プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この春引っ越しまして、今まではインターネット無料の家で、壁の穴に直接さして使っていたのですが、引越先はインターネット無料ではなかったので、フレッツ光ネクストのマンションタイプを契約しました。
そこで2点教えていただきたいのですが今現在、NTTのVDSL→有線ルーター(I・O DATEのETG2-DR)→PCでつないでいるのですが、自分のPCも同居人のPCも起動させた時に自動で接続してくれません。
具体的に言えば毎回画面右下のネットのマークをクリックして、OCNを選択して「接続」をクリックしないとインターネットにつながりません。
これはOCNの仕様なのでしょうか?今まで通りPCを起動させたらすぐにネットにつながるようにならないのでしょうか?

重ねて質問なのですが、ルーターにPC2台とauのHOME SPOT CUBEをつないでいるのですが、HOME SPOTがうまく接続できず、Wi-Fiが飛びません。
1度は接続に成功し、iPhoneでWi-Fiを使えたのですが、なぜかその後すぐ切れてしまい、あとはずっとオレンジのランプが点滅しています。
auのQ&A等を見てもわかりませんでした、どなたか解決策をご存じでしたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ルーター~PC間もVDSL~ルーター間もすべて有線接続です。
    現状、CUBE以外の無線設備はありません。

    CUBEのスイッチは「AUTO」になっています。
    「au Wi-Fi接続ツール」を使い接続し、1度は接続し、確かにiPhoneでWi-Fiが使用できました。

      補足日時:2015/04/02 21:27
  • 具体的なURLまでつけていただき、詳しい説明ありがとうございます。

    説明書の工程2-3の「簡単接続の画面」にURLを打ち込んでも移動せず
    対処1「ダイヤルしないに設定する」を試みようとしたのですが、2人ともIEのバージョンが11で
    ダイヤルしないのチェック項目がなく、そこで下記URLの対処方法からIE起動前にインターネット接続を試みました。
    http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    そこで数回いろいろ試したところ、どうも1台ずつしか接続できないようなのです。
    片方が接続できたらもう片方ができない…といったように…

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/04 18:48
  • 毎回細かい説明、本当にありがとうございます。

    つまり設定画面を開き、ETG2-DRを設定しないと私の希望する接続はできないということですね?

    http://192.168.0.1]も[http://192.168.1.1]も試してみましたが、どちらもつながりませんでした。
    自分のPC、相方のPC共にでした。
    ブラウザを変えたりファイアウォールを確認したりもしましたがどちらも表示されませんでした。

    ちなみに
    IE→このページは表示できません
    Firefox→接続がタイムアウトしました
    Chrome→このウェブページにアクセスできません
    と表示されます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/05 11:59

A 回答 (5件)

まずPCのネット接続ですが、「PCを起動させたらすぐにネットにつながるように」するには、自動で接続する設定になっていないからです。


まずその「ルーターとPC」は有線接続なのでしょうか、無線接続(Wi-Fi?)なのでしょうか?

そこから補足願います。
    • good
    • 0

もう一つの質問、au HOME CUBEについてはオレンジ点滅と言うことは、CUBEとスマホの接続以前に、CUBEがネット接続を認識していません。


要するにCUBEがネットに繋がっていないのですから、スマホとCUBEの接続が成立してもネット信号が流れてこないのは当たり前です。

CUBEの裏の切り替えスイッチは「AUTO」にされていますか?
    • good
    • 2

こんばんは



まずは有線ルーターで契約しているプロバイダーにログインする必要があります。
一度ルーターのログイン設定を行えばtomoKuloさんのPCも同居人のPCも自動で接続出来るようになります。

参考になれば
    • good
    • 0

そのフレッツ光回線で、ひかり電話かIP電話を使用していませんか? 多分、電話は使用していないと思います。

それで、ETG2-DRがPPPoEに適した状態になっていないと考えられます。
一旦全ての電源を切って、http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/etg2-dr-m-m … を参考にして最初から接続し直すことをお勧めします。その際には、HOME SPOT CUBEは外しておいてください。まずはPC単独での接続ができることを目指してください。有線接続ができれば、無線は問題なくつなげられるはずです。

>具体的に言えば毎回画面右下のネットのマークをクリックして、OCNを選択して「接続」をクリックしないとインターネットにつながりません。
・その作業をすることによって、接続のためのIDとパスワードを送信しているのでしょう。(1)

>これはOCNの仕様なのでしょうか?
・PPPoEという接続方法の仕様です。OCNに限ったことではありません。

>今まで通りPCを起動させたらすぐにネットにつながるようにならないのでしょうか?
・(1)の作業をブロードバンドルーターに担ってもらうことで、それは可能となります。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

No.4です。



まさにこんな状態のようですね。
・ETG2-DRのルーター機能が無効になっている。→ルーター機能が有効にしないと、PCは1台しか接続できない。
・PPPoE接続の設定を各PCが覚えており、その情報を使って接続されている。→その情報はETG2-DRに覚え込ませて、その情報を使って接続される形でないと、tomoKuloさんのご所望の状態にはならないです。

その結果、tomoKuloさんの希望される接続様式は http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel … に記載の接続方法とは一見違う方法になります。

設定画面が開けない場合の対処方法
 ↓
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14104 … 
説明書ではアドレスバーに[http://192.168.0.1]を入れて設定画面を開くことになっていますが、今回の場合はhttp://192.168.1.1を入力して開く様に設定が変更されているように思います。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad … にある『「(接続名)へ接続」が表示されます。』の画面( http://121ware.com/qasearch/1007/doc/answer/imag … )と、http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/etg2-dr-m-m … の1p左下の簡単設定のユーザー名、パスワード入力画面は、同等の意味を持つものです。これが、PCに覚え込ませるのとETG2-DRに覚え込ませるのとの違いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前解決はできていませんが、細かくいろいろと教えていただき、本当にありがとうございました。
知人に詳しい者がいましたので、Dr-Fieldさんの解答を参考にさせていただきながら、何とか直して行こうと思います。

お礼日時:2015/04/14 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!