プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

禁煙している50代前半の男性で、高血圧症、糖尿病、緑内障、アルコール依存症等の持病があります。
週に1度、1時間半~2時間程度、喫煙者が10名ほどいて全体の多数を占める空間で過ごす機会があります。その他にはありません。

この程度の頻度の受動喫煙なら健康への影響は無視して良いのか、やはり避けるべきなのか迷っています。

避けるか気にしないか、健康にとってどちらがより良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

>避けるか気にしないか、健康にとってどちらがより良いのでしょうか?



他者の喫煙が不快不愉快にならず、身体的不調が意識されないならまあいいかというのは一つの考え方ですが、週一数時間でも10名ほどの喫煙者となると意識できない身体的プレッシャーは確実にあると思われますので、既往症を考慮するならば避けた方がベターなのは間違いありません。
副流煙とはいえ肺が汚れるのは確実ですし、ニコチンにより心臓の鼓動が速まる等も容易に想像されるからです。

私は他者のたばこ副流煙でぜんそくになり「職場で逃れられないなら自分で吸っちゃえ!」と無添加たばこを吸いだしたらなぜかぜんそくが完全に治り(添加物たばこ由来ぜんそくを無添加たばこで治すというひどく馬鹿馬鹿しい話)、現在は完全嫌煙者ですが、他者の副流煙(特にメンソール)を吸うとぜんそくがぶり返すのでたばこはとにかく恐怖でしかありません。
そしてせき込み苦しんでいるのに、軽蔑しきった実にいやな顔を向けてブカーっと煙を吐き出す喫煙者もいるんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

jhon-waterさん

ご回答ありがとうございます。

「既往症を考慮するならば避けた方がベターなのは間違いありません。
副流煙とはいえ肺が汚れるのは確実ですし、ニコチンにより心臓の鼓動が速まる等も容易に想像されるからです。」

明快なご意見どうもありがとうございます。
う~ん。決断を迫られますね。

お礼日時:2015/02/20 11:21

No.1 gouzigです。


お礼コメントありがとうございます。
私は大学からタバコを吸い始め、来年でもう50年になります。
私も高血圧ですので毎月クリニックに通っています。
そこの先生が禁煙学会が認定する専門医なのです。
ですから、毎月「いつタバコをやめるのか」といわれ続けています(笑)。
先生は何とか悪いところを見つけようと、先日私に大病院で肺のCTスキャナー撮影を受けさせました。
その結果は、何もなく、綺麗な肺でした。
その先生は納得いかず、もう一度検査するように迫ってきています(笑)。
また、地元神社の総代をしていまして、毎年秋から冬にかけて鎮守の森の落ち葉焚きを毎日のように行っています。煙の量はタバコの比ではありません。
来ているジャンパーなど焚き火の匂いで凄いです。
でも、健康です。
思うのですが、タバコや焚き火の煙の健康への影響は人によるのだと思います。
肺や呼吸器系、食道などが弱い人は避けたほうがいいのでしょうね。
私が信頼している東大の元医学部長だった養老猛さんは、世界の医学会でタバコが病気の原因だという疫学的証明はゼロだといっています。
世界の医学会に人脈のある養老猛さんがうそを言えばすぐ分かってしまいますからね。
禁煙運動家や嫌煙家はタバコや煙が嫌いなのだと思います。
それで、受動喫煙などのキャンペーンを考え出したのですね。
国立がんセンターの医師によるタバコの害の統計発表なども恣意的です。決してタバコが病の原因だと判明しているわけではありません。
でも、誤解のないように、私はMTT599さんに喫煙を勧めているわけではありません。
高血圧症、糖尿病、緑内障、アルコール依存症等の持病がおありになるのですから、これからもご自愛ください。
多分、今まで酒の飲み過ぎかと思われますよ(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gouzigさん、ご丁寧な再コメントありがとうございます。
 「タバコや・・・が弱い人は避けたほうがいい」
そうですね。そういえば私の義理の曾祖母はタバコを愛しながら90代まで生き続けました。
一方私はマイルドセブン→・と一時期エスカレートし、その後当時の路上警備の仕事の影響か喉の痛みを感じ、以後現在まで咽頭炎を年数回患います。その後減煙。が、10数年間飲酒すると吸い、ここ10数年は年に数箱、数ヶ月前から禁煙。「肺や呼吸器系、食道などが弱い」に該当すると思います。その上でこの件をどう判断するかですね。
 「でも、誤解のないように、・・・多分、今まで酒の飲み過ぎかと思われますよ(笑)。」
はい、ご配慮に感謝です。実は今回受動喫煙が気になったのも、アルコール依存症の勉強会がきっかけです。緑内障については不明ですが、ご指摘の通り高血圧症と糖尿病は私の場合アルコール依存症の結果と認識しております。

お礼日時:2015/02/20 11:14

私は長年の愛煙家ですが、体調が優れない状況であれば、そのような場は避けたほうがいいと思います。


私個人は喫煙に関して医学的な情報も勉強してきて、その程度で健康に害があるとは思いませんが、不安な気持ちでいることが身体にはよくないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

gouzig さま

さっそくのご回答、どうもありがとうございます。
なるほど!
この程度の副流煙はともかく、不安な気持ちでいることは確かによくないですね。
そういう風には考えてもみませんでした。
その角度からもう一度検討してみようと思います。
おかげさまで視野を広げさせていただきました。
m( _ _ )m

お礼日時:2015/02/18 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!