dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ始めて一週間も経たないのですが、体が心配です。今まで結構体を動かすアルバイトでしたが、今回は8時間程パソコンの前に座りっぱなしの仕事でした。
大体は把握していましたが、詳細な業務内容は伝えられていませんでした。私の確認ミスです。
トータルで職場環境も合いません。
これ程まで座りっぱなしだとは思いませんでした。眼も非常に疲れますし、何よりも腰が痛み出すようになりました。この年齢で腰痛持ちにはなりたくないので、辞めようかどうか悩んでおります。
常にアルバイト募集は行っているようなので、新人教育のことも考えると辞めるのなら早い方がいいような気もします。

A 回答 (3件)

会社側だけでなく、会社とあなた、お互いにとっての研修期間(試用)なので、自分の希望に合わなかった場合、辞めてもかまわないと思います。


(座りっぱなしに関しても、職場環境に関しても、続けていっても不満が積もっていきそうですね…)
更に、書かれているとおり、教育や体制のこともあるでしょうから、辞められるのであれば早いうちがマナーだと思います。
ご自身に合った、楽しい職場がはやく見つかるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に自分に合った仕事を探すというのは大変なことですよね。
前のアルバイトは2年ほど続いたんです。環境が合いましたから。
事前に職場が見学できるような所ではなかったので、入るのも一か八かでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 18:24

そうですね。

逆に研修期間だからまだやめられると思ったほうがいいですよ。きっと過去にも質問者様と同じ経験をした方もおられますよ。辞めたい理由をしっかりおっしゃれば、店長(でいいにかな?)もわかってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験してみないと分からないことが多いですよね。
つくづく実感しました。
一応試用期間は結構あるんです。
もう少しやってみて判断してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 18:20

こんにちわ。


私もパソコンを一日12時間以上使っていて座りっぱなしの作業をここ2年くらいしてます。
このちょっとの期間でも視力は劇的に低下はするわケツは痛くなるわで(笑)正直若い頃はいいと思いますが年齢を重ねていくと辛くてダイスキなコンピュータが嫌になりそうです、、
やめるなら早い方がいいでしょうね。
あまり的確なアドバイスは出来ませんが高年齢になるに連れて出来なくなってくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

12時間とは過酷ですね。
もともと視力も強い方ではないので、眼の方も心配です。
ここまで座りっぱなしだとは思わなかったので、ショックでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!