
お世話になります。
タイトルの通り高熱が下がらず不安になり質問させて頂きました。
これって本当にただの風邪なんでしょうか?
【発症からの状況】
〈1日目〉
仕事中、急に激しい頭痛がして家に帰ってから体温測定。38.5℃。症状としては頭痛•発熱のみで、喉の痛み、咳、鼻水、腹部症状、嘔吐等は一切なし。
〈2日目〉
翌日になっても全く改善しないので(38.8℃)午後から病院に行くと、インフルエンザかもしれないということで検査。陰性。風邪でしょうということで解熱剤、抗生物質等、一般的な風邪薬を処方される。
このときお医者様に「そもそも発症から24時間以上経った状況で喉の痛みや鼻水等、粘膜系の症状が全く無いにも関わらず、Fluや上気道感染症という診断はないのでは?どこから感染したというのでしょう?」という生意気なことを言ってみるが聞き入れられず。。。
〈3日目〉
解熱剤により僅かに改善?(37℃台後半〜38℃台)したようにも思えたが、残念ながら一時的。結局この日の午後に39.4℃を記録。
〈4日目•5日目〉
相変わらず激しい頭痛と発熱。喉や鼻の症状は全くなし。解熱剤を服用するもあまり改善見られず38℃〜39℃台を行ったり来たり。
いつもは風邪を引いたときは鼻水ズルズル、喉もイタイイタイ状態になってしまいますが、翌日か長くても2〜3日以内に治ってしまいます。
今回のような症状ははじめてで、医師からもただの風邪だと言い切られ心配です。何より今は病院に行く気力もないです。。。
このような所で臨床に関する質問をするのはナンセンスと思われるかもしれませんが、藁にもすがるような気持ちになってしまっていますので何かご回答いただけるとありがたいです!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
発熱2日目に病院に行って、頭痛と発熱以外症状はないと言ったら
まず、風邪かもしれませんね、一応お薬だして様子を見ましょうか?
そんか感じでしょうね、普通。
「普段風邪をひくと○○な症状なんですが、今回の症状はいつもの風邪の感じとまったく
違うのですごく心配なんですけど」くらい言っておけば何か考えてくれたかも
しれませんが・・・・
一応聞きますが、尿検査と血液検査しましたか?
してないのであれば、その程度の検査は初診でやってくれる病院行きましょう
大きな病院がいいですね、検査機器揃っていますので、万が一の時は即時対応
可能ですし。
発熱の4日のルールってのがあります、頭痛、発熱以外に何かの疾患である可能性を
示す症状でも出てない限り3日は家で様子を見た方がいいんですよ。
特徴的な症状が直ぐ出る疾患ばかりじゃないので、特徴的な症状がない場合
大抵2-3日は不明熱扱いです、そこで風邪ってのが一番多いので
風邪症候群と言われてしまいます。
4日目に大きな病院行った方がいいんですが、もう5日経過していますよね、
早めに大きな病院を受診して下さい、診察時に発熱から何日経過していて
熱が一向に下がらないこと、頭痛があること、ほかに症状があればそれも
含めて医師に説明して下さい、それと発熱の変化をある程度記録して持っていけば良いと思います。
大抵不明熱4日ルールで見てますから、風邪症候群の可能性は低いと判断して
原因を特定する為に検査してくれると思います。
そこでも風邪とか言われるようであれば、かなりのヤブなので他の病院を受診
して下さい。
大きな病院(総合病院や医大の付属など)が良いと言うのは初期診察で異常所見が
あれば専門医を直ぐに院内で紹介して○○科に行って下さいとなりますので
早い対応ができるからです。
ご回答ありがとうございます。
発熱の4日ルールというのは初めて知りました。私的には、発症からの24時間経って粘膜症状ない=粘膜系からの感染ではない=ただの風邪じゃあない!という素人考えでした。しかしその時点では統計的に妥当な処置をしていだだけていたのかもしれません。血液•尿検査は無かったです。
月曜、大きめの病院で診て頂こうと思います。
No.4
- 回答日時:
熱が続いてお辛い状況と思います。
熱の原因は、経過をみなければ判断できないことも多く、経過をみることで初めて診断がつくことも良くあります。初期の熱であれば、全身状態が悪かったり、何か特徴的な所見がないようであれば、風邪の可能性も高いかと思います。ただ風邪であれば4,5日すればたいていは熱が下がりますので、4,5日たっても熱が続く場合には、風邪以外の可能性も考えます。相談者様の場合には熱が5日続いていますので、風邪以外の原因も検討し病院を受診されることをお勧めします。お大事にしてください。No.2
- 回答日時:
何かウイルスでも体に入ったんでしょうか?
何歳の方か(女性か男性かも)わかりませんが、熱が出て続くのは感染症か、まれですが膠原病かということが考えられると思います(私は膠原病患者です)
何日かして下がってくればいいのですが、水分は摂るように心がけてください。
もし治らなければ大きめの病院に。同じ診断しかでなければ(改善しなければ)思い切って別の病院への受診をおすすめします。
(動けなければ最終的には救急車で)
どうかお大事に。
ご回答ありがとうございます。
すいません、何となく隠していました。アラサー男とさせて下さい。。
膠原病の患者さんから回答頂き恐縮です。私も素人ながら膠原病等の免疫疾患や慢性疲労症候群等を考えましたが、調べてみるとイマイチ合致しない感じです。
いずれにしても月曜、総合病院を受診してみたいと思います。救急車は申し訳ないのでタクシーかな^_^;
No.1
- 回答日時:
風邪に似た症状は沢山有りますし医師でも間違える事が有るほどの厄介ですので、大きな病院で診て貰った方が良いかも知れません。
高熱が続いて居ると言う事は、何処かに炎症があるか免疫が強く作用していると思われます。
「風邪は万病の元」とも言われますが、「風邪に見える万病」と言う事もありますので要注意です。
風邪に似た症状で風邪としか判断出来ない医師はヤブです。
所属する都道府県の学会にも出た事ないかも知れませんから、症例など新しい知識が乏しいかも。
一度総合病院を受診した方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「疾」という漢字の意味
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
処女膜について
-
大学病院の受診、主治医変更に...
-
神経原性腫瘍について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左手が、痺れる
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
足の裏が痛痒いです
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
赤ちゃんが鳥の糞をなめたかも
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
枕に青紫色のシミができました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報