dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「押しとり」的な刀、の方ではなく、
最近よく使われる意味の方で「乙とり」的な意味での刀、の方です。
名回答お待ちします。

A 回答 (1件)

え!これ、お題ですか?


おっとり刀ではなく、○刀乙のこと?
私が2ちゃんねるに居たころは「orz」でしたけどね。
申し訳ない「乙とり」は判りません。

乙鳥だとツバメなので、乙鳥刀だと佐々木小次郎「ツバメ返し」になってしまう。

お題だとなんでしょうね。
関が原に間に合わなかった秀忠的状況?勇んで勝負に出て行ったら間に合わなかった的な。
仕事で合コン遅れていったら、みんなペアになってしまっていたとか。お余りでとんでもないのしか残っていなかったとか・・・(これ私の体験談なんですけど)
勝負下着で合コン行ったけど、お持ち帰りされなかったとか。
或いは今日こそは初体験と思ったら、彼女が生理になっちゃったとか。或いは勃たなかったとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知恵をひねっていただきありがとうございます。
ちょっと分かりにくいでしたね。
例えばこんな感じ。

(決闘に遅れてきた侍に対し)
貴殿かつらがずれておるぞ
袴でなくて袈裟を着ておるぞ
して、その脇にさしておるのは、一体何だ?
(刀のような、刀でないような・・・?)

の答えみたいな?

お礼日時:2015/05/30 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!