

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
論外な使い方です。
正規より電圧が高いACアダプタをつなぐと、モニタを壊します。許される違いは、・問題ないです
→±5%(11.4V〜12.6V)
・あまり良くはないけどまあいけるんじゃね?
→±10%(10.8V〜13.2V)
上記から外れると、低い方は動かない、高い方は壊れる(焼けるor燃える)危険性が高くなる。今回のケースだと、1分ともたないんじゃないかと思いますけどね。
あと電圧が合っていても、極性が逆の場合があり、これも機械を瞬殺します。プラグの外側がプラスと内側がプラスのものがあるんで要注意。アダプタに貼ってある表示に、どっちだか描かれているはず。
No.4
- 回答日時:
>正規12v=3A を交換品19v=3.6ÁのACアダプター
何も理解できていません、この定格は?出力?。
19v=3.6Á、19Vで3.6Aまでは電圧降下がないということです。
以前は3Aで十分だったのなら、入力電圧19Vになります、消費電流が3.6Aを超える危機を接続したときは、19V以下に電圧降下しますが。
機器の安全率をどこまで見込んでいるかによります、2倍程度は可能かもしれませんが、アマチュア規格で使用することになります、それなりの知識のある人以外にはおすすめできません。
No.3
- 回答日時:
動作するかについては自己責任ですが、お勧め出来ない使用方法です。
規定の電圧及び電流を超えておりますので、モニター側に負荷を与え、
通常寿命よりも短くなることも十分考えられますので、
可能であればメーカーに問い合わせ適切なACアダプターをご使用頂いた方が、
運用上安全であると考えられます。
12v=3A、19v=3.6Áという表記が少し不明ではあるので下記の例が適切かは不明ですが、
例えば、貴方が12個のパンを30分でかけ食べて(通常の)仕事をされるのを、
19個のパンを25分で食べさせられ同じ仕事をしている事になります。
19個のパンの場合、数量が多く時間が早いので、同じ仕事をしても、
どんどん太り仕事の効率も低下してくると思います。
これが電子パーツなどの負荷となり、熱を発生させ、そのうち規定値以下の
能力しか発揮しなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電圧の低いACアダプターを使うと・・・
ノートパソコン
-
19VのACアダプタ、16Vマシンに使用可能?
ノートパソコン
-
電圧の違うACアダプターをつけるとどうなる
ノートパソコン
-
-
4
出力の小さいPCのACアダプターを使って大丈夫?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ACアダプタの電流値の違いについて教えてください
ノートパソコン
-
6
同じ型式のACアダプタ、電圧が違うけど使って良い?
ノートパソコン
-
7
ACアダプタについて教えてください 出力5V/1Aを使ってくださいと書いてあるのですが、手元に5V/
バッテリー・充電器・電池
-
8
ノートPC、AC電源アダプター 純正仕様では20Vとなっていますが、19V入力でも動作するものですか
ノートパソコン
-
9
パソコンの電源がよく落ちるのは出力電圧が低すぎる?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ATX電源の5Vに負荷をかける方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
12
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
13
satellite j71 CPU載せ換え後の動作
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
GTS250からもっと高性能のものにしたい
ビデオカード・サウンドカード
-
15
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ノートPCの不具合を解消したい
中古パソコン
-
17
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
18
ゲーム用にPCを自作したいと思います
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
CrystalDiskInfoの見方
中古パソコン
-
20
NAS アクセス切断の原因と対策は?
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気】零相電圧って何ですか...
-
電圧計切替スイッチはRS、ST、T...
-
12v=3A を19v=3.6Áのアダプター...
-
恒常的に電圧が95Vだとする...
-
パソコンの電源ケーブル
-
業務用電気集塵機のセルに使わ...
-
電気のコードの太さは何できま...
-
acアダプターについて教えて下さい
-
サーキットプロテクタについて
-
計算方法が浮かびません。 電熱...
-
クロック数?
-
12ボルトの機器に19.5ボルトのA...
-
電圧が低いと省エネ!?
-
変圧器の並行運転の話。 「 同...
-
電気のΔ-Y結線だと第3高調波は...
-
1000Wのドライヤーに発電器で電...
-
無電圧制御線の端子あげは必要...
-
交流対地電圧が150V以下または...
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
2E、3E、4Eってなんですか?
おすすめ情報