プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

築8年の我が家にシロアリが出ました。
一階のバスルーム横の床の隙間から羽アリがわんさかです。
調べてみるとヤマトシロアリという種類のようでした。
二階でもふと羽アリの羽だけが落ちていたりします。

我が家は軽量鉄骨のコンクリの基礎、外断熱工法の家で、シロアリにはめっぽう面倒な作りだということが分かりました。それを踏まえて質問させて下さい。

すぐに業者を2社ピックアップして、無料見積もりを取りました。
どちらも親身になって色々教えて下さって感じは良かったです。

床下を見る限りではシロアリはおらず、断熱材の入った外壁と内壁の間にいるのだろうと言うことも分かりました。(2社とも同じ意見)


一つ目の業者は床下の木部分に薬を入れるのと、壁に穴を開けて断熱材がある隙間に薬をいれていくのと、家の周りの土の中、玄関周りの柱やたたきや靴箱下あたりの土にも薬をつかって駆除していくと言われました。
その場で見積もりは出ず、後日いただくとの事ですが、普通に考えてかなりの費用が掛かりそうです。(現在まだ見積もり出ていません。)

二つ目の業者は床下の木の部分に薬を入れるというだけ。羽アリは出て行ってしまい、もういないので今回は急いで何かする必要はなしとの事でした。とりあえず、外からは何も見えないのでどうしようもない。壁に穴を開けるわけにはいかないので・・・。と言われました。でも壁の中の断熱材を食い荒らしているだろうとの事。もし駆除作業をするなら、一坪4000円で、×床面積とのことでした。


どうしてまるで正反対なのでしょうか?
金銭的に余裕もないので悩んでいます。

駆除しきれていなければ、来年も同じ時期に羽アリが出るとも聞きました。
私は徹底的にやってもらって安心したいとの思いもあります。そうすると20万~30万はかかりそうです・・・・。一方、2社目の作業では平均的な価格でいけそうです。

シロアリ被害があった方、駆除業者さん、どう思われますか?
「やっといた方がいいよ」「やらないくていいよ」等々・・・・
「好きにしたら・・」と言わず、自分だったらと思って回答よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

一般の木造建築ですと、シロアリに構造材をやられると家が傾きますが、軽量鉄骨造なので、構造体には影響ありません。


土台も木材ではないし、柱はないし、間柱も木材では無い。
床が木造であれば、床は食われるかもしれませんが、現在は問題は無い。

押し出し法ポリスチレンフォーム系の断熱材は確かにシロアリの大好物ですが、これに巣くったシロアリを退治することは難しいのでは無いか。

結局被害は断熱材だけとなります。もう少し、対策を考えた方が良いのでは。
経鉄のメーカー住宅は特殊なので、仕様などはメーカーしか分からない、メーカーの意見も参考にされた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
この家を建てた当時は、「鉄骨だからシロアリは関係ない」との思い込みとシロアリに対しての無知が今回の事になっていると思います。

たしかに、家が倒れてしまう心配はないと知りましたが、心配ないとの思い込みからの事態にショックからなかなか立ち直れません・・・・。

断熱材はやわらかく、暖かいのでシロアリは大好きだと聞きました。(防蟻の物は除く)
駆除中に断熱材を全部取り払ってしまう家主もいるとか・・・。

メーカーのアフターが来週来てくれる予定ですので、そこで相談したいと思います。5年保証が切れているので、本当にアドバイス程度だと思われますが・・・。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2015/05/13 14:10

8年ということは5年目に防蟻処理はしましたか?


してあればメーカーに言って対応してもらったほうがいいと思います。
もしくは建てたメーカー、駆除A社、駆除B社の3社で見積もりと内容を比較して判断されては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
メーカーでの対応はアフターサービスのスタッフ待ちですのでどうなるかわかりませんが、もう一つ業者を増やしてみようと思います。業者3つとメーカーのアフターとで見比べて決めたいと思います。この手のはやっぱり安かろう悪かろうだと思うので、見積もり額だけでなく、内容で決めたいと思います!

お礼日時:2015/05/08 23:24

まだ8年でしょ


その家のを作った施工業者を呼ぶ  5年か10年保証してますよ 
シロアリ駆除屋さんより安く収まる事が多い。 
自分で作った物件でぼったくり出来ないからね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
一応保証書を確認しましたが、シロアリについては5年の保証でしたので、あきらめて業者に見積もってもらっていたのですが、家族と相談して、とりあえずメーカーに連絡してみようと
いう事になり、ちょっとゴネてみたらアフターサービスからスタッフが来てくれることになりました。・・・がまだどうなるかわかりません・・・。結局はどうにもできませんとなるような気もします。

お礼日時:2015/05/08 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!