dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

常連というほどではありませんが、時たま買い物に行く店の男性店員さんから、あるとき連絡先を教えられて、食事に誘われています。
私は、たまに訪れて金額の小さいものを地味に買っていくだけで、意気投合して話が盛り上がったみたいなことはありません。

私には一切の恋愛経験も、また同性同士でもそういった事を話題にした経験も無くて・・・。
こういう「まださほど親しくない人」を食事に誘うとき、特にそれが異性である場合、何かしら特別な「好意」がある(かもしれない)と考えるのが普通なのでしょうか・・・?

A 回答 (3件)

>「まださほど親しくない人」を食事に誘うとき、特にそれが異性である場合、何かしら特別な「好意」がある(かもしれない)と考えるのが普通なのでしょうか・・・?



必ずしも普通とは言えないと思います
当然ながら一種の「ナンパ」だとか「下心」である可能性もあります

あなたがその男性店員と友達になりたいと思うなら、食事して気が合ったら友達になったらいいですし、その男性店員と恋人になりたいと思うなら、今後の流れ次第で恋人になるのもいいと思いますが、質問文を読む限り”特に親しいわけでもない店員になんかよくわからないけど食事に誘われて戸惑っている”という印象を感じます
行きたくないなら無理して行く必要はないと思います(その店は利用しずらくなるかもしれませんが・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通り、まさに戸惑っています・・。
もともと人見知りな性格で・・。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/04/11 13:29

警戒し過ぎか、自意識過剰では?どんな人とも、付き合ってみないと、その人柄は分かりませんよ。

もしかしたら運命の人かも?
    • good
    • 0

>「まださほど親しくない人」を食事に誘うとき、特にそれが異性である場合、何かしら特別な「好意」がある(かもしれない)と考えるのが普通なのでしょうか・・・?



必ずしも普通とは言えないと思います
当然ながら一種の「ナンパ」だとか「下心」である可能性もあります

あなたがその男性店員と友達になりたいと思うなら、食事して気が合ったら友達になったらいいですし、その男性店員と恋人になりたいと思うなら、今後の流れ次第で恋人になるのもいいと思いますが、質問文を読む限り”特に親しいわけでもない店員になんかよくわからないけど食事に誘われて戸惑っている”という印象を感じます
行きたくないなら無理して行く必要はないと思います(その店は利用しずらくなるかもしれませんが・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A