プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「○○家は、古くから~に土着しており」という様に言われるのは、○○家がどれぐらいの期間~に住んでいた場合に言われるのでしょうか?

或いは、「○○家は、古くから~に土着しており」という様に言われた場合、○○家がどれぐらいの期間~に住んでいた事を意味するのでしょうか?

A 回答 (3件)

「土着」の意味を大辞泉で調べてみると【先祖代々その土地に住んでいること。

また、その土地に住みつくこと。】となっています。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/159195/m1u/ …
この「先祖代々」には、相当古い先祖が含まれている必要がありそうです。
たとえば、祖父母も先祖に違いはありませんが、その程度では土着という言葉は使えない(たぶん)。
最低でも曽祖父母(3親等)、できれば高祖父母(4親等)ぐらいから住んでいれば、「土着」と言っていいように思います。
http://shinashakyo.jp/koken/pdf/shinzoku.pdf
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

詳しい解説ありがとうございます。

土着の意味がよくわかりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/19 17:27

土着という言葉のイメージから、明治以前。


最低でも200年300年という単位。
お店などが老舗と呼ばれるようになる期間よりも長め。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/19 17:27

土着の概念自体が、年齢層や地域、因習的背景によって異なって来ますが、凡その常識的範囲として、三世代以上、100年弱以上の期間を指すものと捉えて構わないでしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/19 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!