dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります  現在4tディーゼルのフォークリフトの見積もりを各社からとっています。
その際相見積であることを伝えると、すべてのメーカーが、「コマツは4tディーゼルは
作らなくなったはず」との情報が出てきます。

コマツにも見積もりを依頼しましたが、そうしたことは言っていませんでした。
今年の8月?からディーゼル規制が始まると思いますが、購入は来年頭を予定しています。
ですので、規制後の購入のため、コマツがディーゼルをやめたとすると
コマツでフォークリフトを購入した場合、他メーカーのフォークがコマツの名前で
納車されることになるのでしょうか?

例えば三菱の車をマツダの名前で販売するような形になるのでしょうか?

または コマツがディーゼルをやめるというのは間違いなのでしょうか?

ご存知の方がおられましたらお教えください

A 回答 (1件)

大丈夫ですよ。


作らなくなるのは確か
2トン〜3トン半だった気がします。
4トン等の大型は関係ありません。
現在コマツは2トンや3トンなどは
FEという革新技術が盛りだくさんの
バッテリー車に移行していますが
4トンは大丈夫です。
おすすめはFH40という機種です。
ディーゼルエンジンで私の会社も
使用していますが大変よい!
値は少々張りますがやはり天下のコマツですね。
口では説明しずらいのでコマツリフトの
販売店でデモ機を使わせてもらえるので
検討してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

他のメーカーさんが作らなくなるようなことを言っていたので気になっていました

フォークリフトって高いんですね

定価800万でした  値引きがついて500万まで落ちましたが・・・・

お礼日時:2015/07/22 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!