電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家事按分した減価償却について
車を22万(税込)で購入し(分割、利息なし)
家事按分で80%事業用です。
なので17万6千円が経費計上できますよね?
30未満なら少額減価償却資産の特例を使えると
税務署の方に確認しました。
これは家事按分する前の金額の22万でするのでしょうか?
それとも、家事按分後の17万6千円でするのでしょうか?

わかりにくい質問の説明で申し訳ないです。

A 回答 (3件)

>なので17万6千円が経費計上できますよね?


そのとおりです。

>これは家事按分する前の金額の22万でするのでしょうか?
いいえ。

>それとも、家事按分後の17万6千円でするのでしょうか?
そのとおりです。
事業用は80%なんですから、その額しか経費にはできません。

それとも、30万円の判定基準のことでしょうか?
それなら、車を取得した価額22万円が基準ですね。

参考
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/t …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ma-fujiさん
回答ありがとうございす!
参考のサイトまで載せていただきありがとうございます!

そうです!30万の判定基準の事を
お聞きしたかったのです。
家事按分する前の22万でいいのですね!

まず帳簿には
車両運搬具220000/未払金220000で
取得した日に書いてます。

毎月5万ずつ支払うので
今月末に未払金50000/車両運搬具50000と
書く予定ですが合っていますか?

取得原価の明細を別途保管している旨というのは
22万の明細書がいるということですよね?
知人からの買取なのですが
その方にはまず取得原価の領収書を
発行してもらい
毎月払っていく5万の時にも
領収書を発行していってもらい
それを全て保管すればいいということでしょうか?
それとも取得原価の領収書はなしで
毎月5万領収書を全部発行してもらい
それを保管してればいいのでしょうか?

初歩的な質問ですいません。

お礼日時:2015/04/28 11:07

按分としては、22万の80%で17.6万円というので合っています



減価償却は、大きな金額を経費としていきなり持ち込むとしんどいから、それを耐用年数ごとに分けて少ない金額にして、それを経費として計上してもいいですよ、というルールなので
来年17.6万円をいきなり経費として計算するんじゃなくて、17.6万円の半分(4月購入だし詳しく計算してません、あしからず)の8.8円を今年(来年)の経費、残りを来年(再来年)の経費としましょう

って事なんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふーさん
度々回答ありがとうございます!
少額減価償却資産の特例を使えば
一括経費に出来ると聞きましたが
違うのでしょうか?

お礼日時:2015/04/28 11:45

いつ取得したのかがわからないのですが26年1月に取得して耐用年数4年の車として



減価償却できるのは44000円です。

経費計上できるのは44000円

あなたは法人なんですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ふーさん
回答ありがとうございす!

取得したのは今年の4月です。
中古車の為8年落ちなので
計算したら耐用年数は1年6ヶ月で
切り捨てで2年になりました。

個人事業主なので家事按分をしなければならく
家事按分の時の少額減価償却資産の方法が
わからない為質問させていただきました。

お礼日時:2015/04/28 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!