

先日質問しました一人暮らし女性です。
ここ2、3日帰宅するとポストが少し開いた状態になっています。
不要チラシを捨てるカゴがあるのですが、そこに他の住民が捨てたらしいチラシが捨ててあるので、私のポストにもそのチラシが入っていたはずですが、ポストが開けられるようになってから空っぽです。
特に住民とトラブルがあったこともありません。
ただ隣人が夜中に階段をドスドス上り、ドアをバッタンバッタンと閉め、夜中なのに話し声がうるさく素行がわるいです。だからといって誰の犯行かは分かりませんし、何を盗られたのかも分かりません。
隣人のポストには水道料金票が入ってましたが、私のは空です。
色々検索して、管理会社や警察はあまり動いてくれないみたいで…。
そちらに連絡する前にここで聞いてみようと思い質問させていただきます。
①添付した写真のようなタイプで縦長です。扉のように開き、上数センチは開いています。ここに付けられる鍵なんてあるのでしょうか?鍵をつけられるならそれが一番です。
②郵便物を局留めにしてポストを一切使わず開放してしまおうかと思っています。
光熱費の料金票をweb明細にするために登録したのですが、登録確認のためパスワードの載ったハガキが送られてくることになりました。このハガキを盗られたらまずいです。ガス会社、電気会社に電話して局留めで送ってくれと頼むしかないのでしょうか。
③また、あなたならどうされますか?
心細くて怖いです。どうかご回答よろしくお願いいたします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
前回の質問にも回答させていただきました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8986846
なぜ、警察にお願いしないんですか?
>色々検索して、管理会社や警察はあまり動いてくれないみたいで…。
ばかもん!自分から、やらない(警察にたのまない)理由を探すんじゃねーよ!!
あんた、不安でしょうがないんだろ。自分あての郵便物等が、ストーカ等に持ち去られているかもしれないと思っていて、不安でしょうがないんだろ。
俺の家族が同じ立場になったら、俺ならすぐに次の行動を起こす。
・誰か(友人)にたのんで、別の住所宛に封筒で速達で手紙を出す。宛名は鉛筆書きにする。封筒はほとんど軽く糊で止めて容易に開けられる状態で投函する。
・郵便宛先の近所のポストから投函すれば次の日には届く。その誰か(友人から)それをもらう。
→結果として、つい最近投函された郵便局の消印つきの封筒が手に入る。
・封筒に書かれた鉛筆書きの宛名を消し、自分の住所、名前を宛先としてペンで記入する。差出人名は架空の男の名前とする。(もしストーカなら絶対に中を見たくなるように。)
・中身は当たり障りのないものを入れておく。(前回も書いたが、旅行のパンフレットと頼まれたパンフレットを送りますと書かれたメモ、とか)
・用意できたら、朝自分で、マンションの自分のポストに入れる。なおこの際、自分のポストは綺麗にふいておくこと。
・帰ってきて手紙がなくなっていたら、速攻で110番に電話する。経緯を話し、自分で入れた手紙が盗まれたと届ける。今までも怪しいことが一杯あった。ストーカだと思う。怖くて怖くてしょうがない、と訴える。
・ポストを拭いて出勤したから、犯人の指紋が残っているはずだから調べてくれと頼み、指紋採取させる。
その後の警察の動きが悪ければ、上を繰り返し、盗まれるたびに警察に届け出る。
それでも警察の動きが悪ければ、県警本部等の観察の窓口に直訴する。
あるいは、自分のポストに「郵便物の窃盗の件で警察に届を出しました。指紋も採取され、現在警察が捜査中です。」という張り紙をする。
心の平和を早く取り戻すためには、公的機関(ここでは警察)を巻き込んだ方がいい。(そのために日頃税金を払っているんだから・・・)
再びありがとうございます(^^)
まだはっきりしてないからです。
本当にポストを漁られてるのか、毎日なのか確認してからでないと。
それに鍵がつけられるならそれがまず私がやるべき策なので調べましたが、鍵はやはりつけられなさそうです。
先に管理会社に電話してみます。
ポストを拭くのって、普通に拭くだけで指紋おちるのですか?
波平さんみたいな回答ありがとうございました(笑)

No.5
- 回答日時:
こんなのもあるということで参考まで。
ツマミを90度回転させて引っ張るとフタが開く、というタイプで、
ツマミを横から覗くと錠を通せる穴が貫通状態になって、
ここに錠を通しておくとツマミを回せず開けられない、というもの。
たぶん小さい穴です、ここを通せるサイズの錠を買ってくれば付けられます。
当面は安物で充分でしょう。とはいえ簡単な道具で開けられてしまうのでがNGですが。
それかもしれないと思って見たんですが、ツマミは全く回転せず、というかどう見ても回転しそうになかったです。
でも横穴はありました。
そういう鍵もあるのですね、ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
>数字がついてなくないですか?
この画像じゃあ、数字がついてるかどうかなんてわかりません
正面からもっと近くに寄って写真を撮ってください、それをアップしてください
数字が書いてあると、誰かに覚えられるので、数字の無いダイアル錠もあります。
基準の位置から、左へ2回転とか2目盛り、右へ1回転とか、4目盛りに合わせるとかします。
入居された時に、ポストの鍵のナンバー(回し方)を教えられたはずです
書類を渡されたはずです。
忘れたり、紙を無くしたのであれば、大家さんや管理事務所に聞いてください
その部屋に住む人だというのを証明できれば、教えてくれますよ
勝手に工作(ポストに穴を開けたりネジ止めなどする)をしてもいいのであれば(大家さんや管理事務所の許可が要る)取り付けられる鍵はあります。

No.2
- 回答日時:
写真のポストなら鍵がついていますけど?
左の丸いダイヤルが鍵です
まあ、鍵が無いとかいてあるので
玄関ドアにポストがあるのっでしたら、ガムテープ貼って、白い紙に、郵便物は玄関ドアのポストに入れてください、と張り紙をしておきましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 法的に問題にはならないの? 7 2022/05/12 14:10
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居初日なのにポストに大量の郵便物が溜まってる…… 4 2022/12/02 15:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人が引っ越しそうだと思いますか? 4 2022/04/16 10:17
- 郵便・宅配 宅配業者はポストの番号を知っているのですか? 2 2023/05/16 16:49
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 安い賃貸マンションなのですが、上が中国系の大柄の50代くらいの男性で、帰宅が22時頃、そこからものす 3 2022/10/06 23:23
- Amazon 郵便ポストをピッキング? Amazonの荷物が画像のように無理矢理ポストに突っ込まれてました。 郵便 7 2022/12/02 20:56
- 防犯・セキュリティ 玄関マーキングについての相談 怖いことがあって警戒してます。 これって確定ですか? 相談した方がいい 3 2022/06/02 16:33
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
郵便ポストを勝手に何度も開けられてました。 ネットでアクセサリーを数点、別の日に買いました。 投入口
郵便・宅配
-
法律に触れるかどうか!!教えて下さい。
その他(法律)
-
ダイヤル式暗証番号郵便受けが誰かに開けられる
その他(住宅・住まい)
-
-
4
郵便受を勝手に開けられたのですが。
その他(家事・生活情報)
-
5
勝手に人の家のポストを覗く
事件・犯罪
-
6
ポストを漁る人に効果的な言葉
郵便・宅配
-
7
マンションの鍵なしポストが開けられています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
助けて下さい。誰かが郵便ポストを開けています。
防犯・セキュリティ
-
9
郵便物が勝手に開けられていました
その他(家事・生活情報)
-
10
マンションの集合ポストでなく自室ポストに
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
ポストの中を覗くという行為
その他(法律)
-
12
郵便局の配達員は勝手にポストを開けていいの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
マンションのポストのチラシを取らない人はどんな理由がありますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
15
集合郵便ポストから盗まれたり嫌がらせをされます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
17
郵便受けにイタズラ。対処法をアドバイス下さい
防犯・セキュリティ
-
18
他人の家のポストを漁ってるおっちゃんを見ました。おそらく個人情報を盗もうとしているのだと思いますが。
防犯・セキュリティ
-
19
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
ポストの嫌がらせに困っています。 集合ポストがあるのですが、夏くらいから おそらく同じアパートのどな
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロッカーとキャビネット
-
玄関の鍵
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
教えてください マンションの部...
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
マンションのメーターボックス...
-
車のキー 洗濯 大丈夫でしょ...
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
アパートでエレベーターを降り...
-
鍵式オートロックをボタンで開...
-
玄関から侵入されました・・。
-
メーターボックスの鍵は買えま...
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
鍵へのいたずらは犯罪?
-
鍵穴の向きが逆になる現象って...
-
いきなり知らない人が鍵を開け...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
皆さんは一人暮らしの時、家と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
ロッカーとキャビネット
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
玄関の鍵
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
これは空き巣ですか??
-
玄関から侵入されました・・。
-
マンションのメーターボックス...
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
SECOM契約してる方に質問が有り...
-
鍵式オートロックをボタンで開...
-
一人暮らし、ドアのチェーンは...
-
アパートの鍵についてです。今...
-
ピッキングをされた鍵について
おすすめ情報
数字がついてなくないですか?
これも鍵なのですか?やり方がわかりません。
玄関ドアにはポストついてません…