dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問
あなたはどちらに住みますか?(移動はできません)

1)年中ずっと気温40度固定の気温の地域
2)年中ずっと気温-40°の気温の地域

良ければ理由も付けてお答えくださいませ

A 回答 (25件中11~20件)

1です。


湿気が無ければ快適に過ごせそうです。
    • good
    • 0

1だよね。

やっぱり。

40度と言っても、日本と違って湿度が高くなければ案外快適に過ごせるものです。

家屋は屋根だけあればいいし、熱帯性の果実などは年中なっているし、米も年に3回ぐらい取れるでしょうから、努力しなくてもいいですね。

きりぎりすの生活で十分です。

逆にマイナス40度が1年中続く世界だと、実質的に住めないんじゃないかな・・
現代のように石油があれば、部屋を暖めることができるけど、昔のエスキモーは短い冬に薪や木材を採取したり、取った獲物の皮をなめして利用したりしてたはずで、年中マイナス40度だと、そういう生活に必要な物資を賄う時期がまったくないし、木だってまったく生えないでしょう。
だからマイナス40度で季節変動がなしだと、南極大陸以上に過酷で現代文明レベルがないと生活できないですね(それでももっとましな地域から物資を運んでもらうしかない)

アリの生活と書こうかと思っていたけど、アリすら住めないですね。
    • good
    • 0

1番、気温40度固定の気温の地域


やはり寒さはたとえ着込んでいても動きたくなくなるものです。
熱すぎるのもあれですが、暖かいほうが動けるし、汗だくになればサッとシャワー気持ちよいです。
    • good
    • 0

1)の、年中ずっと気温40度固定の気温の地域

    • good
    • 0

私はプラス40度。

熱帯植物が大好きで、今は温室で15種類ほど育て、身を成らせて食べています。
でも妻が、電気代が高い、電気代が高いって、こぼすので、これだけ温度があると、ヒーターもいらないし、ただ少し温度が高すぎるかな。これだけ高いと果実がならない植物もあるよね。
    • good
    • 0

1) 40度の気温がいいです。


暑いのは苦手だけど、なんとか生きていけそうだから。
-40度は、経験がなくて想像もできないです。
東南アジアとか、砂漠とか、想像できる暑さかなと思いました。
だけど一日中、夜も同じ気温はきついですね。
    • good
    • 0

マイナス40度の方が暮らしていけそう。

                                                                         暖をとる方が気分的にも楽そうなんで。
    • good
    • 0

もちろん、1です。


2の、氷点下40度など、考えただけでもぞっとします。
私は、暑いのは全然平気、寒いのは大の苦手ですから、1しかありません。
    • good
    • 0

-40度の気温の地域がいいかも…


服を着たり脱いだりして調節するにも脱ぐ方はすぐに限界がきてしまいます…( ノД`)
    • good
    • 0

どっちも嫌だけど、-40度の気温の地域を選びます。

暑いのは裸になっても暑いけど、寒いのは何重にも着込むことで少しはマシになるだろうから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!