
別の質問でも書いたのですが、2月から飲食店でアルバイトをしている短大生です。
入った当初から店長を含む正社員の方々のお客様に対する悪口や、嫌いなアルバイトに向かっての理不尽な理由での嫌味などが苦手でした。
以前質問した際は私はまだ特に嫌われてはいないようだったのですが、つい先日初めて一緒になった正社員の方(仮にAさんとします)に嫌われてしまったようです。
慣れない片付け作業で戸惑ってしまい、時間がかかったことは私が悪いのですがそのことがきっかけで嫌われてしまったようです。
片付け作業で一緒になった次の日は、Aさんとシフトが入れ替わりだったのですが、私がシフトに入ってから事務所で他のアルバイトの方の前で私の陰口を言ってから帰ったようです。
店長とその時事務所にいたアルバイトの方がAさんが悪口を言ってから帰ったという話していたのを聞いてしまっただけなので、詳しい陰口の内容はわかりませんが私とシフトが被らなかったことを喜んでいたようです。
まだ仕事がわからずおどおどしていることも原因なのではないかと私は考えており、私にも非があります。
元々進学希望だったのですが、今月に入り家庭の事情で就職活動も並行して行うことになりアルバイトをしている余裕がなくなったことと正社員の方々とアルバイトの人間関係が理由で、申し訳ないのですが早めに辞めたいと考えていたのですが、このような正社員の方がいる場合辞めると伝えたら辞めるまでの期間、陰口が酷くなるのでは…と憂鬱になっています。
こういった場合なるべく円満に辞める方法などはあるのでしょうか。
私の精神が甘いということは重々承知していますが、回答お願いします。
読み辛い乱文での質問お許しください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人はどうしても他人に嫌われたくないという思いがありますが、
同時に相性というものもあると思います。
栞里さんはAさんに対して、何も悪いことはしていないようなので、
嫌われる理由は本来ないはずです。
もし手際が悪かったことが原因だとしたら、それは筋違いですよね?
誰もが100点の仕事ばかりを出来るわけではありません。
「仕事がわからずおどおどしていること」も仕方ないかと。
もしかしたら、Aさんはせっかちな人なのでは?
栞里さんなりに頑張ればいいと思います。
残念ながら、退職を伝えた後は、より気まずくなる可能性はありますね。
でもそれは筋違いと考え、気にしないことと思います。
ちょっと気になることは「正社員の方々とアルバイトの人間関係が理由」
で辞める点です。
会社にはいろんな人がいて、すべての人と仲良くできるとは限りません。
是非「気にしない」というスキルを身に付けて下さい。
就職活動、頑張って下さいね。
人間関係で辞めることはやはり良くないですよね。
このようなことは最後にして、就職した際には人間関係などで辞めないようにしていきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
円満に辞める方法などありません。
1ヵ月後にやめても、1年後にやめても悪口はいわれるでしょう。
なぜかというと、社員を指導する立場の店長までもが一緒になって、客や従業員の悪口を言うような職場だからです。
店のトップが腐っていたんではどうにもなりません。
あなたが今回ミスしなくても、いつかボロを出すのを待っていて、何かあればすぐに悪口につながったと思います。
あなた以外の人がミスしたときも同じです。
そして悪口を言ってる本人たちも、本人がいないときは悪口仲間に悪口言われていると思います。
やめる1週間前にやめますと言えば、1週間の我慢ですむかと思います。
誰が相手でも悪口をいうような人たちなので、気にしないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明は健常者ですが障害者...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
ハローワークインターネットサ...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
インディードで「人気」「超人...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
親の経営している会社で働いて...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報