
地方の営業所に一般事務で入社しました。営業がいたり所長がいて事務員一人などは分かりますが、在籍しているのが事務員の女性一人は普通にありえるのですか?入社時は、所長などがいるものだと思って入りましたが、実際誰もおらず、営業は一度は男性一人配属され二人体制でしたが、怠慢がひどく5ヶ月程で本社に戻されました。それ以降、代替えを雇うわけでもまたずっと一人です。一人なので事務だけでなく営業に近いこともしています。冬場は駐車場に1メートルも積もった雪の除雪をスコップで一人で行い、思い荷物を運びいれるのも全部一人で行っています。女だからといって出来ないことではないし、やりたくないなどではありませんが、緊急の時にサポートしてくれる人が一人もいない状態で仕事を行うことにとても不安を感じます。防犯面も非常に甘い建物です。上司には要望も伝えてきましたが、何も実行してくれず恩着せがましく「感謝している、いつもありがとう、支えてくれ」と口先だけの言葉をかけてきて、肝心な話をきいてくれません。
それだけではなく会社に対していろいろな不満があり、退職を考えていますが自分がやめたらこの営業所は誰もいなくなるので代替えが決まらないと認めてもらえない気がします。このような体制は普通のことなのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それ名ばかり営業所で実質出張所以下
「退職を考えていますが自分がやめたらこの営業所は誰もいなくなるので代替えが決まらないと認めてもらえない」
会社側は適切な猶予期間を持った上での退職申し出を拒否する事は出来ません
会社としてその営業所なるモノをどうしたいのか?よく分かりませんが、無理な業務を続けていて事故や事件が起きてからでは後悔する
貴方の危機感を明確に伝えてもグダグダなままなら、辞めるってのもアリだと思うが
ご回答ありがとうございます。客観的な意見を頂きとても参考になりました。しっかり今後の方針を確認しつつ考えていこうと思います<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
うちの事務所も本社ではありますが、女性は2人しかいなくて、外出中の時は一人でいることも多いです。
仕事もものすごく忙しく、一人月末の一人決算のようなものです。全社員が集まる安全大会なども、私だけ留守番です。信用してもらっているのはうれしいのですが、やはりきついですよね。でも、前向きに考えていって、がんばっていくしかないと思っています。一人に任せてもらっているという事は、あなたを信用してあると思って、前向きに考えて頑張ってください。どうしても無理の時には仕方がありませんが。どこにいってもいいとこころと悪いところがありますよ。参考になったでしょうか。ご回答ありがとうございます。同じような境遇の方の励ましはとてもありがたいです。確かにどこに行っても良し悪しはありますよね。できるとことまではやってみようと思います。ありがとうございました<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
営業所にひとりで事務
派遣社員・契約社員
-
誰もいない事務所で一人、仕事もロクに与えられない毎日。
会社・職場
-
1人事務員さんにお聞きします。 残業するほど仕事大変ですか?その部署は社員20人ほどの会社です。
会社・職場
-
-
4
私の仕事は九時五時で、ほとんどひとりぼっちで過ごします。 事務職で、仕事も忙しくなく、毎日実働一時間
事務・総務
-
5
会社で事務一人という立場の方へ質問です
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
二人きりの職場、仕事がない、会話がない・・・憂鬱です。
大人・中高年
-
7
仕事ができない。未経験から一人事務員に。
仕事術・業務効率化
-
8
小さな会社のひとり事務員です 一般事務との募集で応募し、採用されて約5年。 会社には税理士がいますが
事務・総務
-
9
派遣社員として、一人事務で勤務し1週間になります。 休日、仕事内容も派遣会社から聞いていたものと違い
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
新卒で入社して今4ヶ月です。仕...
-
入社2年目ですが様々な要因から...
-
試用期間中の退職。
-
仕事を辞めたいのですが考え直...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
別表四
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
ガスト アルバイト 辞めたい
-
教職員の退職金は他府県へ異動...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
マックバイト辞め方
-
退職していないのに離職票
-
退職者への源泉徴収票の送付の方法
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
二人事務が苦痛です 以前も相談...
-
営業所に女一人勤務
-
朝早く出社する人は何のために...
-
退職日から次の会社の入社日ま...
-
こんにちは、 3交代制勤務って...
-
中途入社の歓迎会。好印象でな...
-
同棲したいから退職はOK?(長...
-
パートの退職日と、新しい仕事の...
-
新入社員ですが、仕事が向いて...
-
退職理由について
-
パート・・・すぐに辞めたい
-
子供の入院
-
仕事が辛く入社してすぐ病欠で3...
-
ライオンズクラブの仕事とは何...
-
仕事って社員として入社したら...
-
新入社員ですがもう辞めたいです
-
某◯立ハイテク(工場勤務、部長...
-
この判断は正しかったのか
-
ブラック企業でしょうか?
おすすめ情報