dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌の大手監査法人で勤務する公認会計士です。
プロフィール(IDクリックで閲覧可能)とタイトルの通りなのですが、嫌がらせして粘着してくる品性下劣な面倒臭い連中が多くて、呆れてしまいます。

五年以上前からですが、この知恵袋での、このIDをわざわざ特定してきて、質問を拡散し、私が移動した先々で、私を貶めるような数々の風評を広めるとともに、
「知恵袋の●●(私の名字)」などと、街中で特定し、中傷してくる連中がいます。
この五年くらいで広まり、今では毎日そのことで街中で陰口や中傷を受けます。しかも名指しで。
しかも、たまに私以外の人間が、その知恵袋の●●だと街中で誤解されて中傷されることさえあり、周囲にも迷惑です。
しかもこのIDは私の兄や甥や姪も共用で使って質問していますので(幾つものIDを作るのが面倒なため)彼らにまで被害が及んでおります。
皆さんなら、どう対処しますか?

A 回答 (2件)

中傷を受けているIDは削除する以外ありません。


それでも知恵袋を利用したいならば、IDを作り替え、匿名でサイトを利用することです。

個人特定されるとおっしゃっていますが、匿名でネットを利用しないで自分でプロフィールを公開している以上は、特定されて当たり前ですから、個人情報を出してネットを利用すれば、トラブルがあったら個人を特定されているのですから、中傷する人は中傷しますよ。
その中傷が名誉毀損に値するものであるならば、法的措置に出たら良いだけです。
このような状態で、被害に遭っている、軽蔑するというあなたのプロフィールの書き込みは火に油を注ぐだけでしかないです。
ネットの中傷に対してはスルーが基本です。
一度ネットに拡散したものを回収することは出来ないのですから、それを防止することを考えるしかないのです。

親戚の方は自分のIDを作る。
自分のアカウントを作れば済むのに、なぜ被害を被るようなID共有を、あなたのご親族さんたちは続けるのでしょうか?
不快な思いをしているにもかかわらず、面倒だから、という理由でIDを作らずに共有し続ける感覚の方が理解できません。
第一、複数のIDを作ると言っていますが、各個人が1つIDを作るだけですよね?
ご親族の方が被害に遭わないようにIDをそれぞれ自分で作ってもらう、もしくはあなたが作ってあげることですね。
そんなことすら面倒だと言われたら、第三者ではなすすべはありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

凄く丁寧なアドバイスを頂きまして、ありがたいです。助かります。
このIDはもうしばらく様子をみようとおもいます。
嫌がらせは無視が一番とはいいますが、私が気づいていないとおもって、調子にのってやっているようです。
このプロフィールはこの質問と同時に公開したのであり、それ以前は一切自分の情報は表にはだしていませんでした。
この知恵袋の拡散に限らず、それ以外の部分でも、私を標的にした風評被害が学生時代からあるため、
ある日突然、これが晒されたわけではないのです。
つまり事態はもっと複雑です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/18 12:54

私は知恵袋でも回答しているのですが、風評被害を受けるには質問者さんにそれを受けるだけの理由があるはずです。


例えば第三者に対して誹謗中傷、罵詈雑言、明らかな偽情報の提供、主観のみでの説明、客観的意見の無視など、やったからやり返されただけと言うものがエスカレートした結果と言う可能性も十分考えられます。
その状態でアカウントを作りなおしてもすぐに面が割れますので、知恵袋から身を引くのが一番無難な選択肢ではあるでしょう。
逆に、それほどの風評被害を受けてなお知恵袋に固執すると言う理由が私にはわかりません。
いずれにせよ、まずは自分自身を見つめ直すところからやられてはいかがでしょうか。
それこそ身内から容赦のないアドバイスをもらうのが一番です。
悪癖とは往々にして自分では気付かないものですから。
ちなみに最低なのは、虚言癖ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私はなにもしていないのですが?(笑)
長年の風評被害で、事実無根のことを言い立てられ侮辱を受けてきた被害者に対して放つ言葉にしては、的外れ以外のみ何物でもないですね。

なんだか、怖い、というか、気持ちの悪い人ですねあなたも(笑)
ちなみにあなたの最低なところは、的確に文章を読むことができないところと、素直さに欠け、疑心暗鬼、また狭い了見での決めつけですね。
お大事に(笑)

お礼日時:2015/03/18 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!