アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、東海道新幹線のグリーン車に乗りましたが、ガラガラでした。
定員64名の車両で、お客はたぶん5人程度。これで採算は取れるのでしょうか?
まぁ私の下車後に乗ってこられる方もいるとは思いますが、大丈夫なんでしょうか?
何人くらい乗ったら採算が取れるのでしょうか?
それと、東京から博多まで走ったとこにコストって、どのくらいなんでしょうか?
わかる方、教えてください。

A 回答 (5件)

グリーン車が売れなかろうが、自由と指定だけでボローニャ設けです



恐らくJR東海は新幹線走らせてる限りは企業努力無しでも黒字が出る

ある意味でトヨタなんか相手にならない安定企業ですよ

詳しくは決算実績等を参考に
    • good
    • 4
この回答へのお礼

自由席と指定席で十分なんですね。でも昔あったグリーン個室は、採算が取れないから廃止したとか…

お礼日時:2015/06/30 10:03

最近がらがらに余り乗ったことが無いのです


いつも多いどこも・・
    • good
    • 1

グリーン車の利用率。

季節・時間帯・区間で千差万別ですね。
ただ、需給関係で3両は多すぎ。2両で良いような気も致します。。

で、コストを計算するのは難しい。
大体ですが、1両に1人乗ってくれれば、電気代は賄えるようです。
その電気代も、「こだま」の方が、「のぞみ」の1.6倍なんて数字もあります。
勿論、車両の保守や原価償却も必要。地上設備や人件費等。
単純に東京⇔博多で、コストが幾らなんて出るものでもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。2両にして空席率を下げればもっと儲かるのでしょうね。

お礼日時:2015/06/30 10:04

東海道新幹線のグリーン車、結構乗っているイメージがあります。

ビジネスで都合の良い時間ののぞみでしたら、満席もよくあります。逆に、ガラガラという経験はないです。ただ、山陽新幹線では空席が多かったことは何度もありますし、こだまでは大抵がら空きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間の問題もあるのでしょうね。私が乗った時間はガラガラでした。山陽新幹線もすいてましたね。

お礼日時:2015/06/30 10:05

1両が3億円ほどするアルミ合金車体を運用わずか16年で次から次へと使い捨て、さらに中央リニア新幹線の開発に膨大な資金を注ぎ込めるJR東海という会社。


それほど東海道新幹線は儲かるのでしょう。

対するJR西日本は節約に努めています。
看板列車500系をわざわざ改造までして8連に減車したことからも、16連のままではムダで無駄で仕方なかったのでしょうね。
過去にはグランドひかりなんて豪華列車もありましたが晩年は4~6連でほそぼそと営業運転していましたし・・・。
採算度外視ならば、スター列車の500系は16連のままで使い続けたでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!