dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼馴染みがホラーやオカルトが大好きです。心霊スポット行こうよ、肝試し行こうよ、お化け屋敷入りたい、怪談聞きたいとか、しょっちゅうです。

わたしはホラーやオカルトは怖いから嫌です。
けど、幼馴染みは遊んでるときに怖いホラー番組の録画を出したり、ホラー映画見出したり、泊まったときは寝るときも朝まで怪談のCDをずっと流して寝ていました。夜ドライブした時も車のスピーカーからホラー番組の音声を流したり‥‥‥。ネットで怖い話を調べて朗読したり。

学生時代は修学旅行で遊園地に来たらお化け屋敷やホラー映画何件もはしごするのに付き合わされたり、文化祭でもお化け屋敷に何件も付き合わされたりです。お盆に海に行こうとかもいいます。

こちらを怖がらさせ驚かせようっていうよりは、自分が好きで楽しんでる感じです。他の友人らも、幼馴染みの行動に困ってて『心霊スポットに行きたがるけど(幼馴染みにハンドル握らせると強制的に連れてかれるけど)行きたくない、不気味だし何かあったら嫌じゃん』、別の友人も夜のドライブ中に怖い話を車で大音量で流され、心霊スポットに行きたいと言い出してちょっと困惑ぎみで一生懸命、わたしも一緒になってやんわりとやめるようにいってました(友人は聞く耳持たず)。

でも友人らの中で一番怖がりです、あと霊感ありません。
怖がりな自分でもお化け屋敷やホラー映画ノーリアクションで顔色変えませんが(隣で騒がれてる分、こちらが興醒めして冷静になります)、昔はお化け屋敷の中で置いてかれ幼馴染みはパニクって一人で超走っていきました、幼馴染みはお化け屋敷に入って大絶叫したり、前は脅かし役の人をびっくりして殴ったり何か壊したみたいです。

そんなに怖いなら入らなければ良いのに、率先してお化け屋敷入ろうって言い出します。

『怖がりなのに、率先してホラーやオカルトって変』‥『友人はなにかにとりつかれてるんじゃないか?』と友人らと前に噂していました。

ホラーやオカルトが好きすぎる友人は、どこか異常なんでしょうか?

A 回答 (2件)

そんなに四六時中ホラーオカルト心霊三昧で、どこかおかしく異常と思うような人と長年仲良くするかたも、ホラー系大好きなのでしょうか。



異常か正常かは知りませんが、そこまでホラー系が好きな人は珍しいですから、少なくとも人並みとは言えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
周りは別にホラー好きではないです。幼なじみはホラーとかも好きだし、殺し合いみたいな物騒な感じの漫画も小説も好きです。山田悠介とか、彼岸島とかバトルロワイアル?とか…。

趣味とか嗜好がなんであれ友達は続けますが、ホラーが苦手なので巻き込むのはやめて欲しいです…。

お礼日時:2015/05/29 01:23

興味はあるんだけど(それもとても興味ある)、一人じゃ怖くて行動に移せない。

ってところでしょう。
昔友達にホラーゲームやりたいんだけど怖くてできないから代わりにやって、見てるから、とお願いされたことがあって、以外と興味はあるのに一人じゃ怖くて出来ない人いるんだなと思いました。

その友人も同じ類だと思います。もうちょっとマニアックになった感じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういうもんですかね、怖いなら普通見ないしやらないでしょうけどね…。
でも、似たようなことを幼なじみも言っていました。

マゾなんでしょうか…?
面白いですね。

お礼日時:2015/05/29 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!