオカードはなにがお勧め?
-
いくつかのビデオカードを所持...
-
ビデオカード特徴 radeonとgef...
-
ビデオカード アイドル時 消...
-
ビデオカードについて
-
ビデオカード増設必要性の有無
-
ATI Radeon 9800 Pro について
-
ビデオカードの選択に困ってます。
-
CRT/DVI-I接続ができるビデオカ...
-
XC Cube EZ965用ビデオカードに...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
GPU使用率がとても低いです
-
スペックが足りているはずなの...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーサリングとエンコードについて
-
PCゲームのため、VRAMの容量増...
-
GF8400GS-LE256Hについて
-
動画のエンコードの速度はビデ...
-
2D CADでのNvidia ...
-
このスペックでスカイリムはで...
-
ビデオカードを「無効」にした...
-
パソコンのどこか一部がものす...
-
ビデオカード2枚刺しができるマ...
-
ビデオカードの種類
-
帯域幅アウトというエラーがでます
-
ビデオカードの選び方について。
-
ビデオカードの交換について
-
マザボに対応するグラフィック...
-
DirectX10とは?
-
SiS740を更新したいのですが・・・
-
AGPx8?
-
画面に急に黄色い縦線が入るよ...
-
ゲームで画面が映らない
-
RIOWORKS L2R ペン3デュアルで...
おすすめ情報