
リフォーム業者です。
建築基準法施行令126条の6.7等に記載されている火災時の非常用進入口について。
建物が31m以下で4階建て3階部分に進入口らしき消防の表示(正3角形のマーク)があります
この規定でバルコニーが巾4m以上奥行1m以上となっています。
既存の建物でバルコニーが既定の巾4m奥行1m未満です。ガラス面等は規定のガラスなのですが、
この法令違反状態でさらにベランダにエアコン室外機等を入れようとしています。
巾が狭いのにさらに室外機を設置するとさらに進入口が狭くなります。
こういう問い合わせは建築基準法施行令ですが、所轄の消防署に問い合わせするのでしょうか。
なお、避難口はなく、手すりに設置するオリロータイプです。
また、施工、設計した会社はすでに倒産、解散をしており、図面も残っていません。オーナーは
後からビルを購入したので、詳しく知らないそうです。既存エアコンは撤去されており、壁に穴が
あるので、設置跡があります。なので、以前はエアコンを置いていた様子です。
ただ、既存のベランダ奥行が600㍉しかありません。
ペンシルビルで建物そのものが巾4.3m程度しかありません。杭等もあり巾が4mにするのは不可能と思います。RC造、EVなし、地下なし。東京都内。
詳しい方、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ここで質問して間違った答えをもらっ施工しても責任はとってもらえませんよ。
間違いだったらとんでもない損害になりかねない。最悪全部最初の状態まで戻すだけでそっぽをむかれたら終わってしまうことになったら
金は入らないし金は湯水のように出て行っただけになる。
回答ありがとうございます。
質問は、「どこに問い合わせるか」です。「どのように施工するか」ではありません。
質問がわかりずらかったようですみません。
No.1
- 回答日時:
エアコン設置のバイトをしたことが有ります。
公団指定のベランダでの天井吊りの金具が有ります。
*天井に3分筋のアンカーが必要。
別には、壁掛けのタイプも良いのでは。
*5㎜程度のカールが必要。
既存穴を配管に使用します。
手書きメモ程度でも、プランを念の為に所轄の消防署に問い合わせておいてください。
回答ありがとうございます。
電気工事業もあるので、室外機の軒天吊は知っています。やり方も経験もあります。
質問は
建築基準法施行令126条の6.7等に記載されている火災時の非常用進入口の件で
「どこに問い合わせをするか」です。
その答えをする為に必要だと思われる情報を列記しています。
また、公団指定の金具等の情報も、公団との記載をしていません。公団仕様ではありません
第一、公団であれば最初から施行令に違反しているハズがないです。
質問がわかりずらいようですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの移設工事費について 2 2023/05/12 14:32
- 建設業・製造業 別棟増築について質問です。 鉄骨造二階建て約250m2の建物に住宅用エレベーターを設置する計画をして 2 2022/04/02 13:44
- その他(住宅・住まい) 個人で建てるアパートなのですがT構造の証明はどうやってするのでしょうか 3 2023/04/19 19:36
- その他(法律) 銀行からアパート建築融資を受けるのですが抵当権設定の登録免許税について 1 2023/05/27 22:36
- 建築士 建築基準法の接道義務の例外についての質問です。 2 2023/08/08 00:41
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン室外機の傷について
-
エアコン室外機の背面のアルミ...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
雨の日にエアコンの設置工事を...
-
天井に設けられている換気口と...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
常時変圧は、可能ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報