
先日、使い捨て1DAYコンタクトを装着直後に目に激痛を感じたので、
取り出してみると破れた残骸が出てきました。
コンタクト破損をしたことが初めてだったため、パニックになりながらも、
残りのコンタクトを必死に自分で取り出しました。
破損コンタクトは取り出しにくいようで、30分程時間を要しました。
改めて、新しいコンタクトを入れてみたら、またまた目の中で破損してしまい、
再びパニックになりながらも必死で取り出しました。
やはり直ぐには出てこなくて、30分はかかりました。
目の中を自分で探しまわったので、瞼は腫れてしまい、目は充血し・・・・
それに目にゴロゴロ感があるので、直ぐに病院に行きたかったのですが、
病院は休みだったために、数日後に受診することになりました。
受診結果は「目の中に異物が残っていて、角膜に傷が付いている」とのことで、
異物を取ってもらい、目薬で様子を見ることに。
メーカーに苦情の連絡をしたところ、
「新品のコンタクトと交換させてほしい」とのことでしたが、
私は「そんな危険なコンタクトは不要です!!!」と断ったので、
返金で対応してもらうことにしました。
治療にかかる病院代もメーカーが負担してくれるとのことです。
メーカーの対応はとても丁寧ですが、何だか納得がいきません。
私は体質的に眼鏡が合わず(眼鏡をかけると頭がクラクラする)ため、コンタクトが必要です。
目の違和感はいまだに取れないため、コンタクトを着けれずに生活が不便で困っています。
仕事にも支障があります。
そもそも、危険なコンタクトを提供して、健康被害まで出しておいて、
実費の「コンタクト代返金+病院代」だけをメーカー側が負担するのは、
あまりにもお粗末な対応ではないでしょうか?
慰謝料みたいなものを請求することは出来ないものでしょうか?
怒りがおさまらなくて困っています。
A 回答 (22件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.12
- 回答日時:
ああ、怪我したみたいですね。
>製造したものによって健康被害が出たとなれば、
>製造物責任法とかに関わるのではないかと思うのですが。。。
じゃあ
包丁で怪我したら包丁メーカーの責任?
爪切で深爪したら爪切メーカーの責任?
使い方に問題がなかったのかってことですよ
電気製品のように複雑なものなら設計製造が原因あって
使用者には何の問題もないのに障害に至った、
なんてことも起こるかも知れませんが。
コンタクトレンズって「そんなに複雑なもの」ですか?
ここ大事だからごまかさないでください。
レンズ装着ってレンズに無理な力とか全然かからないですよね普通は。
なぜ割れたんでしょう。勝手に「バシ」とか音立てて割れたんですか?
あなたが「何かしてレンズに無理な力がかかった」から割れたんじゃないんですか?
それってメーカーの責任?
メーカーは100kgの錘を載せても割れない設計しないといけなかったとか主張しますか?
No.11
- 回答日時:
場面を変えてみますと、交通事故に合って怪我をしたとします。
やはり、会社を休んだ分の日給と病院の治療代、あとはお見舞い程度で、治る怪我であれば慰謝料の請求までは行かないでしょう。
質問者様が、「失明」をしたのであれば、裁判に訴えてでも請求は出来ると思います。
それと、購入の際に、「まれに割れれる事がある」と言われ、それを承知の上で購入しているので、無理かもしれません。
コンタクトレンズは透明で、小さい物ですので、それが割れて目の中にあるというのは、質問者様の文を読んだだけでも、ぞっ!としました。
「割れる事がある」を想定して、断面は多少はカーブが付いているのでは、と思いましたが、破片ですので、まばたきの度に角膜を傷つける事になるでしょう。
角膜の傷は、傷口からばい菌が入り、症状が悪化する可能性がありますので、清潔にし、完全に完治してから、レンズを使用しましょう。
本当なら、目の為には、コンタクトは止めた方が良いと思います。
メガネで頭がクラクラするのは、度数が合わない(強い)のではと思います。
両目で見て、0.9ぐらいの度数にすると良いかもしれません。
目は大事です。
次回、緊急時は、救急車を依頼するのも有りかと思います。
「初めから割れたレンズが入ってることもあります。その時は交換します」とは
購入前に言われたことではなく、破損後に報告をした時に言われたことです。
ソフトコンタクトは薄く柔らかい材質なので、
自分で取り出すこと以外は考えていませんでした。
ハードコンタクトなら、もちろん救急車を呼びますが・・・
眼鏡の度数が合わないのかもしれないですね。
ご回答ありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
ここで原点に戻ってみましょうか。
>そもそも、危険なコンタクトを提供して、健康被害まで出しておいて、
>実費の「コンタクト代返金+病院代」だけをメーカー側が負担するのは、
>あまりにもお粗末な対応ではないでしょうか?
それ以上の何をお望みでしょうか。
メガネは体に合わずくらくらする、なんてことはコンタクトレンズメーカーが知ったことじゃありません。
(あなたの選択肢では)やむを得ずコンタクトレンズを選びその結果が芳しくないからって
その全責任をコンタクトレンズメーカーが負え、というのは無茶無理な要求です。
>慰謝料みたいなものを請求することは出来ないものでしょうか?
請求は自由にできます。が世間や裁判の場が認めるか、は別問題です。
>怒りがおさまらなくて困っています。
あなたが自分の理屈で勝手に怒ってるのも自由ですが
それをどこのだれでもいいから受け取って答えてくれよ、というのは
自分勝手すぎです。あなた何様のつもりですか。
自分に何かしら不自由があるんでしょうが、自分に悪気がなければ
その先に不満を感じたらぜんぶ外部の人間の責任だとでも思ってるんでしょうか。
被害者ヅラもほどほどにしなさいよ。
あなたの人生ではあなたが主役でしょうが、他の人から見れば脇役ですらないんですよ。
それこそ道端の石ころと同じ存在です。求めすぎ。
求め過ぎでしょうか。。。。
製造したものによって健康被害が出たとなれば、
製造物責任法とかに関わるのではないかと思うのですが。。。

No.9
- 回答日時:
>コンタクトをされたことがない方なんでしょうね・・・
ないですよ。その通り。
目の裏の方に行っちゃったとか、外れない~とかパニくったならともかく
装着時に過大な力がかかるとは到底考えられないし
レンズにひずみがあって割れたとしても、少々の衝撃を感じても
目にキズを負わせるような激しい動きがあるとは「到底考えられません」。
というか、衝撃を感じパニクって状況を悪くしたのはアナタ本人なだけなんでしょ。
結局、目には傷を負ったわけでもないみたいですし。
(そうなら真っ先にここに書いますねあなたの主張からすると)
>というか、初めから傷が入っていたからということになるんだと思います。
装着直後に割れたからって、その前にキズがあったと結論づける理由にはなりません。
あなたが無茶な外力を与えたのにごまかそうとしてるんじゃないの?という疑いは
相変わらずあり続けるので
「なるんだと思います」はあなた側に極端に偏った言い訳でしかありません。

No.8
- 回答日時:
まさか
「触りもせず本を読んでたらいきなりバシッと割れた」とでも言うんですか。
とてもとてもマジメに聞けませんよそんな話。
訳するにしてももっとマシなこと言いましょうよ。回答者をバカにするのもいい加減にしてください。
コンタクトをされたことがない方なんでしょうね・・・
装着直後に激痛がしたので、いきなり割れたことになります。
というか、初めから傷が入っていたからということになるんだと思います。

No.6
- 回答日時:
>医師もその場に居て、装着前のレンズを見た訳ではないので「だろう・・」という
>回答をするしかないかと思いますが・・
はぁ。つまり状況とかわかりっこない人に答えを求めたって事ですね。
無茶な事しますね。
割れたレンズをもっと調べれば
その「前から付いてただろうキズ」があったかどうかわかる材料になると思いますけど
そういう調査すらしてなくて「アタマで考えただけで答えた」んでしょ?
マジメに調べる気すらないそんな回答を真に受けてるあなたも
純朴すぎるというかよっぽどめでたいですよ。
>私がレンズを自分で傷つけるようなことをしたのなら、そもそもこの質問はしません。
はぁそうですか。自分で気付いてすらいない、ってこともありますからねぇ。

No.3
- 回答日時:
>使い捨てコンタクトは大量生産のためにレンズの不良品は多々あるようです。
はぁそうですか。
>病院の先生が言われるには
>「装着前から小さな傷があり、それが目の中で破損したのだろう」と
「だろう」でしょ。傷があった、といならまだしも。
>装着前のレンズに異変を感じれなかった私も悪いと思います。
なんかよくわかりませんが、レンズに何かぶつかったとか、
痒くて目を擦ったとか、そういう外力が何もなかったのに割れとの主張ですか、って事です。
そこからハッキリさせましょうよ。どうなんですか。
医師もその場に居て、装着前のレンズを見た訳ではないので「だろう・・」という
回答をするしかないかと思いますが・・
私がレンズを自分で傷つけるようなことをしたのなら、そもそもこの質問はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
少子化対策について
-
ネット民は騙されて自業自得の...
-
國分太一
-
置き配が基本。これからどうなる?
-
左翼寄りで人種差別を許さない...
-
トランプの軍事パレード
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
日本は終わらない
-
元白鵬が相撲の世界大会を画策...
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
雨の中を早朝から何時間も並ん...
-
オレオレ詐欺、特殊詐欺、オン...
-
マイナンバーこそ正義と思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母子寮にいる親族へのコンタクト
-
強度近視で白内障手術された方...
-
プリクラを撮る時、ビックリす...
-
目に砂埃が入りました。後遺症...
-
眼帯
-
コンタクトが目の中で破損!!...
-
コンタクトレンズをつけたまま...
-
コンタクト
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
私はいとこ婚で妊娠しているの...
-
遠近両用での遠方の視力
-
逮捕や服役中の税金(住民税・...
-
生活保護、会社にバレる?
-
国民健康保険の番号って変わる...
-
AB型とO型から生まれる血液型
-
国際結婚 発達障害の子どもが産...
-
15日退職⇒1日入社の転職手続き
-
生活保護受けているのですが… ...
-
妊娠6週、ダイオキシン(有害物...
-
傷病手当 足底筋膜炎だと思うの...
おすすめ情報