
お世話になります。
会社で使用している4トンフォークリフトを買い替える予定です。
これまで トヨタの4トンフォークを10年使用してきましたが、油圧系がおかしくなり、
メンテナンスマンによると、これから修理がかさむので、交換を勧められました。
自動車と違いフォークの知識がないため、果たして、買い替えがベストなのか、それとも
修理しながらあと1年使用したほうがいいのかわかりません。
もし買い替えるとなると
トヨタかコマツのどちらかで考えています どちらも4トンフォークです
従業員の中には トヨタ派とコマツ派がおりどちらがいいか迷っています。
コマツの見積もりはまだきていませんが、トヨタは 定価830万のところ 値引きをし、
510万の見積もりでした(オプションをいろいろつけているため割高だと思います)
みなさんがお使いになって 使い勝手や、耐久性 その他、おすすめのメーカーがあれば教えていただけるでしょうか?
よろしくお願いいたします

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験上、油圧系の故障が増えてきたら変え時だと思います。
修理したのですから、慌てて買い換える必要は無いでしょう。
次の特定自主検査(いわゆる車検)に合わせた買い替えが経費面でお勧めです。
今のリフトの特定自主検査を行わず経費を浮かすわけです。
4トン車なら特定自主検査費用が20万円以上掛かっていませんか?
私の勤務先ではトヨタ、コマツ、ニチユ、日産のリフトを使っています。
あくまで私見、しかも抽象的ですが
トヨタ:乗り心地がよく疲れにくい
コマツ:力強い。安定性が良い
ニチユ:細かい操作がやりやすい
日産:壊れにくい
そんな感じです。
といっても大きな差は無いですが。
トヨタとニチユはハンドルの右側にレバーがある。
コマツは座席の横にレバーがある。
日産はハンドルの右側にレバーがあり、爪の上げ下げと角度を1本のレバーで操作する。
操作が違うので、好みは分かれると思います。
トヨタ車に慣れているなら、ニチユからも見積を貰っては如何でしょうか。
性能に大差ない以上、最終的には価格の比較になると思います。
フォークリフトは価格があってないようなもの。
参考までに私の場合ですが3社以上に見積を依頼します。
各社1回目の見積が出てきたら、高い2社に「御社の方が高いけど、これで一杯?」と聞き再見積を依頼。
再見積が最安だった1社より高ければ候補から除外。
再見積が安ければ、最安だった1社に「御社の方が高いけど、これで一杯?」と聞き再見積を依頼。
各社の再見積と使用者の意見を聞き希望メーカーを絞る。
ダメ押しで希望メーカーに「再見積で他社が○○円なんだけど、これより安いなら御社から買いたいんだよねー」と値切る。
そんな流れで購入しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【トヨタ自動車のディーラー関係者さんに質問です】これはディーラーに詐欺られた?10年前に購入した車の 3 2022/06/07 22:12
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- 経済 円安不況、トヨタ自動車1社勝ちの様相について 8 2022/04/21 09:52
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 国産車 自動車は現金で購入するのは悪手中の悪手なんですか?(´・ω・`) 16 2023/08/17 21:13
- 中古車 みなさんならどちらを買うか意見をください。 この度、車を買い替えることになりました。 12月に子供が 6 2022/07/10 17:48
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォークリフト おすすめは?
-
ポンプの高揚程、低揚程とは?
-
蒸気及び油配管には、白ガス管...
-
油圧配管の圧損について
-
水のポンプの吸い込み高さについて
-
水道管について
-
エアコンの配管は継ぎ足しはで...
-
オフセット
-
写真のつば付き鋼管スリーブに...
-
ファンコイルのエア抜きバルブ...
-
電磁ポンプのテスト方法
-
バットジョイント、ラップジョ...
-
ポンプの圧力が知りたいです。
-
汚水ポンプの他に汚物ポンプと...
-
ポンプで吸い上げる高さ
-
水のポンプの温度による影響に...
-
ホッパー(hopper)とレジュー...
-
ユニオンナットのユニオンって...
-
井戸水の水圧を上げるには
-
サニタリー配管1.5Sに1S取付は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォークリフト おすすめは?
-
【電気】電柱のジャンパー線は...
-
ハトメパンチで逆につけてしま...
-
コマツ フォークリフトディー...
-
写真のつば付き鋼管スリーブに...
-
ポンプで10m以上
-
回転数と流量、揚程、動力の関...
-
”吐出”を英語にすると。
-
蒸気及び油配管には、白ガス管...
-
オフセット
-
ポンプの高揚程、低揚程とは?
-
エアコンの配管は継ぎ足しはで...
-
洗濯機の風呂水給水口から水が...
-
ホッパー(hopper)とレジュー...
-
冷凍機のポンプダウンについて
-
灯油入れるスポイトが直ぐ壊れる
-
ファンコイルのエア抜きバルブ...
-
ポンプで吸い上げる高さ
-
井戸水の水圧を上げるには
-
井戸ポンプ定格周波数 :60H...
おすすめ情報