dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常に困っています。数日前に音楽ソフト用のフリー音源をダウンロードしたところ、MacKeeperを誤ってダウンロードしてしまったようです。最初はきづかなかったのですが、今日は 黄色と黒の工事看板のような絵とともに、Mac OSが危険な状態ですのようなメッセージとクリックを促すような画面が出ました。クリックはしませんでしたが、、、。現在の症状としては、①ホームページを見ていると勝手に広告が現れる、②you tube の動作が重くなった、以上の症状で解決できた方!ぜひご教授願います。このままにしておくとMacの中のデータ等がきえてしまったりするのでしょうか?Mac OS 10.9.5です。Time machineはつかっています。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに TSM Adware というもの、をダウンロードしましたが、使用できませんでした。やり方に問題があるのかもしれません。昨日より状況が悪くなっているようです。例えばヤフオクのマイオクに入れなくなっていたりです。you tube もかなり遅くなってしまいました。

      補足日時:2015/03/03 01:10
  • また、虫めがねのアイコンのツールでmackeeperを検索し、3つフォルダがあったのでゴミ箱にいれ、ゴミ箱を空にしましたが、やはり状況はかわりませんでした。

      補足日時:2015/03/03 05:58
  • ちなみにSafari>環境設定>プラグインを許可のチェックを外したらうっとおしい広告は見えなくなりましたが、まだMac自体の動きが遅いような気がします。例えばyou tube をみようとすると、下のコメントのところが「読み込んでいます」で進まない状態です。you tube の動画自体は見れています。mackeeper以外の原因があるのでしょうか?

      補足日時:2015/03/03 21:59

A 回答 (2件)

Apple サポートコミュニティでの「MacKeeper」の


削除方法です。
すでに検索済みで実行済みでしたらすみません。
https://discussionsjapan.apple.com/message/10067 …
https://discussionsjapan.apple.com/message/10066 …

>TSM Adware というもの、をダウンロードしましたが、
使用できませんでした。

「TSM Adware」と言うソフトが有効かどうかは別にして、
どのように「使用できなかった」のかが不明ですと、
アドバイスしにくいです。
ダウンロード自体できなかったのか、解凍方法がわからなかったのか、
(zipファイルでダウンロードされるようなので)
インストールにつまずいたのか(0SX10.10Yosemiteにこのソフトのバージョンは
対応しているのか)ダブルクリックしても起動しなかったのかなど。

>虫めがねのアイコンのツールでmackeeperを検索し、
3つフォルダがあったのでゴミ箱にいれ、ゴミ箱を空にしましたが、
やはり状況はかわりませんでした。

ソフトによっては、不可視ファオルダに
色々なファイルがインストールされる場合もあります。
上記のApple サポートコミュニティでの
削除方法の中の「Library」自体10.8辺りから通常では
不可視ファオルダになっていますので。
(表示方法はFinderのメニューバーの「移動」を「Option」キーを
押しながらクリックするとプルダウンメニューに「Library」が
あります。10.8の私のMacではカタカナ表記ですが。)

「MacKeeper」は削除方法が面倒なソフトのようです。
今後は「MacKeeper」でなくとも他のソフトをインストールする際は
希望以外のソフトを間違えてインストールしないようお気をつけ下さい。

「MacKeeper アンインストール」で検索すると
他にも方法があるかと思います。
色々な方法でダメな場合はOSXを初期化して再インストールという
最終手段的な方法もあります。
完全に削除が出来る方法です。
ただし、今まで作ったデータやインストールしたアプリなども
消えます。
このような場合に備えて外付けHDDなどに
大切なデータはバックアップしておけば、いつでも
初期化再インストールは安心して出来ます
元通りにするには手間は掛かりますが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。教えていただいたものを試しましたが、消去対象となるデータがみつかりませんでした。
TSM Adware についてですが、
インストールをしてデスクトップにあります。それをダブルクリックしたところ
This script will need to quit Safari, Chrome and Firefox, if they are running. Are you ready to do this now? Yes No
と聞かれるので、Yesをクリック→Done scanning! If anything was removed, you can find it in the trash. You may empty the trash now.  OK と画面にでるので、OKをクリック→何も開かない、という状況です。

お礼日時:2015/03/03 21:00

アプリを削除するソフトとしては私はAppCleanerを用いています (無料)。

消したいアプリをドラッグするだけで削除してくれます。

最近のアプリダウンロードページは誤って別のアプリをダウンロードし易く誘導するようになっています。よく注意して下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。消したいアプリ mackeeper はゴミ箱で消去しており、みつからない状態です。

お礼日時:2015/03/03 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!