
私は高校3年生なんですが強制退部させられそうです。
私は情報処理部なんですが親に自立するようにと教材費や検定代は自分のバイト代から支払っています。ですが部活でITパスポートの資格を取るから検定代5000円とテキスト代2000円だせと言われました。私は国家資格は難しいので受かるとも思えず、検定を受けようと思っていませんでしたので検定は受けませんと言いました。
ですが先生は「検定はいいから教材は買え」と言ってきます。受けもしない検定の勉強をするより近々あるほかの検定の勉強をしたいと抗議したらキレられました。なので教材は買いませんがプリントをくださいと言ったら「特別扱いはできないからプリントはあげられない」と言われました。
先生の意見も間違いではないとは思うんですがそれでも部活には来いと言われ、『何もしないけど部活には来い。』それは理不尽じゃないかな…?と思い、母に相談したら「家で勉強するなら行かなくていいよ」と言われました。それから1か月部活には行かず、家でほかの検定の勉強をしています。
そして今日先生に「退部しろ」と言われました。私は退部したくありません就職や受験に響くからです。でもこのままでは強制退部させられそうです。引退まであと2か月ですがどうしたらいいでしょうか?
※補足ですがうちの部活の部長は頭がよくITパスポートを合格しています。それを理由に先生は「部長には一緒に先生をしてもらいたいから」と部費で教材を買っていました。私には「もう部費がないから教材は買えない」と言っていたのにもかかわらず…。愚痴っぽくなってしまってすみません。回答して頂けたら幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
教員です。
問題点を整理しましょう。
>検定代5000円とテキスト代2000円だせ
部活動の方針ならば従うのがスジというものですが、生徒(家庭)に出費をさせる場合は校長の決済が必要と同時に保護者の承諾が必要となります。
なお、この費用は、個人の資格や技能、知識習得のためのものなので、学校の費用では支出できません。
>「検定はいいから教材は買え」
先ほどの説明と同じです。部の活動方針でしょうから、校長決裁が下りているのなら、合法です。
いやなら退部するのがスジです。
>『何もしないけど部活には来い。』
おっしゃるとおり、それは理不尽です。何のための部活動ですか?
で、当然ですが、今のあなたの状況では退部するべきでしょうね。
まあ、経済的な諸事情により『休部』という選択肢がないわけではないですが・・・。
ちなみに
>部費で教材を買っていました。
個人のための教材を部費で購入するのは、筋違いです・・・もっとも、これは質問者さんたち生徒の問題ではなく、教員のモラルの問題ですが・・・。
『何もしないけど部活に来い』と言われて正直私は怒っていました。
だから次の日から部活に行くのをやめた私ですが、部長がタダで教材をもらったという話を後々知ったので、先ほど母に話しました。「先生って酷いよね~」と話した私に母は、「先生はあんたの分も部費で買っていたんじゃない?でも、いつまでたっても部活に来ないから部長にあげたんじゃないの?」と言われました。
先生が私のことを思って1つ多めに買ったのか、本当に部長の分として買ったのかは謎ですが…そう考えるとなんだか先生に申し訳ない気持ちになりました。退部するかしないかはもっと先生と話し合うべきだと思いました。
ご意見とても参考になりました。回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「私は退部したくありません就職や受験に響くからです。
」虫のいい話にしか読み取れません。
逆に問いたいのですが、就職や受験で部活が評価されるのだとしたら、それはなぜだと思いますか?
あなたはその評価を受けられるべきものを、実体なく手にしようとしているだけです。
事実に沿い部活への評価は投げ捨て、別な有益となる資格の取得にいそしみ、実際に得た資格で受験や就職に立ち向かって下さい。
回答者さんの意見を読んで部活に行かないけど退部したくないというのは間違っているなと思いました。退部するかしないかはもう少し考えようと思います。回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>それから1か月部活には行かず、家でほかの検定の勉強を
なのに
>私は退部したくありません
というのはハタから見たら理不尽です。
あと、
>就職や受験に響くからです。
響くわけねーです。そんなもの。
とっとと退部して別の資格の勉強なりなんなりをすべきです。
その年齢の1年というのは40歳50歳の1年とは重みが違うんですよ。
無駄な時間を過ごしてはいけません。
部活行かないのに退部したくないはやはり間違ってますね。
退部するかしないかはもう少し考えようと思います。
回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
お金がないから部活が出来ないというのは、学校側に問題があります。
学校側でも予算組んでるはずなのに、どうなってるのでしょう。
担任、それで駄目なら校長先生、教育委員会と、納得がいくまで相談してみましょう。
部活にでないから退部というのは、初耳です。運動系では、怪我などで長期離脱しても退部なんて無いですし、文化系ですと、籍だけ置いてる幽霊部員がけっこういますし。
お金については先生たちにも少し話を聞いてみようと思います。
たしかに部活に出ないから強制退部になったという友達や先輩方はいらっしゃいませんでした。もう少し退部するかしないかは考えようと思います。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- 高校 部活動をやっている高校1年生です。結論から言うと退部したいです。理由は部活と勉強の両立ができず、本当 2 2022/08/28 18:50
- 中学校 中3受験生女子です 夏休みに入って今まではみんな部活があって部活クラスというものに来てたのですが最近 4 2022/07/28 22:59
- 高校受験 中3です。自分は、吹奏楽部に入っていて、今日は定期演奏会かつ部活引退の日でした。 もっと後輩にいろん 3 2022/09/19 02:05
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 学校 中2のバレー部です 中一の冬休みまでは部活は来ていました。 去年の1月の下旬から、クラスに行くのが辛 2 2022/04/28 20:07
- 学校 今日顧問に退部したいと言いに行きました。 辞める理由を説明したら、主将にも話をしなければならない。と 9 2023/03/17 16:14
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
部活の合宿について
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
生徒会 会計の仕事って?
-
大至急ご回答お願いします!部...
-
教員ってプライベートの時間も...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
部活を続けようかとても迷って...
-
部活のグループラインについて...
-
部活嫌われそう 最近部活を休み...
-
高校生の子供が部活で無視され...
-
部活の後輩と、LINE等で話す時 ...
-
高3です 部活やめたんですけど...
-
新高校1年生になる女子です 今...
-
強制退部させられそうなんです...
-
【至急です!】 途中入部した部...
-
親に部活を辞めたいってどーや...
-
宿題終わらないから部活休みま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
大至急ご回答お願いします!部...
-
高校生の息子が友達から誘われ...
-
部活の合宿について
-
部活の三年生を送る会を欠席し...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
部活の打ち上げ会。 いつのまに...
-
私は部活が大嫌いです。部活が...
-
部活?で顧問に1番嫌われており...
-
教員ってプライベートの時間も...
-
高校生の子供が部活で無視され...
-
中学生2年生です 三学期中に部...
-
生徒会 会計の仕事って?
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
部活
-
部活に来ない部員を説得するには
-
高校の部活でこの時期に途中入...
-
部活発足の企画書
おすすめ情報