dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのVAIO VGN-FE30Bに WinXP Pro32bitを新規インストールしました
当然の事ながらドライバーの心配をしていましたが、やはりその他のデバイスに?マークが付きました
PCI Device
SMバスコントローラ
USB Device
USB Web camera
イーサネットコントローラ
ネットワークコントローラ
ビデオコントローラ
ビデオコントローラ(VGA互換)
大容量記憶域コントローラ
以上9か所 ドライバーが当たっていないようです
メーカーのサイトを閲覧しましたが どれが該当するのか分かりません
ダウンロードサイトと どのファイルをどのデバイスに当てるのか教えて下さい
なるべくやさしい表現で解説お願いできたら喜びます。

A 回答 (3件)

http://www.sony.jp/support/vaio/products/vgn/vgn …
オリジナルドライバーをクリックすると・・・

http://www.sony.jp/support/vaio/products/origina …

> 工場出荷時にインストールされているドライバーは公開しておりません。機種によっては、Cドライ
> ブまたはリカバリーディスク内の[Drivers]フォルダーに出荷時に搭載されている各種ドライバーが
> あります。
>
> また発売後にアップデートされた最新のドライバーがある場合は、本ページのアップデートプログラ
> ム一覧に掲載しておりますので、そちらをご利用ください。

リカバリーディスクでリカバリーしてください。
http://www.sony.jp/support/vaio/products/recover …

リカバリーディスクを作成していない場合、どうもディスクを初期化してしまっているようなので、
リカバリーディスク送付サービスを利用して有償で購入してください、といいたいところですが、
WindowsXPのリカバリーディスクは提供終了のようです。
http://www.sony.jp/support/vaio/service/recovery …


デバイスマネージャから具体的なデバイス名やデバイスIDを取得後、ひたすらググってみれば、ドライバが
見つかるかもしれませんが、正規なリカバリー手順ではありません。
チップセットドライバから入れれば、ちょっとずつ解決していくのでは。
http://drp.su/drivers/notebooks/?v=Sony&m=VGN-FE …
http://www.driverscape.com/manufacturers/sony/la …

もともと、正規な手順でリカバリーしようとしていないわけですから、人柱レベルに
当然の労力はかかります。


ドライバを探し出し、勝手にインストールするというツールもいくつか存在しますが、
正直、国内メーカー品の独自ドライバに対しては、役にたったことがありません。
http://gigazine.net/news/20110125_slim_driver/
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/201307 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございました

お礼日時:2015/03/19 14:23

メーカーサイトでは新規インストール用のドライバは提供されていません。


XPはすでにリカバリメディアの販売も終了していますので、メーカーからは入手できません。

仕様から分かるのはインテル 945GMチップセットを使っている事ぐらいですかね。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE1/spec_ret …

インテルのドライバを入れれば、ビデオコントローラーぐらいは入るかと思います。
https://downloadcenter.intel.com/ja/search?keywo …

こちらのQ&Aからメーカーサポートで提供されているWireless LAN とBluetoothのドライバは利用できるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://www.sony.jp/support/vaio/products/vgn/vgn …

自分でチップセットメーカーやメーカーの類似型番でドライバ公開されているのがあれば、手当たり次第に試していくしかないですね。
せめて、新規インストール前に、デバイスマネージャで表示されているドライバの種類、メーカー、チップセット型番など調べておけば、探しようもあったかもしれませんが。

Win7あたりになれば、OSに標準搭載されているドライバで結構間に合う事も多いのですが、ドライバが公開されていないと大変な事が多いです。

ドライバがきちんと入ってなくても使えるとこは使えますから、まぁ使用上問題なければあまり気にしなくても。どうせXPですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご回答ありがとうございました、思い切りが大切だということが分かりました、今少しいじってみていずれは・・・

お礼日時:2015/03/19 14:31

メーカーのサイトを見れば



工場出荷時にインストールされているドライバーは公開しておりません。機種によっては、Cドライブまたはリカバリーディスク内の[Drivers]フォルダーに出荷時に搭載されている各種ドライバーがあります。

と書いてありますよ

SONYは伝統的に各種ドライバーを公開しませんから、メーカーサポートで修理扱いで入手するしか方法はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました 参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/03/19 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!