dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、
名刺の肩書きについて悩んでいます。
同じ会社内でも、仕事内容が増え
新しく名刺を作成することになりました。
社長から、名刺の肩書きをカッコイイ
案を何個か考えてと言われ、自分で考えるのは難しくご相談させて頂きました。


いまの私の仕事内容は、

1. 社長のアシスタント(スケジュール管理、社長の同行、) スケジュール管理はもちろん、営業接待、ほとんどのビジネスMTGへ参加し意見。会社全体的に見ている社長を、私が必要に応じてアドバイスなどをします。


2. スポーツ施設の副店長
その中で、ヨガインストラクターとして週2回クラスを持っています。

月2回の大きなヨガイベントのプロデュースもしています。

3. 大きな新規プロジェクトの主要メンバー

4.世界的イベントの実行委員
日本でライセンスを持っている他社様と一緒に動いています。主要メンバー

5.年1回開催するビューティーイベントのプロデュース

6. 月数回来る顧問の先生のアシスタント

7.プロジェクトの主要メンバー


こんな感じです。
大きなプロジェクトはざっくり3つ常に抱えています。その他にも定期的に開催しているイベントや、社長、顧問アシスタント、
普段している業務が大きく、名刺になんて書いたらいいか悩んでいます。笑


社長は、社長直々に繋がっていることが
わかるように、ハクがつくような
のを入れて。言っていました。

もし良い案があれば是非お力添えをお願いします。

A 回答 (4件)

会社の業務とあなたの立場と仕事がよく分かりました。


まず、あなたの会社の組織がどうなっているかでしょうね。
その組織図にそって肩書きが作られるからです。
社長のアシスタント・・・社長を私が必要に応じてアドバイスなど、とありますが、社長は組織上あなたの位置をどのように考えているのかが大切です。
社長はどう考えているのでしょうか。
社長室、秘書室、経営企画室といった組織も、あなたが考えて提案しろと云っているのですか?
もし、そうであれば、上記組織を考えましょう。
そして、肩書きは社長室長、秘書室長、経営企画室長がいいでしょうね。
組織を作らず、何でもいいのであれば、エグゼグティブ・プロデューサがいいでしょう。
    • good
    • 0

名刺は対外的に渡すもの、課名的にはその業界での立場を表す最もふさわしいものを表面に、


裏には並行的な立場の業務にちなんだ通り名を書いてはどうですか。

経営陣が少なければ副社長や○○担当常務、XX執行役員などでもありかな。
    • good
    • 0

会社には組織があって、それぞれの組織内での役職名を「肩書き」として名刺に印刷します。


つまり肩書きは組織内のポジションを表すものであり、実際にしている仕事内容を表すものではありません。名刺の肩書きと、会社の組織図とが一致するのが普通です。

実際にありもしない肩書きを名刺に載せるのは、ある意味「ハッタリ」か「偽称」ということになりますが、それでも良いとおっしゃるなら、

「チーフエグゼクティブプロデューサー兼プロジェクトマネージャー兼マネージングオフィサー」あたりでどうでしょう?
名刺もらった人は何のことか判らず、目を白黒させるかもしれませんが。

シンプルにいくなら「社長室特命事項担当」くらいで。
    • good
    • 3

社長秘書、社長室長、

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!