プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

化学が苦手で偏差値50程度の高3です。
現在、今まで化学に手をつけずにきたので化学がほとんどできない状況です。

高2の時に「ニューグローバル」が学校で配られ、高3になって「重要問題集」が配られました。
今の私には重要問題集は難しすぎるので、基礎〜標準のレベルの問題集で勉強したいと思っています。

色々と化学の勉強法を調べると「セミナー化学」という問題集一冊を完璧にすればそこそこのレベルまで上がるそうです。
私もセミナーで勉強したかったのですが、私の学校ではセミナーを採用していませんでした。
書店で注文すると別冊の解答がついてこないので、化学が苦手な私にはきついと思います。

そうなるとニューグローバルを取り組んだほうがいいのでしょうか?
ニューグローバルとセミナーは同等の問題集ですか?

高2の時にニューグローバルをなんとなく解いていましたが、正直微妙でした。
今さら新しい化学の基本的な問題集を探す余裕はないので、ニューグローバルでいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

特別にセミナー化学が優れているという訳ではありません。


ニューグローバル、セミナー化学、リードαは一長一短があります。
ニューグローバルで世紀が出なかったのはやり方の問題であり、
セミナーに変えると成績が上がると言うことはほとんどないでしょう。

どのページにどのような問題があるかまで覚えてこそ一人前です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は今まで受験生の多くが使うセミナーにこだわっていました。
ニューグローバルの取り組み方を考え直して基礎を身につけたいと思います。

お礼日時:2015/05/23 00:53

まずは、化学は何の為に勉強するんでしょうか?


センター試験対策だけならば、ニューグローバルから重要問題集に進めば良いと思います。
化学が不得意と言う事は、特に理系の大学に進学するわけでは無いんですよね?
そうであれば、センターでも化学を選択しない方法もあります。
なんの為に勉強するかを考えるべきだと思いますよ。
理系の大学に進学するのであれば、今すぐ重要問題集に取り組まないと間に合わないような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は化学が苦手な理系ですが、今はニューグローバルで基礎を身につけて早く重要問題集に移れるように頑張ります。

お礼日時:2015/05/23 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!