dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の新築に伴い、通信環境を整備したいと思っています。どなたか良いアドバイスをお願いします。

【自宅について】
東京23区の木造2階建
リビングは2階
寝室は1階
Wifiは1階と2階どちらでも使いたい
テレビはアンテナ接続の予定

【整備したい環境など】
Wifi環境(動画ダウンロードはあまり無し)
固定電話(IPでも可)
FAX送受信出来る端末
ノートPC購入予定
プリンタ購入予定

以上の条件で、ランニングコストが少ない方法はどんな方法があるでしょうか。
通信設備や商品の組み合わせでお勧めがありましたらご教示下さい。
特に強いこだわりもありませんので、自分ならこういう商品を買って、こういう契約をする、といったパッケージプランをご提示頂けると助かります。

A 回答 (1件)

特に強いこだわりがなく、ランニングコスト重視ということでお答えします。



まず、固定回線を引く場合について
木造二階建てということで、ある程度電波強度の強いWiFiブロードバンドルータを購入し、
宅内の障害物の少ないところに置けば全域カバーできるかと思います。
回線契約についても別段のこだわりがない場合は、携帯電話とのセット割にするのが
ランニングコストとしては一番お得になるように思います。
以下リンクに携帯キャリア毎の比較もありますので、参照ください。

http://www.amamoba.com/pc/hikari-setwari-hikaku. …

また、月々の利用が本当にごくわずかであれば、携帯電話のテザリングなどを使って、
携帯電話をWiFiルータがわりにして接続することも可能です。
少し情報が古いですが、以下URLが参考になります。

http://www.infraexpert.com/study/wireless43.html

まずはご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!