
東大、京大などの一流大学を卒業しているけど、管理職に全く適性のない人を周りに知っていますか?という質問です。そして彼らはどのような人生を歩んでいるのでしょうか?
東大、京大を卒業していても、人付き合いが苦手だったり他人に全く関心が無かったり、また社会的上昇志向がないという人間はいると思いますか、そういった人を周りに知っている人は居ますか?
東大、京大卒という肩書きは勉強の能力はかなりあるという証明にはなっても、管理職やリーダーとしての能力の証明には全くならないと思います。東大、京大卒で管理能力がない人間はかなり居るはずですが、彼らは一体どのような人生を歩んでいるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
同期の東大・京大卒の中で、新入社員時代から
「使えねぇ・・」という者がありましたが
普通に万年係長しています。
ちなみに同期の中には、日東駒専の部長も居ます。
No.4
- 回答日時:
う~ん。
「東大、京大などの一流大学を卒業しているけど、管理職に全く適性のない人」よりは「東大、京大などの一流大学を卒業していて、管理職に適性した人」の方が、圧倒的に多いです。人間としての「賢さ」は「前頭葉」がどれだけ発達しているかにかかるので。
http://goodbrains.net/brain/shikumi3.html
やはり「出来過ぎ君」は「大人」になっても「出来過ぎ君」です。^^;
No.3
- 回答日時:
おじさんです。
「東大、京大などの一流大学を卒業しているけど、管理職に全く適性のない人を周りに知っていますか?」
→もちろん、知っていますよ。
たくさんいます。
「東大、京大を卒業していても、人付き合いが苦手だったり他人に全く関心が無かったり」
→苦手な人はけっこういますね。
「また社会的上昇志向がないという人間はいると思いますか」
→社会的上昇志向という言葉がどういうことを指してるのか分かりませんが、出世志向という意味でしたら、これもけっこういますね。
というよりも、出世志向が好ましい人材ということではありませんね。
「東大、京大卒という肩書きは勉強の能力はかなりあるという証明にはなっても、管理職やリーダーとしての能力の証明には全くならないと思います」
→もちろん、その通りですね。
学業成績と管理能力やリーダーシップはまったく違いますからね。
「彼らは一体どのような人生を歩んでいるのでしょうか?」
→普通にサラリーマンなどで働いていますよ。
それが特別おかしくはありませんね。
学力と社会での仕事は、能力や適性がかなり違うということですからね。
ご回答ありがとうございます。
社会的上昇志向というのは出世したい、起業してビッグになりたい、有名人になりたい等をひっくるめた表現です。わかりにくかったかもしれません。
No.1
- 回答日時:
個人的に知っているよ。
京大の法学部卒。詳細は書かないけど、「おべんきょができる」人が卒業した、ということは事実だよね。
でも「おべんきょができる」人=「人格者」ではないよね。
また「おべんきょができる」人=「あたまがいい」ではないよね。
ついでに「おべんきょができる」人=「仕事ができる」でもないよね。
私の知人はちょっとだけ人格者でもあるし、まあ、そこそこあたまもいいし、仕事もできるけどでもだからなに? ってもんだよ。 もう60を超えていらっしゃるけどね。 質問者がお書きになられたことは正解だとおもいますが、では卒業後、その後、どんな人生を歩んでいくのか、については「それなりの人生」としか言えないですよね。 官公庁に入ったならばともかく、一般企業に入ったらその後は常に本人の能力次第、ですからねえ。 そこで東大卒、は考慮には入るかもしれないけど、出世するにはまた別の能力が必要(社内でのかけひきに長ける、とか)になるし。
参考にはなってない回答で申し訳ないが、東大卒で専業主婦している人も何人か知っているから、まあ、人生って「どこ卒業」だけで食っていけるほど甘くはない、と思っているんだが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 地方の県立大学から東京の総合商社に就職できますか? 4 2023/03/25 17:18
- 大学・短大 社会人が東京大学に入学して卒業できるか 5 2022/05/25 06:56
- その他(ゲーム) ファイナルファンタジー7のシドを、現実世界の人間に置き換えたなら学歴はどれぐらいになるか? 1 2023/04/26 00:03
- 人事・法務・広報 あなたならどちらを採用しますか。 この中でどれか一つ採用してください。 1 東京大学医学部卒 東海高 2 2023/02/28 12:38
- 就職 遠距離恋愛の彼氏について 現在大学2年生です。 今彼氏とは新幹線で1時間半くらいの距離で遠距離恋愛を 3 2022/06/27 13:37
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 大学・短大 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について 3 2022/06/21 18:33
- 分譲マンション 分譲マンション購入後にいろんな問題が出るなら、一戸建てが安全でしょうか? 5 2022/08/10 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
自営業は敗者なの?
-
病気で、身体が動けないのです...
-
自分に向いている仕事(起業を含...
-
こんな美味しい仕事、本当にあ...
-
29歳で警視?
-
良く会社を首になったり自主退...
-
地元県内に、エ◯プソンがありま...
-
働きがいは給料に比例しますか?
-
40代のフリーター 仕事とお金
-
日産はこれからどうなりますか?
-
1ヶ月休職し、給料は100%支給の...
-
工場で、一人で仕事できないと...
-
左遷とは窓際族って、かえって...
-
基本給と固定残業代って何か計...
-
自分が損をするパターンの人間...
-
この対応(答え方)は適切ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三浪京大でも大手外資に入るこ...
-
京都府立医科大学付属病院と京...
-
医師の方に質問です。 地方国公...
-
教育の場としての大学院と研究...
-
水硬性仮封材について
-
日本ジストニア協会
-
化学物質過敏症に対応できる歯...
-
畿央大学
-
IT企業で働きたいと思っている...
-
京都で記念日に使えるレストラ...
-
医学部で電子辞書が欲しいので...
-
岡山県の古城池高校から、岡山...
-
この文章の和訳をお願いします。
-
高度救急救命センター
-
皆さんはもし東大か京大に受か...
-
岡山で4月から新生活を送ります...
-
京大卒で国家公務員試験を合格...
-
国家総合、官僚になる学歴について
-
JRの総合職の学歴教えてください
-
一流大学を出てるけど管理職に...
おすすめ情報
おっしゃる通りです。
ついでに言うと、勉強ができるのと頭のよさ、仕事の出来はある程度関係しますが、勉強ができるのと管理能力、リーダーシップがあるのは全く関係ありません。中卒でも親分肌の人の方が管理能力があるのではないでしょうか。
そうでしょうか。
勉強の能力と人を管理する能力は全然別物ですよ。
明治大学あたりでもリーダーシップがある人間の方が管理能力があります。
東大卒の方が上だと確実に言えるのは事務処理能力くらいですね。
東大を卒業したらまあ一流企業には入れますが、管理能力はある程度働いてみないと分かりません。
管理能力がなくても安定した企業で万年係長しているような人間も沢山いるのではないかと思います。
勉強の能力と事務処理能力は関係がありますが、勉強の能力と人を管理する能力は全く別物ですから。
まあ、東大でも10人に1人もいないリーダーシップのある人間が居たら大企業の社長や重役になれると思いますが、そんな人は1割以下で、大抵が課長になれるかどうかという程度の人生だと思います。