
車に対して初心者です。
平成10年式のダイハツ·ミラに乗っています。
今回タコメーターを取り付けるためにオートゲージ製タコメーターを買い、Webや知人に聞きながら取り付けをしましたが全く動きません。
購入前に年式により作動しないと書いてありました。
メーターの配線は4本で赤、橙、黒、白とあり別コードで回転信号用の白いコードがあります。
赤をヒューズボックス(電源)、黒をボルトに繋げましたが橙と白は?
みたいな感じでわかりません。
3気筒にダイヤルを合わせてあります。
分かり易い回答をお願い致します┏○ペコッ
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個々の取り付け情報-適用車種検索にecuの配線があります。
http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/
助手席グローブボックス裏 配線図はD-13番 が該当します。
メーターの配線はこちら
http://item.rakuten.co.jp/efrontier2/c/0000004348/
全部カーステの裏からとれますね
つか白とオレンジはヒューズからだと難しいです。
黒のボルトというのは車体にねじ止め、ということでしょうか?それならokです。


No.5
- 回答日時:
イルミの配線は、オーディオから取るのがいいと思います。
検電テスター使って、スモールをONにしたときに電源が来る配線探せばいいだけ。
オーディオのイルミネーションの配線の色は、ほとんどが橙色です。

No.2
- 回答日時:
これ参考になるかな?
配線は白が回転信号だとすると、橙はイルミネーションだと思う。
夜に明かりが付かなかったらまったく見えませんからね
スモールランプと連動する配線
回転信号は、ECUからですね
回答ありがとうございます。
そのWebを参考にしました
イルミネーションがスモールの配線と同じヒューズボックスに繋げばいいんですね
ECUには既に別の配線がつないでありましたが一緒にしていいんですか?
No.1
- 回答日時:
この内容だと誰も答えられません。
まず追加するタコメーターの詳細が不明です。
取扱説明書の有無とメーターの型番などがないとわけわかりません。
ミラですが平成10年の10月で軽規格改正に伴うフルモデルチェンジが行われています。
なのでこの前か後かをはっきりしないと全然別の話になります。
まずは車検証の車両形式や初年度登録の項目をご確認ください。(旧規格モデルがL500系、変更後がL700系)
またエンジンルーム内のコーションプレートをご確認ください。
こちらにもエンジン形式とかが書いてあります。
車検証の原動機の形式が「EF」もしくは「JB」なのに対し、「EF-JL」などもう少し細かい型式までフォローしています。
車両側の情報がわかればECUのどこから回転信号が取れるかわかるのですが・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブへのタコメーター取り付けについて 2 2022/08/16 23:21
- ラジコン・ミニ四駆 24V変換12VDCDC 5 2023/05/08 20:19
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- 中古バイク 750ccのパラツインエンジンのバイク(fi)にタコメーターを繋いだのですか回転数は半分しかでません 4 2023/02/04 22:25
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、配線図読める方お願いします。 2 2023/07/15 15:16
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- カスタマイズ(車) ウェルカムライトをつける場合、最も簡単なマイナスの場所はどこですか? 5 2023/04/06 22:38
- カスタマイズ(バイク) マークX120系に乗っています。 カーメイトのスターターを取り付けして いるのですがフットブレーキの 2 2023/03/04 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニバーサル基板の端子の結合...
-
なぜ、自動車の電気配線のマイ...
-
プラスコントロールとマイナス...
-
CF6アコードワゴン シフトレバ...
-
VIVIOキー抜き忘れ防止音につい...
-
インプレッサスポーツ(DBA-GP7...
-
先程フォグランプのカプラーを...
-
MH23Sスティングレーですが
-
自動車の配線について、
-
燃料ポンプ
-
未だ原因不明です。困っています。
-
サブウーハーKSC-SW30とパワー...
-
ジムニー JA11 H6年式 エア...
-
レーダー探知機の取り付け方
-
新型WISHリアスピーカー配線ど...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
やっちゃいました・・バッテリ...
-
車についてです。 エンジンオイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラスコントロールとマイナス...
-
ウーハーのブーという音の原因
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
ユニバーサル基板の端子の結合...
-
自動車の配線について、
-
配線の接合部分に水がかかって...
-
車の電気配線ってどうやって勉...
-
未だ原因不明です。困っています。
-
なぜ、自動車の電気配線のマイ...
-
最近原因不明の車の不調(電装...
-
180sx リトラクタブルライトが...
-
社外ナビにトヨタ純正バックカ...
-
wiiの画面がカラーじゃない
-
カーオーディオのスピーカー配...
-
LEDバーの配線について。
-
新型WISHリアスピーカー配線ど...
-
サブウーハーKSC-SW30とパワー...
-
カプラーが解けた
-
ダイハツ ミラバンを電動格納ミ...
-
セダンのエンジンルームにコー...
おすすめ情報
ミラはL700系
エンジン(原動機)はEF-SE
タコメーター型番AGS52-TAM
もしくは52ATASWL270-SM
取説あります