プロが教えるわが家の防犯対策術!

軒先面戸を南蛮漆喰で埋めたら・・・?

屋根裏部屋の天井と屋根瓦とのすき間にネズミが侵入して困っております。
プラ面戸ではかじられてしまいそうです。

軒先面戸を南蛮漆喰で埋めたら、瓦下に湿気がかなりこもるでしょうか?
屋根瓦は釉薬瓦ではないです。Ωのような形です。
場所は関東地方です。
屋根裏も部屋として使っております。

あと、埋めたあと、何年かして瓦の葺き直しをしたくなったときもできるのでしょうか?

A 回答 (2件)

そうですね。

ポロポロ剥がれるのは漆喰の方ですね。
とは言ってもしっかり施工されていれば数十年後だと思いますが。

プラ面戸もネズミがどうするかはわかりませんが、知っている限りでは突破して侵入してる話は無いです。


漆喰での面戸は瓦葺いてから、瓦屋か左官屋が行うので、瓦葺き替えと同時進行か瓦施工後になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます!!

南蛮漆喰は屋根用のセメントだと書かれたサイトがあったので、南蛮漆喰で面戸を埋めてしまうと、何年かあとに瓦の葺き直しをしたくなっても、くっついて取れなくなってしまうのかな?なんて思ってしまって・・・
まったくの素人なので何も分からないのです・・・

自分でやるのはとても無理なのですが、依頼する前に勉強しておこうと思っています。

お礼日時:2015/04/26 08:55

むしろ漆喰、南蛮が本流で、プラ面戸はその代替。

お手軽でポロポロ剥がれ落ちる事も無いので重宝です。
自分でやるという事だと左官のノウハウが無いと厳しいでしょうけど、出来ないわけでは有りません。

噴き直しの時。
むしろその時に補修(というかやり直し)します。

通気、湿気の考えは、建物で一番高温になる屋根材のすぐ裏がどういうレベルで湿気るかの考え方次第かと。
夏には60度超える瓦が、面戸だけではなく瓦の重なりでも隙間だらけで、高温になった気体はその隙間から吹き出ていくだろうと考えるか、それでも湿気は留まると考えるか。
プラ面戸も通気穴有りと無しがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えどうもありがとうございます!!

重ねて質問で申し訳ないのですが、お手軽でぽろぽろ剥がれ落ちることも無い、というのはプラ面戸のことでしょうか?

あと、葺きなおしも可能、ということで大丈夫でしょうか・・・?

お礼日時:2015/04/25 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!