dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月分の請求書が今日届いたのですが3月分の請求書の詳細に2月の17日から3月いっぱいまでの請求がきていました。
2月分は先月にきちんと払いました。
だいたいは1日から月末までの分が次の月に請求きていたんですが
これはクレジットカード会社側のミスでしょうか?
なにも報告なしにそんな風な請求がきたので思った以上に高く困ってます。
後から分割とかできるんですか?

質問者からの補足コメント

  • すいません、訂正です。
    3月分のところは4月分で
    2月分のところは3月分に訂正です。
    3月分の請求はちゃんと先月払い4月分の請求が今日来たということです(>_<)

      補足日時:2015/04/16 22:03

A 回答 (5件)

>だいたいは1日から月末までの分が次の月に請求きていたんですが


 これはクレジットカード会社側のミスでしょうか?
 ・これは、利用先のshopがカード会社に請求に出した日が、カード会社の締め日を過ぎていたために発生した事案です
 ・カード会社には締め日があります・・月末締めとか、15日締めとか
  その日までに上がってきた請求が、その月の請求額になります
  締め日の後に来た請求分に関しては、翌月の請求分として処理されます
 ・これは、カード会社には責任は無く、shop側の都合になります
>なにも報告なしにそんな風な請求がきたので思った以上に高く困ってます
 ・基本その様な報告は来ません
  (メールで利用案内・請求案内が利用するたびに来る、カードもありますが)
>後から分割とかできるんですか?
 ・可能です、分割払い、リボ払い、等に変更できます
  HPでログインしてマイページからとか、電話でとか、方法はカード会社により違いますが
    • good
    • 0

既出ですが、カード会社への連絡が遅い加盟店もありますので、先月支払い分確定日に間に合わなかったものが、今月の請求にまわったのでしょう。



私の体験談ですが、全く身に覚えのない請求が突然明細に上がり、「これは不正使用だ!!」と確信を持ってカード会社へ連絡したことがあります。

調べてもらった所、約3ヶ月前の利用分が遅れて明細に上がったとのこと。
言われてみて、過去の支払い履歴や購入履歴を確認したら、なるほど納得…ちょっと恥ずかしい思いをしました^^;
    • good
    • 2

>3月分の請求書の詳細に2月の17日から



この時点で本来あるべき請求が来ていない事に疑問を持つべきでした。

請求が遅れたという事は支払いを無利息で先延ばしできたという事ですから、
一方的に質問者さんにとっては「期限の利益」だった訳です。

利用した事は判っているのですから請求が遅れても全く問題無いはずです。

>なにも報告なしにそんな風な請求がきたので思った以上に高く困ってます。

規約に書いてありますから、

>クレジットカード会社側のミスでしょうか?

質問者さんのミスです。

>後から分割とかできるんですか?

出来る場合と出来ない場合があります。

質問文にどのカード会社か書かれていなければ質問の呈を成していません。

>3月分のところは4月分で2月分のところは3月分に訂正です。

これに至っては稚拙すぎますね。
    • good
    • 1

クレジットカードによっては、支払いをリボルビング払いに変更できるものもあります。


 変更できれば利息は取られますが、毎月2万円位の分割払いになります。
 ただしリボ払いに慣れてしまうと、結果として支払う利息の額がバカになりません。
 支払える目処が付いたら、一括払いに戻しましょう。
 リボ払いがダメなら親兄弟に頼み込んで借金、それがダメなら不足分を消費者金融で借りてでもクレジットの支払いを優先させるしかないです。
    • good
    • 1

購入したお店が、クレジット会社に連絡するのを遅らせる事張ります。



後から分割はできません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅らせる事もあるんですね(>_<)
ありがとうございます(>_<)

お礼日時:2015/04/16 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!