電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DTSデコーダーに自作アンプをつなごうと思っていますが、OMKYOのED-L1(DTSデコーダー)にアンプをつなぐとデコーダーの出力いっぱいでないと音が出ません。ゲインが少ないせいでしょうか。

デコーダーのインピーダンス 2V/800Ω(stereo、Volume max時) となっております。インピーダンスの問題なのか、素人なのでわかりません。どなたかお教えいただけないでしょうか。
アンプの入力段の回路をいじりたいのですが、もしできましたら、そういうことがわかる本をご紹介いただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • すみません。ちゃんと書いてないです。共立電子IC「LM380」0のステレオ自作アンプキットを使っているのですが、3個つないで6CHになりますでしょ。6CHを5.1CH出力に繋いで、全CH音を出したいんですが、ボリュームMAXの状態でしか音が聞こえないので、私ののパワーアンプキットだと、ボリューム調整できないんです。ボリュームMAXの出力が、「2V/800Ω」なのだろうと思いますが、ボリュームをちいさくすると、入力信号が少なくなるのかと思いまして、お伺いしました。

    非常に単純な考えなのですが、入力側の抵抗とコンデンサーを変えると、「2V/800Ω」以下の出力でもICが対応できるということはありませんでしょうか。ぜんぜんの素人ですみません。(LM380はネットにいろいろあるみたいですが、それはわかりません。)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/04 20:24
  • 共立の回路図はこれです。
    http://www.technobase.jp/eclib/WONDERKIT/MANUAL/ …

      補足日時:2015/03/04 21:25
  • DTSデコーダーの各スピーカーの出力レベルを調整する機能がついておりました。すべてのチャンネルの出力レベルを同等にして、音を大きくすると音量が小さいということが回避できるかもしれません。
    やってみます。

      補足日時:2015/03/07 12:04

A 回答 (3件)

参考書籍を提示しておきます。



http://www.amazon.co.jp/dp/4774114227/ref=as_sl_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。うれしいです。少しづつ勉強してみます。

お礼日時:2015/03/07 12:07

ED-L1の取扱説明書23~24ページに記載されている手順で各スピーカーとリスナーの距離、


各スピーカーの音量調整は行いましたか?
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf …
これをやらないとまともに鳴らない仕様になっています。
実施済みであってもどこかに手落ちがあると思われますのでリトライしてください。

共立電子の自作アンプキットを使用するとのことですが
キット標準のままで通常の音量は出せる設計であり設定です。
仕様書で確認してもED-L1に繋いでそのまま音が出せるはずです。
補足に改造案が提示されていますが入力抵抗とコンデンサーを変えてもアンプ自体の入力感度は上がりません。
申し訳ありませんがあなたはオーディオアンプの各機能、用語にも疎いようです。
その有様では自作アンプの仕様変更、改造はお勧めできません。

私が言うのもなんですが新たに知識を習得するつもりであっても道は遠いです。
オームの法則から勉強し直すつもりでないと増幅回路は理解できません。
湧いてきた疑問に対するズバリ回答の書かれた解説書なんてないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、これは盲点だったと思います。ご教示ありがとうございます。

お礼日時:2015/03/07 11:57

「DTS」って何かと思ったら、「デジタル・シアター・システム」ですね。



 ED-L1(DTSデコーダー)って、通常の2chステレオ入力を、5.1chサラウンドにするのものですか? 通常は、このデコーダー「ED-L1」から「SWA-L1」(アンプ、サブウーファー)に専用ケーブルで出力して、SWA-L1のパワーアンプ経由で5chのスピーカーに出力するようですね。(サブウーファーは、その「SWA-L1」自体に内蔵なので出力なし)

 質問者さんが何をされようとしているのか、よくわかりませんが、この「ED-L1」の出力のうち、どの2chをオーディオアンプに入力するのですか?

 出力の特性を見ると、
  ・フロント、サラウンド部 150 Hz - 20 kHz、+ 1/ - 3 dB(STEREO モード)
  ・スーパーウーファー部 20 Hz - 150 Hz、+ 1/ - 3 dB(STEREO モード)
となっています。フロント、サラウンド部からなら低音の欠けた音、スーパーウーファー部(モノラルですが)だと低音だけが出力されることになります。そもそも、それでよいのですか?

 ED-L1→SWA-L1の出力が、「2V/800Ω」の仕様だとすると、普通のアンプの入力信号と同程度なので、出力調節がきちんとされていれば、それなりの信号レベルで出力されると思うのですが。「ED-L1」の当該chの出力調整はきちんとなされていますか? (フロント、サラウンド、スーパーウーファーのバランスを設定し、その後はメインボリュームに連動するようなので、最初のバランス調整が必要なようです)

 接続端子と、それに見合った出力ボリュームになっていることを確認して、間違いないなら、出力chを変えてみるなり、オーディオアンプの方で入力端子を変えてみるなり、その入力端子が他の機器で正常に動作するか調べるなり、「どこが原因か」を絞り込んでみてください。
 どの程度の技術をお持ちなのか知りませんが、そもそも「アンプを自作」される方が、このような質問をするとは思えません。また、「そういうことがわかる本をご紹介いただけないでしょうか」ということなら「アンプの入力段の回路をいじる」のは危険だと思いますよ。その前に確認すべきことはたくさんあると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。6CH出力について考えてみます。

お礼日時:2015/03/07 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!