
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
追加
>DVDプレーヤーですと、パソコンへの接続は可能でしょうか。
できません。(ちなみに私の3000円代のDVDプレーヤーにはPCへの接続用端子がない。TV接続用のみあり。高額製品にはSDカード用端子やUSBフラッシュメモリー用の端子があります)
DVDドライブ(DVD-ROMを除く)では、PCからの操作で、5回までリージョンの変更が可能とあります。
No.3
- 回答日時:
>外付けDVD(DVD-ROM)
ROMは再生専用で、書込みできないタイプ(読み込み専用)ですからOSから機能/ソフトを使用してもリージョンの変更はできないと思います。(書込みタイプなら内蔵も外付けも同じで変更可能)
https://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/ …
(「DVDドライブのプロパティ」「ハードウェア」「種類:DVD/CD-R」と書込み可能タイプを確認)
なお、リージョンコードの変更回数は、DVDドライブに記憶されるため、DVDドライブのドライバを再インストール/PCリカバリしても、戻せません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
-
4
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
8
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
11
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
13
ノートPCでトリプルディスプレイ
ビデオカード・サウンドカード
-
14
初期化できなかったBD-RE XLディスクの措置
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
DVDの書き込みができていません
ドライブ・ストレージ
-
16
複数タブ、動画視聴、マルチモニタとCPUの関係性
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
MDからCD-ROMへのダビング方法・対応機種
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
パッシブスピーカーVSアクティブスピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
20
IEEE1394端子とUSB端子の接続について
一眼レフカメラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
セクタが4KB(ビッグ・セクタ)...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
「メディアなし」になってしま...
-
ノートPCのBDドライブにつ...
-
外付けCD/DVDドライブがUSBブー...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
MOディスクが排出されてしまう
-
音楽CDを音割れなく取り込める...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
パソコンのCDを読み込まない。
-
ノートPCのDVDドライブの取り外...
-
PCのリカバリーをUSBの外...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
IOデータ製のBRP-UA6CKブルーレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
隣り合わないパーティションを...
-
ゲームの保存先をcドライブで保...
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
おすすめ情報