dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

西向きの高さ1.5メートル程度のブロック塀があります(ただし,この塀のすぐ西側には,高さ約4メートルの杉の木がありますので,真昼は日陰になり,午後2時を過ぎた頃からは西日が当たるようになります。)。なんの塗装もしていないので,見栄えが悪いので,つるバラをハワしてみようと考えています。
バラは,風通しのよい場所を好むとのことですので,通常はフェンスに這わせることが多いと思います。果たして,つるバラを這わせてうまくいくのか疑問もありますが,ダメ元で挑戦しようと考えています。
現在,筆頭に考えているのは,モッコウバラです。病気に強くて,成長がはやいからです。
ただし,一季咲きなので,春がすぎれば,葉の色だけを楽しむことになります。
ブロック塀に這わせるに最適なつるバラの品種を教えてください。
日陰につよく,風通しが悪くても,年中,葉っぱが青々していて,できれば返り咲きも期待できるものがいいのですが。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 写真を添付します。
    この写真に写っている中央左側の細い樹木のすぐ右側又は,丸いコンクリート製の蓋のブロック寄りに穴を掘ってバラを植えるつもりです。土質は,黒土です。なお,写真を撮影した時刻は,夕方で,このように西陽が当たります。

    「ブロック塀に這わせるのに最適なつるバラの」の補足画像1
      補足日時:2015/03/01 17:15

A 回答 (1件)

クライミングフロリパンダはどうでしょう?


中輪・四季咲きで色合いも華やか。
初心者にも育てやすい品種です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答,有難うございます。お礼が遅くなりました。
クライミングフロリパンダで検索してみましたが,多数の品種があり,迷ってしまいます。
ブロック塀を隠すには,四季咲きがいいのか,一季咲きがいいのか,その点も含めてお考えがあれば,教えてください。

お礼日時:2015/03/07 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!