プロが教えるわが家の防犯対策術!

その節はご意見など有難う御座いました。以前も質問していた者です。

ヘッドライト交換に先立ち、発電量を増やし、全波整流へ変更しなければならないと言う事がやっと理解できまして、少しずつですが、どう明るくするのがベストなのかの検討を進めていたのですが、疑問が持ち上がり、つまずいています。

ネット上にある先駆の方々の方法で、発電量を増やした場合、現状の半端整流用のレギュレート・レクチファイヤのままだと、レクチファイヤ自体が焼きついたりするのでしょうか。?

また電流がどれくらい増えるのか検討(計測方法は短絡電流では無理ですよね?)が無いのですが、ノーマルの電球の配線がそのままですと、球40w/40wですから、元々は、交流12vで3.3A前後ですけど、 増えた電流で、テールも含めて、焼き飛んだりはあるのでしょうか。


交換用のレギュレート・レクチファイヤを決めるのに、出力電圧が直流14v前後という以外、改造後の交流入力電圧値と、直流出力電流値(定格)が不明で探し出せない現状です。

何か情報があったら宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>ネット上にある先駆の方々の方法で



URLなどを示して頂けないと、
>発電量を増やした場合

どうやって増やしたかが分かりません。
1.ステーターコイルの線材を太くする
2.全波整流に改造する
3.ヘッドライト、テールランプなど全てDC化した上で、ACレギュレータを外す
などがあると思いますが、

1 なら、ノーマルのレクチファイヤが壊れる恐れ大
2 なら、ノーマルのレクチファイヤが使えません
3 なら、問題なし

3の方法が最も簡便且つ安価なのでお勧め
アドレスV125(半波整流車種)に35WのHIDを装着して、問題なしとの記事があります。

>増えた電流で、テールも含めて、焼き飛んだりはあるのでしょうか。

そうならないように、レギュレーターが存在し、14V前後の電圧に制御する事で、電球他を保護します。

>改造後の交流入力電圧値と、直流出力電流値(定格)が不明で探し出せない現状です。

厳密に考えることなく、単相バイク用でしたら何でも良いです。
3相用の場合は、レギュレートしない相がある場合があるので要注意ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易い回答有難う御座います。
どのパターンかと言いますと、今のところHID35wくらいを目指して検討すすめていたのですが、LEDだとヘッドライトのラインを改造したほうが良いのかなぁと思ったり・・まだ良く分からなくて、すみません。

いろんな頁を参考にさせてらってたのですが、ステーターコイルの、配線だけをしなおして、電流量を増やした後、レクチを全波整流へ交換だと思います。

ノーマルですけど加熱で弱ったりする事があるらしいという情報も小耳に挟んでまして・・、まだ改造してませんが、ライト暗くて、バッテリー上がり安い感じです(まぁ古いのですが)。

電流が流れ過ぎても、少な過ぎてもNGかなぁって思い、交換用のレクチの容量を気にしていました。

代用品を選び難いなのならば、ダイヤモンドブリッジとLM338Tなどのレギュレータとヒートシンクだけの簡単回路で代用してみようかも考えいたところですが、仮にHIDですと、ヘッドライトだけはバッテリーからDCを供給する事になりますけど、テールランプは、改造以前の配線でACをそのまま使っていても問題ないのかなぁ~と・・

お礼日時:2015/06/14 00:53

>ステーターコイルの、配線だけをしなおして、電流量を増やした後、レクチを全波整流へ交換だと思います。



一般的な全波整流改造ですね。先の回答の2
>ノーマルですけど加熱で弱ったりする事があるらしいという情報も小耳に挟んでまして

レギュレータは、熱に弱く、比較的故障しやすい部品ではありますが、全波整流用のレギュレータ(バイク用)なら
どれを使っても殆ど問題はありません。
熱を気にするなら、走行風が当たる位置に取り付けると良いです。

>ダイヤモンドブリッジとLM338Tなどのレギュレータとヒートシンクだけの簡単回路で代用してみようかも考えいたところですが、

これは、やめた方が良いです。
LM338Tでは、完全に役不足です。
入力耐圧は、100V以上、出力電流は、最低10Aできれば20Aは
欲しいです。そして、大型バッテリー位の放熱器と電動ファンが必要です。

>テールランプは、改造以前の配線でACをそのまま使っていても問題ないのかなぁ~と・・

これもNG
テールランプのAC駆動は可能ですが、既存ハーネスはそのままではつかえません。
ステーターコイルの改造(アースを外す)と同様に、テールランプのアースを
外さないといけないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。分からなかったポイントがやっと理解できそうです。
HIDのキットは、ヘッドランプだけみたいですので、既存のテールランプも直流化(配線)を必要とすると言う事ですよね。

検索してみまみしたらアドレスV125の改造ページ、参考になりました。

余談ですけど、338Tは並列に繋ぐと電流いくらでも増やせるらしいです。ボルテージのドロップ幅が少なければヒートシンクもそれほど大きくなくても良いかも知れません。まぁ中古部品でも良いので、125ccくらいのレギュファイヤが入手できればそちらの方が簡単ですね~。

改造しょうと思い始めて、もう1年以上経過してますが、準備進められそうです。感謝でした。

お礼日時:2015/06/14 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!