dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度も質問していますが、最近とても悩んでいます。私は今年の4月に大学を卒業し、職を探しているところです。

やりたいことがわからないので、できることから始めてみようという気持ちになり、百貨店のレジ専任業務に応募してみようと思います。(学生時代4年やっていたスーパーのレジでの仕事をやっていたので)自分が他にできることと言っても、思いつかないのです。事務仕事と言っても自動車免許しか持ってませんから、アピールポイントがありませんし。

販売員さんとのお金のやりとりのレジ業務ではキャリア、マナーというモノは身に付くものなのでしょうか。
もし転職する場合、キャリアやマナーが付いてこそ有利なのですよね。レジでは何が身に付くのだろうと少し心配です。が、やはり自分にできること、アピールできることといえばレジだと思うので、とりあえず応募はしたいとは思っています。

関係ないですが、仕事を決める上で私は平日休みがいいという事と通勤時間が1時間前後という事を重視しています。

ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

アピールポイントは、仕事(アルバイト)の経験に限られるわけではありません。

応募される企業側としては、大学を卒業したばかりであれば、アルバイトの経験よりも志望動機の方を重視するのではないでしょうか。
実務的な面で、アルバイトの経験を期待する企業は少ないように思います。

キャリア、マナーを身に付けるのであれば、ホテル業界はどうでしょうか。ホテルで働く方の接客に対する意識は相当に高いものがあります。
ホテル業界は、現状でも人手不足だと聞いています。

ビジネスマナーを身に付けるという点では、コールセンターという選択肢もあると思います。

ホテルもコールセンターも、平日休み(土日出勤)の確率は、結構高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>アピールポイントは、仕事(アルバイト)の経験に限られるわけではありません。
>アルバイトの経験よりも志望動機の方を重視するのではないでしょうか。
>実務的な面で、アルバイトの経験を期待する企業は少ないように思います。

そうなのですか。経験経験とばかり思い、学生時代にもっと真剣に活動すべきだった‥と思ったりも。ホテル業務は少し自信がないです‥が、憧れます。コールセンターは平日休みなのですね。いろいろありがとうございました!助かります。

お礼日時:2004/06/20 20:59

不動産の営業事務はいかがでしょうか?


とりあえずやってみたら意外に合ったりして?
自動車免許も持っているんだし。。。
休みも一般的には火、水だし
いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検討してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/20 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!