
小学校の教師です。運動会で初めて審判係をします。これまで徒競走の順位でもめている場面を何度となく見ており、今から不安で不安でたまりません。審判係は順位つけの他にどんな仕事があるのでしょうか。5.6年を割り振らなければなりません。競技は、徒競走、紅白対抗リレー、玉入れなど団体戦です。また、徒競走で団子状態になってゴールすることが予想されますが、教師、係児童がどのように動いたら、もめたり、トラブルなくスムーズに順位をつけることができるのでしょうか。新任の先生と二人で行います。具体的に教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元教師です。
体育主任も何度か経験しました。その学校にもよるので、前にされたことのある先生に話を聞くのが一番だと思いますが
一応参考までに。
例えば審判係の補助児童が3人いたとします。
Aさんに1、2位 Bさんに3、4位 Cさんに5、6位を順位旗のところ(終わった後待つところ)
に連れて行くように支持しておきます。
あとは、1位から順に判定していきます。
判定は審判の教師が行いますが、2人いるのであれば団子状態になったとき
1~3位は私、4~6位は新任の先生に、と事前に割り振っておけば瞬時でも3人なら
判別できると思います。
コツはしっかり真横から見て(2人なら一人は反対側)
ブレずに堂々と判定することです。教師が迷っているとあらぬ誤解を受けますし、
微妙なときほど自信を持って判定することで周囲も納得するものです。
児童にもゴールのルールをきちんと指導しておくことも大切です。
手、足ではなく胴体が先に着いたほうがゴールとなるのでラインの少し先まで全力で走る等。
大丈夫ですよ、がんばってください。
回答をありがとうございます。日に日に緊張感でいっぱいの小心者です。一つ一つ詳しく説明してくださり本当にありがとうございます。自信を持ってやる!、、、と自分に気合いをいれています。
No.1
- 回答日時:
審判係ってたいへんですよね。
過去の勤務校では,まず,先生が判定役(順位を決める)をします。例えば,子どもたちがゼッケンをしていて,判定役の先生が1位から順にゼッケン番号を叫ぶと,順位ごとに割り振れられた係の子どもが順位の旗の場所へ連れて行き,並べてくれるのが一般的でした。そして,順位カードを渡し,記録係でチェックします。団子状態のときは判定が難しいですね。でも自信を持ってぶれずに判定しなくてはなりません。予行練習等で練習を積むしかありません。でも運動会の係の中ではとっても花形の係です。子どもたちにもその意義を十分伝えて,がんばってください。ありがとうございます。回答を読ませていただき、少し気持ちが落ち着きました。団子状態できたら、、、と思うと不安は募りますが、こんなことで悩んでいる自分が情けなく恥ずかしいですが、人前に出るとあがってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 今も小学校の運動会では、徒競走で順位をつけないのですか? 1 2023/06/07 19:08
- その他(ニュース・社会制度・災害) 運動会のジェンダーレス徒競走が物議 1位はほとんど男子…「ジェンダーレスの履き違え」という記事を見か 5 2023/05/23 01:18
- 小学校 運動会 赤白帽子 1 2023/05/23 19:36
- 学校 活動報告書のアドバイスください 800字で書くのですがすごく内容が薄い気がします どんな内容をもっと 2 2023/08/26 22:01
- 教育・文化 教育現場の体罰指導に関して 3 2023/04/12 14:22
- その他(悩み相談・人生相談) 緊張しやすい性格を治す方法を教えてください。去年の体育大会で、徒競走の練習では毎回1位だったのに体育 2 2022/05/14 18:39
- 学校 高校の進学についてです。 4 2022/05/21 04:19
- 教師・教員 向こう見ず故の情熱 4 2023/08/08 20:01
- 友達・仲間 教えてください。 6年生2人が同時期に去年の冬から不登校になりました。 問題の子は、その子らに親や学 2 2022/05/15 16:31
- クラシック ピアノ教師について。 3 2022/07/02 23:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先生が先生が生徒を「お前」と...
-
参観日に先生が欠席
-
中学2年男子です。 生徒指導の...
-
教師の記憶
-
女で独身の小学校教師は保護者...
-
声が小さい先生
-
小学校運動会審判について
-
足フェチの人に質問です。jkの...
-
先生の隣に一人だけ座らされて...
-
学校の先生に質問です。 私の彼...
-
高校2年生は大人から見て子供で...
-
小学校教師になりたいのですが...
-
小学校教諭で「子供が好き、先...
-
初めての家庭訪問
-
ボディタッチ
-
ご意見をお聞かせください。
-
山口県の小学校の教師を目指し...
-
怖い先生は、やはり必要ですか?
-
教師と保護者の恋愛(共に独身)
-
放課後毎日勉強を教えてくれる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先生が先生が生徒を「お前」と...
-
参観日に先生が欠席
-
学校の先生に質問です。 私の彼...
-
声が小さい先生
-
教師と保護者の恋愛(共に独身)
-
小6の成績表で全部二重丸って事...
-
先生の隣に一人だけ座らされて...
-
高学年の担任をすることについて
-
足フェチの人に質問です。jkの...
-
新任ですが辛いです
-
家庭訪問で教師はどこをチェッ...
-
初めての家庭訪問
-
学校の先生のネイル(長文)
-
中学2年男子です。 生徒指導の...
-
小学校2年生の息子が休み時間...
-
教師のできちゃった婚(改)
-
放課後毎日勉強を教えてくれる...
-
小学校のテスト中に先生が答え...
-
小学校教師の誤りについて
-
担任にいじめられているような...
おすすめ情報