アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、基本構造に集成材を使用している住宅が多くなりました。
本当に長持ちするんでしょうか?
詳しく説明して頂ければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

構造が長持ちするとは崩れる事や傾く事が少ない事だとすれば、集成材は乾燥で内部が細かく割れますが、割れ方向的にひっぱり強度や曲げ強度が落ちる事は有りません。


集成材は反り難いので、建物が傾いて立て付けが悪く成る率は低いので、長持ちすると言えるのでは無いでしょうか?

構造材の集成材では、ほぼシックハウスの心配はありません。
建築基準法が改正され、建材はエフ・フォースター基準により化学物質量によって採用できる場所が規制されているからです。
家具は規制されていないので、家具の購入には注意が必要です。
新築で目にしみる臭いの元は、モデルハウスの家具、備え付けの下駄箱、キッチンの棚から来る事が殆どです。
とても敏感な人や、既に発病している人の場合は、この規制に適応している住宅でも対応しきれません。

自然素材は必ず健康に良いとは思わないで下さい。
自然界にも毒は有りますし、放射性物質も自然素材です。
無垢材ならシックハウスに掛からないというのは幻想で、ヒノキ等化学物質を出す建材はたくさんあります。
よく部材の一つづつを調べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

集成材は強度が強いということですね。
安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/10 16:51

我が家では天井に使ったベニア板の表面が多湿?で剥がれました。

梁などの構造材なら基準が違ったりして大丈夫なのかも知れませんが、業者の言う通りか心配はありそうですね。

手間がかかるという意味では無垢の木材よりコスト高になるそうですが、安い材料や本来使いにくい材料を使えるようにする狙いがあるようです。技術力の問題や接着剤によるシックハウスなどデメリットもあるようです。下記に集成材の特徴がまとめられています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/集成材
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用する場所によってケースバイケースなんですね
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 16:08

木材に比べて縦横の強度が改善されるから、


構造材と認定されたものならいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!