dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前からお付き合いしている彼がいるのですが、頭が悪くて困っています。
人間的には優しくてとてもいい人だと思っているのですが、言い方が悪いかもしれないですが、どうにも知識、勉強の面で頭が悪いのです。
例えば、暴飲暴食を、ばくよくばくいん。などと言ったり、前にアメリカに行った時にずっとTake a picture pleaseをこんにちはの意味だと思っていて、私に違うと言われるまで本当の意味を知らなかった。という信じられない事もありました。
簡単な英単語や四字熟語、慣用句やことわざ、漢字など知らない事が私よりも本当に多くていちいち話の腰を折ってくるのもたまにイラッとしてしまいます。
今より少しは日本語をたくさん知って欲しくて何度か小説などを読んでみたら?と提案したのですが「今のままでも大人になって困る事はない」と言い張って聞きません。
私としては、単語や熟語、漢字をもう少しは身に付けないと将来困るのではないか、英語だって少しは話せないとグローバルなこれからの時代についていけないのではないかととても心配してしまいます。
彼の事をこんな風に頭が悪いと思う私は自己を過大評価しすぎているだけなのでしょうか。それともやはり彼にはもう少し知識を身に付けさせるべきなのでしょうか。
自分で考えてもよく分からなくなってしまったので質問させて頂きました。回答してもらえると嬉しいです。

A 回答 (16件中11~16件)

何でそんなやつと付き合っているの。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

もし私の友達がこんなふうに悩んでいたらきっと私もそう言います(^^;)しかし、男と女の関係はロジックではないのですよ。説明できないけれど何となく好きということですかね(笑)
回答ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2015/03/23 12:46

人間として大切なもの・・・・・・。

学力がある<性格がいい、だと思うのですが、日常生活を送る上で支障があると困ります。他人に迷惑をかけてしまいます。仕事面でも。というか、実際困るようになったら、自分でどうにかするのでは?その時点で努力しないなら、人としてダメですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、学力よりも人間性の方が大切ですよね。
しかしながら、彼はその学力面でのレベルが人より劣っているのが気になりますよね。
また今度彼と話してみようと思います。
回答ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2015/03/23 12:50

そもそも彼の年齢、学歴が不明。


一緒にアメリカに行ったのであれば収入のある男性だとは思いますが、「今のままでも大人になって困る事はない」と言うということは学生?…わかりません。

> 彼の事をこんな風に頭が悪いと思う私は自己を過大評価しすぎているだけなのでしょうか。それともやはり彼にはもう少し知識を身に付けさせるべきなのでしょうか。

はい、私も頭が悪いと思ってしまいます。
あなたは特別高い学力を求めては居ないのですよね。
一般常識レベルの話でも彼が理解できないのは、将来的に不安は感じてしまいます。

「彼にはもう少し知識を身に付けさせるべきなのでしょうか。」
身に付けさせる…それができるなら当然そうした方がいいでしょう。
しかしながら、彼は「今のままでも大人になって困る事はない」と言っているので、
”勉強することから卒業している”、”勉強から縁が切れた”と考えていると思います。
そんな彼にあなたや外部から勉強させようと働きかけても心動かされることはないと思います。
彼が自発的に知識を求めた時に埋めていってあげることしかできないと思われます。

テレビのバラエティ番組などで、芸能人が驚くほど低学力であったりして驚かされることがあります。
学力を求められない仕事に就くのなら、生きていく上で困ることは無いのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と説明不足でした、すみません(∵`)
私達は今年の春から高校三年生になる歳で、アメリカへは修学旅行として学校で行ったものです。
>あなたは特別高い学力を求めては居ないのですよね。
はい、その通りです。
>あなたや外部から勉強させようと働きかけても心動かされることはないと思います。
彼が自発的に知識を求めた時に埋めていってあげることしかできないと思われます。
やはり自分に足りないものを自覚させない限りはいくら教えても無駄になってしまいますよね。
彼と話し合って見たいと思います。
回答ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2015/03/23 12:59

うーん、うちのお馬鹿な息子でもそこまでではないかなあ。



<「今のままでも大人になって困る事はない」と言い張って聞きません。

たぶんそういう人は「困った」という自覚ができないので彼の言う通りです。
小説を読めなんて言っても無駄です。すでに読む力がないのです。
大学は無理かなあ。ま、今どきはそれでも行ける大学あるけどね。
各種資格試験を受けるにしてもそれではおぼつかない。
自動車の運転免許すら取れるだろうか?ってレベルではないかと。学科試験で落ちる人って稀にいるので。

本人が必要性を自覚しないことにはどうしようもありませんが、あなたのご心配はもっともです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そういう人は「困った」という自覚ができない
なるほど、そうかもしれないです。
彼はこの先就職したいと言っていたのですが、正直今のままでは色々と難しいと思います。
やはり彼には話し合った上で自分の知識の無さを自覚してもらいたいと思いました。
回答ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2015/03/23 13:05

彼氏さんは日本人ですか?中学生?


病気じゃないですよね。
ごめんなさい。

チョット信じられません。

もし高校生や大学生なら、これで良く入学できたな、ですね。
一体どういう教育を受けてきたのかと思います。
よほどスポーツや芸術関係がすごいんですかね。

そうでないとすれば、正直なところ異常です。
常識的な部分が欠落しています。

>「今のままでも大人になって困る事はない」

まあ、スポーツ関係や芸術家、職人さんなど、人と話す機会が極端に少ない職業であれば何とかなると思いますが、普通の勤め人はまずムリでしょうね。
というか、就職試験や面接で引っかかる可能性大ですから。

本人に危機感がなければ、付け焼き刃であなたがチョコチョコ教えてもムリでしょう。

ただ、何か根本的に変える必要はあると思いますけどね。

新聞を音読させる、というのはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互い今年の春から高校三年生になります。
私達は私立の高校に通っていますが、なぜ受かったのかわからない生徒もちらほらと。言ってしまえば彼もそのうちの一人かもしれません。
この先就職したいと言っている彼ですが私には無理だろうとしか思えません。
新聞を音読させる、いいかも知れないです!笑
回答ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2015/03/23 13:11

>暴飲暴食を、ばくよくばくいん。

などと言ったり、前にアメリカに行った時にずっとTake a picture pleaseをこんにちはの意味だと思っていて、私に違うと言われるまで本当の意味を知らなかった。

ある意味天才的な勘違いですが、少々がっかりしてしまいますね。
あなたが手取り足取り教えてあげるのが最良の方策でしょう。
愛があれば不可能は無くなりはしませんが、限りなく減衰しますから。^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、話していて本当に嫌になる時があります。
やはり教えて行くのが最善ですかね。
彼には今一度話し合って勉強する意思を示してもらいたいところです。
>愛があれば不可能は無くなりはしませんが、限りなく減衰しますから。
とても感慨深い、良い言葉ですね。
回答ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2015/03/23 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A