
お世話になっております。
前の会社を退職しました。
2015年2月末をもって退職したのですが、2月は
5日(木)、10日(火)、12日(木)、16日(月)、
19日(木)、20日(金)、23日(月)、24日(火)
と有給休暇を頂きました。
しかし、通常月であれば通勤交通費として18,500円の支給があるのですが、
この月は13,640円しか支給がありませんでした。
退職した会社に理由を確認すると
『有給休暇で休んでいて会社に来ていないので(本来の19営業日出勤する予定が
11営業日しか出勤していないので)その分差し引いた。』
とのことです。
通常の会社では有給休暇を取得しても交通費から差し引くなど聞いたことがないため
ちょっと疑問に思って質問致しました。
このようなケースは結構あるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
通勤費支給方法は就業規則に記されているはずです。
ちなみに弊社の場合は、
極近距離…無し
近距離 …通勤費補助として、バス代月額の○%/月
遠距離 …電車・バス等の定期代全額、概ね6ヶ月単位
日毎通勤費支給と言うのは無いので、有休や連休でも影響はありません。
日毎支給、と言う内規が有れば、当然お休みの日は支給されないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2km以内の交通費が支給されない
-
部署の違いによるボーナス支給額
-
在勤地について(旅費法)
-
永年勤続表彰と退職時期について
-
失業保険と家業手伝い
-
会社から貸し与えられてる制服...
-
5月で退職して賞与はもらえな...
-
住宅手当について
-
出張の飲食代等はいくらが平均?
-
実質的平等、相対的平等につい...
-
会社を一週間、 入院で休みまし...
-
契約社員→正社員 ボーナスは?...
-
時間外の「会議手当」
-
退職するが、半月分の給料は?
-
通勤距離2キロ以内は、出しま...
-
不正受給の影響
-
会社から住宅手当の支給対象外...
-
諭旨解雇者への賞与支給について
-
休職中のボーナス支給について...
-
休職中の本社面談への交通費
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2km以内の交通費が支給されない
-
在勤地について(旅費法)
-
通勤距離2キロ以内は、出しま...
-
会社から貸し与えられてる制服...
-
失業保険を受け取り、その後バ...
-
不正受給の影響
-
失業保険と家業手伝い
-
部署の違いによるボーナス支給額
-
別居する公務員夫婦の住居手当...
-
契約社員→正社員 ボーナスは?...
-
制服支給について
-
パート先での交通費の自己負担...
-
永年勤続表彰と退職時期について
-
至急‼︎‼︎ 以下の求人について質...
-
【公正取引法】下請法に関して"...
-
傷病休暇後の賞与について(減額)
-
出張の飲食代等はいくらが平均?
-
通勤手当の支給方法について
-
失業保険について
-
【会社側からの質問です】帰省...
おすすめ情報