dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務所内で一人・・・
仕事も与えられず、一日中暇をもてあそんでいます。
時々、支店から電話が掛かって来たりしますが、あとは電話番と来客(飛び込み営業)
応対です。
いつ何時、官庁絡みから連絡が来ても良いように、電話の横で待機しているのですが、
ここ最近、電話も来客も無く、終了時間にFAXを送信するのですが、毎日「特になし。」と書いて流すのが苦痛で仕方がありません。
ぶっちゃけ、嘘の電話や来客応対を記入してしまう時もあります。(ここは反省)

過去に、ひたすら事務所内を清掃したり、溜まった雑務を片付けたりしていたのですが、時間が勿体無かったので、資格の勉強をして複数の資格を取得しました。
それを、支店の方にさらっと話したところ、それを取締クラスの人間に告げ口。
その上司が、私の身近の課長に電話で激怒した。との事
相当グチグチ言われたのか、以来、課長が私に対して愚痴を何度もこぼします。
「浅はかだった・・・。」と後悔の毎日。今後、事務所内でどう過ごせば良いのか?
分からなくなってしまいました。
本当は、会社が強制的に勧める資格を取得しなければいけないのですが、資格手当が
入るとはいえ、事件以来、モチベーションがかなり下がりました。
仕事を与えられていないのにも関わらず、上の人間から「もっと仕事をしろ!」と
文句タラタラの嵐。私には直接聞こえて来ないのですが、課長が言われ続けている
みたいで、ストレスMAXなのでは?と思われます。

最悪、ハロワに行って転職を考えようかな~?と思ってしまう今日この頃。
この先、この事務所内でどう生きて行こうか・・・。
どなたか、私と同じ境遇の方いらっしゃいませんか?
どうにかこうにか乗り切って丸6年、この事務所に居るのですが・・・。
もう、そろそろ限界です!

質問者からの補足コメント

  • 早速の回答、有難うございます。
    >なぜそんな所にしがみついているのですか?
    これには理由があります。部長が引き止めているからなのです。(この職場の紹介人)
    事件の直後、感情的になり、部長の携帯に「もう辞めてもいいですか?」と言った事があります。
    「暫くしたら、人員の動きが大きく変わるからそれまで待て!決して、自分の口から『辞める』なんて言うな!」と何度も言われました。
    資格は・・・ヘルパー2級があるのですが、実習の時点で挫折しました。
    でも、アクティブに動ける仕事にも憧れます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/24 17:25
  • この場を借りて、回答者の皆様、本当に有難うございました。

    「事を急いては仕損じる」これは、私にとっては大切な言葉です。とりあえず耐えます。
    それに伴い、会社推奨(強制とは別物)の資格を受験することにしました。
    一発合格を狙って頑張ります!(上手くいけば良いけど・・・)

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/26 16:23

A 回答 (13件中1~10件)

私も似たような経験ありますが、ものは考えようですよ。


確かに「仕事がない」ってのが一番つらい職場なんですけどね。

誰に監視されてるわけでもなし、引き続き資格勉強に励むか、本でも読むか、映画でも見るか、小説を書いてみるとか、瞑想にふけるとか。
部長さんのおっしゃる通り周りの環境もいつか変わります。
事を急いては仕損じる、です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
>誰に監視されているわけでもなし・・・
そうなんです!とても気楽な分、とても寂しいです。
ご存知かと思いますが、この精神的感情、結構波があるんです。
「ワーイ、一人!」と喜ぶ時もあれば、「静かで寂しい・・・」という
悲観の波に襲われます。
なので、月に数回行く支店では「これでもか!」と言うくらいに喋りまくります。おかげで「明るくてテンション高い人間。」に見られます。苦笑
もう、6年が経過しておりますので「動画観賞、読書、妄想にふける」
は経験済みです。TSUTAYAでDVDを借りてパソコンで観てました。
小説を書く・・・うーむー・・・。
あと、クロスワード、1年間やりました。引き出しに一杯入ってます。ヤベ
他の方にも申し上げましたが、もう一度、資格取得の勉学に励もうか・・・
と思っている今日この頃です。
でも、勉強の仕方が分からないのです。(´;ω;`)
分からくて(週末)民間の学校に行こうか?とも考えています。
>事を急いては仕損じる 
そうですね。焦らず、耐えて待つ事も大事ですね。

お礼日時:2017/01/24 18:04

課長に何か言われたら、部長さんに相談しましょう

    • good
    • 0

部長さんの言う事を聞いておけばいいよ!おとなしくしておきましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速回答、有難うございます。早!
そうですね。大人しく…
しなくてはいけないですね。
耐えます。

お礼日時:2017/01/25 22:10

複数の資格とったのを言ったのは、まずかったですね!すぐに、転職するような人に新しい仕事や責任ある仕事は任せられないと思われて、仕事を減らされたと思われます。

ここは、会社が強制的に進める資格を取りやる気を見せるか、取得した資格をもとに転職決まるまで耐えるしかないですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
複数の方に何度も言われると耳が痛いです。
部長も「言ってしまったものは仕方がないから、何も言わずに大人しくした方が良い。」と言われております。
仕事の方は、端っから無いままです。減らされようがありません。
勧める資格はとりあえず無理なので、他を探します。

お礼日時:2017/01/25 22:02

あの、自称「頭悪い」なら、今の職場の方がいいと思いますよ。


転職は「頭悪い」を脱出してからの方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、それって激励の言葉と捉えてよろしいのでしょうか?
頭悪くても、一応人間ですので…。精神的にキツイですよ。

お礼日時:2017/01/24 19:35

筋トレとか、ボディメイク?系は?


要するに、まあ、あなたが興味のある事の、スキルアップ。
急に社内の人が来ても、すぐ隠せるもので。

あ、#2.です。
暇は辛いけど奴隷ブラックよりはいい、と思うことにして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

No.2さん、再回答、有難うございます。
筋トレは、腹筋ローラーを机の下に隠し持っています。(笑)
実は…使い始めに、ローラーの転がりが良すぎて、腰を痛めてしまった過去を持ってます。泣 なので、今はトラウマです。
確かに、ブラックではないです。ポジティブ発想、有難うございました!

お礼日時:2017/01/24 19:10

5月!?長い〜。

あたしなら、診断書もらって4月まで休み、5月で人事異動なければ辞めますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答、有難うございます。
今、こうしてすぐに回答出来ちゃうくらいの楽園?です。
(もう時間なのでそろそろ帰りますが・・・。)
5月・・・確かに長いです。
いっその事、長期入院でもして、動きが変わる頃にひょっこり現れたいです!無理だけど。汗

パート生活から、数年前に正社員に切り替えて
貰いました。
実は、昨年末「ボーナス、私だけ貰えなかったよ事件」が発生してから、
モチベーションが下がりまくっています。
更に、正社員の給料でこんな仕事をしている罪悪感がMAXです。
1時間延長し、時短社員からフルタイム社員になって現在に至っておりますが『給料泥棒』の烙印を押されそうです。
そんなこんなで、精神的にキビシー!(´;ω;`)

お礼日時:2017/01/24 18:40

>もう、6年が経過しておりますので「動画観賞、読書、妄想にふける」


>は経験済みです。TSUTAYAでDVDを借りてパソコンで観てました。
>あと、クロスワード、1年間やりました。引き出しに一杯入ってます。

なるほど・・・ それはツライかも(w
じゃあ呉竹の筆ペン「万年毛筆」とペン字学習帳でも買ってお手軽毛筆練習とか。
映画なら借りてこないでamazonプライムビデオをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
お手軽毛筆練習・・・自分磨きの一つとして良い考えかもしれません。
Amazonプライムビデオ。ほー、CMで観た事あるアレですか?
もう少し考えれば、何か未知なる暇つぶしがあるかもしれない。
アドバイス、thank youです!

お礼日時:2017/01/24 18:23

電話番 も、立派なお仕事です。


卑下するのが おかしいですね。

刑事の張り込み なんて、容疑者が現れるまで
何週間も、何カ月も、車の中で一点を見つめている
だけですよ。それに比べたら天国では。

その仕事量で給与がもらえるなら、わたしが代わりたい
です。その時間に、習字をしたり、写経をしたり、
般若心経を覚えたり、聖書を読んだり と、自分を
磨きますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
>電話番 も、立派なお仕事です。卑下するのがおかしいですね。
この言葉、待っていました!有難うございます!!感涙
それは、課長が了承済みなのですが、取締役クラスが・・・とても煩いです。

確かに、一人で事務所を陣取っているので天国な筈なのです。
が、数年で飽きました。代わって欲しいくらいです。
ボールペン字、本を買ってひたすらなぞりました。
でも、上達せず。汗
他にも、自分磨きを考えます!

お礼日時:2017/01/24 18:16

部長に引き止められようと、あなた自身がそこが無理なら無理でしょ。

暫くとはいつなんでしょうねぇ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
>暫くとはいつなんでしょうね?
5月辺りに関連会社の新社屋が出来上がり、その規模が大きいので、
人員がずれて動き、こちらの流れが変わるのではないか?と部長が
予想しています。(高確率らしい。)
なので、もう少し頑張ってみるのもアリかな?とも考えています。
でも、本当は(精神的に)限界なのですが。涙

お礼日時:2017/01/24 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A