dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チラシで便器、便座交換が出ていました、¥10万弱(税別)
便器toto  ピュアレストQR 便座 toto ウォシュレットSB で、交換、廃棄費用込です。この費用はどうでしょうか。

A 回答 (6件)

当方も今回、トイレに向かって左側から水が少しですが落ちているのを確認しました。


TOTOに電話しましたところ、
「故障修理もできますが年数が経っていますので、部品の在庫確認も取れません」あっさり言われましたよ。
「便器交換はショールームで見積をすれば交換費用込みで8-10万円ですが、ホームセンターに行けば同じ品物で品番が違うが2-3万円でありますよ」とことでした。

今 ホームセンター周りをしていますよ。
自分でつけるのだったら リモコン式でも4万円ほどでありますので、あとは電気使用量金との相談です。
12年使いましたから、少しは高くっても・・・そのうち交換部品が先になくなるご時世ですのでホームセンターで検討中です。 
実は壊れてもともと 今日も分解して確認していましたらウオッシュレットを出し入れさせるVベルトのようなベルトの摩耗も相当進んでいました。

明日にでも買ってきて取り替えます 一寸いい物で4.5万円ほどです。
廃棄料って「燃えないゴミ」で出せませんか?

人を使えば、2-3万円は別に覚悟しなくっちゃならないことは当然ですよ。
自分で出来ることは自分でしましょう。
    • good
    • 0

温水便座がtoto ウォシュレットSBですが


これって貯湯式なので、使わない時もお湯を温めておくのに電気が必要です、だから電気代が掛かります

最近は瞬間式(瞬間湯沸かし式)でも座った瞬間に加熱するので、便をした時に間に合いますから電気代も少なくて済みますのでお勧め。

配管代の7000円は、そんなもんでしょう、確かに高いですが。

ちなみに、
http://kakaku.com/item/K0000134541/

今温水便座を使ってるんだったら、素人でも交換できますから
便器そのままで、便座だけ交換というのも考えてもいいかも?(^_^;

温水便座じゃない場合は、水栓の分岐とかが必要で、ちょっと手間だけれども、素人の男性でもできるような配管工事です。
    • good
    • 0

後の保障がどこまで 何時までかが問題ですな それが納得なら普通の価格ですよ

    • good
    • 0

こんにちは



交換だけですとこんな感じでしょうね
無名メーカーならもっと手ごろになるかも
(ジャニスとか)

後は配管の移動があると追加金額がかかります
    • good
    • 0

普通



ただし、元のトイレの状況によって掛かる費用は違ってくるから、その価格だけで出来ると思わないほうがいいですよ、なんだかんだと、この工事は別料金、これも別料金と15万20万と金額は跳ね上がってくるでしょうから

注文する前に必ず見積もりをとってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見積もりしたら、水道管の延長材料で¥7000追加でした(仕方ないですかね)返信ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/24 18:54

チラシ等でよく見かける組み合わせと価格ですね。


安いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!