
来月から新入社員として働く予定なのですが、入社日まで採用予定の会社から来社の要請はありません。雇用保険被保険者証や離職票などの提出書類などを入社日に必要だと思われる書類について電話で問い合わせたところ「提出書類の説明は入社日にします」と総務の男性から回答がありました。
制服など入社日から必要なものについてサイズの確認があったのですがこれって普通でしょか?
フルタイムの仕事なので入社後だと準備する時間を取るのも大変だと思うのですが。
もしかしてブラック企業かも?と心配になっています。
地方の小さな会社なのでネットにも評判などがなくもやもやしています。
こんなことってあるんでしょうか?
仕事内容や待遇には不満はありません。
ご意見をお聞かせください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
採用時の各種公的手続きは、入社の日から2週間~30日程度の猶予期間が設定されており、入社後の手続きとする企業も多いですよ。
慌てて手続きするリスクやデメリットもありますので。
まず法的な試用期間は2週間で、この間は企業が労働者の解雇が可能で、逆に中には入社後2~3日で来なくなる新入社員も居たりして、慌てて手続きすると、相互に不利益になる場合もあります。
健康診断とかも、診断費は一括請求して貰えるとか、統一フォームでデータ保管出来るなど、利便性があるので、指定病院で受診して貰う企業も多いです。
一方、厚生年金や健康保険の加入など、労働者にとって重要なモノは、速やかに手続きが行われるか、注意しておいた方が良いことは確かです。
取り敢えず、2週間とか1ヶ月は、様子見しても良いかと思いますが、それらが1ヶ月を経過しても、何も手続きされない様な会社は、クロっぽくなって来ますね。
せっかく厚生年金や健康保険の加入手続きをしてもすぐ辞められたら企業はたまったものではありませんね。いつぐらいで手続きが行われるかチェックしようと思います。
>法的な試用期間は2週間
勉強になります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
3月中に事前に就業規則などの説明をしたり合宿をする会社もありますが、入社後にする会社もあるでしょう。
会社に「普通」はありません。それぞれの会社の文化や企業風土や前例に沿って実施されます。また入社後、即、通常業務…と言うことは少ないと思います。新卒採用であれば、ビジネスマナーの講習会や、安全教育(労災を防ぐための知識やルールを学ぶ・法律で実施を義務づけされています)が必要ですから、実際に業務や実務研修に入るのは、数日から一週間後になると思われます。
まあこれも会社によって違いますから参考まで。
No.3
- 回答日時:
普通だと思いますが、
「雇用保険被保険者証」、「源泉徴収票」、「給与振込口座の通帳」、「印鑑」ぐらい
もっていけば、スムーズに進むと思います。
あと、電車・バス利用の場合交通費を事前に調べておく
そのぐらいかと思います。
「雇用保険被保険者証」、「源泉徴収票」、「給与振込口座の通帳」、「印鑑」を用意して
電車・バス利用の場合交通費は調べておこうと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
普通ですね
入社してからすぐに仕事ってわけではなく
初日は色々と準備があります。
会社のルールとか制服のサイズとか出社したらああしなさいだとこうしなさいだのと
そういう準備に一日取るのでなんら問題はありません。
ブラックかどうかは入ってみないとわからない部分ではあるけど
入る前からいらぬ心配は不要。
心配すればするほど、入社する時に緊張するだけですし
自分の頭の中で悪いイメージが作られるだけです。
ブラック企業だったら、それはそれで辞めればいいだけの話しですからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- その他(保険) 従業員を雇った場合の『健康保険、厚生年金保険被保険者資格取得届』 1 2023/01/31 10:12
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 転職 雇用保険被保険者証って既に持ってたりしますか? 転職先から提出書類で ・雇用保険被保険者証(雇用保険 4 2022/04/02 16:49
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 転職 【二ヶ月で退社した際の必要書類】 1 2022/05/20 14:15
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- 会社・職場 新入社員です。 定期や健康保険証のコピーなど個人情報が書かれた書類を上に提出しました。 そうしたら何 4 2023/04/05 10:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職先の入社書類が届くのが遅いのですが、そんなに作成に時間がかかるのでしょうか? 2月末に電話で内定
転職
-
九月に内定を頂いたのですが、普通入社のための書類とかっていつ頃に届くんですか? 入社まで2ヶ月以上あ
就職
-
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
-
4
中途採用 内定後 書類が来るまで何日?
その他(就職・転職・働き方)
-
5
明日から私服勤務で初出勤なんですけど服装に悩んでいます。スーツは流石に浮く感じです。ジーパンはやはり
レディース
-
6
面接時に賞与があるか、また何ヶ月分か聞くのは、真っ先に落とされる質問ですか?
新卒・第二新卒
-
7
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社したばかりのパート社員の...
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
再就職手当の採用証明書を事業...
-
EX-ICカードの審査について。
-
提出書類の説明は入社日にしま...
-
永年勤続表彰者の代表で謝辞を...
-
サイバーメールの受信、自動振...
-
息子が、就職するにあたって、...
-
雇い入れ時の健康診断書
-
新卒で3月19日が入社日って早く...
-
JR西日本、どの寮に入るのか決...
-
健康診断の領収書の宛名は個人...
-
志望動機の文章を 「御社のホー...
-
雇入れ日=入社日 と考えて問題...
-
免許、資格証明書のコピーについて
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
シフト制の会社に務めています...
-
朝礼で・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社したばかりのパート社員の...
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
健康診断の領収書の宛名は個人...
-
再就職手当の採用証明書を事業...
-
天涯孤独な場合の転職先の身元...
-
永年勤続表彰者の代表で謝辞を...
-
入社に際しての「身元保証書」...
-
提出書類の説明は入社日にしま...
-
入社後、本籍を聞かれる理由
-
4月から新しい会社に転職する者...
-
身元保証書を2枚ってある?
-
採用合否の返事について
-
川崎重工の契約社員になるとき
-
保護メガネを長時間つけると締...
-
必要書類を提出して入社式直前...
-
試用期間前の体験入社って。。。
-
雇入れ日=入社日 と考えて問題...
-
社長との意見交換会
-
英文書類の署名
-
入社前の健康診断受けてる途中...
おすすめ情報