

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テフロン(フッ素)の鍋やフライパンは強度が凄く上がり 金属ヘラも使えます
強度によって呼び名も代わりテフロン・マーブル・ダイヤモンド
ただ熱に対しては 開発当初と同じです コーティングは260℃から劣化が始まり、310~327℃で溶け始め、350℃以上で分解ガスが発生すると言われてます。
メーカーも強度面のみを強調します
普通に使うのには大丈夫です
今流行の セラフィットやグリーンパン セラミック系
メーカーの売りは コーティングがテフロンより安全PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)使用せず 長持 対応温度が高い耐熱温度は450℃(850°F)
でもやはり 中温以下の調理器具です
http://www.shopjapan.co.jp/guide/item/faq/crf.html
http://green-pan.jp
高温で大丈夫なのは 鉄になりますが
使い終わった後の処理が問題です
錆びないのも有ります
https://www.furaipan.com/shouhin/15furaipan/kiwa …
それに焦げ付きにくいエンボス加工がお勧めです
http://www.s-shinseikai.com/information/shohizai …
陶磁器も電子レンジ〜直火 オーブンレンジと使えます
http://www.toceram.com/01_shohin/index.html
テフロンと鉄の両刀使いが一番です
テフロンは使い捨てです
詳しく説明していただき有難うございました。ざっくりフライパンといっても色々な種類があるのですねー。びっくりです。今使っているフライパンは京セラのセラブリッドフライパンという物です。このフライパンの説明書を見たときに、中火以下で使用するようにと注意書きがあり、初めてテフロン加工の物が強火に向かないと知りました。しかも私が思っていた中火は中火(底についた火先がつぶれない)ではなく、強火に分類されると分かり衝撃でした。そこから調べるようになって“テフロンの危険”というのを見つけた次第です。
普通に使う分には問題ないと伺い安心しました。今まで通り、テフロンがひっつくようになったら新しい物と取り替えるサイクルでやっていきます。鉄フライパンは以前あったのですが、お手入れが大変で捨ててしまいました。中火に気をつけて使っていたらテフロンも丈夫な感じがしています。不安なく使っていこうと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【え?フッ素って猛毒なのでは?】 【正直レビュー】テフロンが剥がれたフライパンが復活する!? 「フッ 6 2022/05/30 19:20
- 食器・キッチン用品 無害なフライパンを教えてください 6 2023/04/03 21:02
- 食器・キッチン用品 テフロン加工と書かれたフライパンとフッ素加工と書かれたフライパンどちらが焦げ付かないですか? おすす 3 2023/01/26 18:03
- 食器・キッチン用品 テフロン加工のフライパンに凍ったものを落とすとテフロンは剥がれますか? 2 2023/01/02 22:21
- 食器・キッチン用品 使用してる人はいるかもだけど、シェフ達がテフロン加工のフライパンを使わないのは何故? シルバーがかっ 5 2023/08/02 12:20
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
- お菓子・スイーツ テフロン加工のシフォンケーキ型は何を焼くための型ですか? 2 2022/05/09 13:00
- 食器・キッチン用品 チタン・コーティングのティファールのフライパンについて テフロンは健康被害があるそうですが、 チタン 3 2023/07/17 18:37
- 食器・キッチン用品 ウインナーをフライパンで焼くときは、「油をひかずに」と書いてありますが、テフロンなどの焦げ付かないフ 13 2022/11/26 11:16
- 食器・キッチン用品 最近のフライパンはあまり洗わないほうがいいですか? 3 2023/05/14 05:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
barmixのブレンダーはテフロン...
-
パウンドケーキの型 テフロン...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
ウインナーをフライパンで焼く...
-
炊飯器の内釜に錆び
-
テフロンのフライパン、黒くな...
-
テフロンの鍋にカビみたいなものが
-
ホットプレートの使い方について
-
ティファールのフライパンが1...
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
この炊飯器の内釜は危険ですか...
-
鍋とフライパンについて
-
テフロンチューブで高純度ガス...
-
鍋の金属が溶けている?
-
中華鍋にサビが発生しました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
テフロン加工のフライパン
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
ウインナーをフライパンで焼く...
-
使用してる人はいるかもだけど...
-
テフロン加工フライパンで下痢
-
テフロンの鍋にカビみたいなものが
-
ダイヤモンドコートフライパン
-
テフロンの中で寿司酢を使えるか?
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
ホットプレートの使い方について
-
鍋の金属が溶けている?
-
パウンドケーキの型 テフロン...
-
このタイプのステンレスの片手...
-
シリコーン樹脂加工の鉄のフラ...
おすすめ情報