
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ベネッセ勉強なんでも相談室、学びプランナーです。テストや入試で高得点が取れるような勉強法をお探しなのですね。
自己最高記録が学年3位ということで大変素晴らしいです!
さらに高得点をめざすために
今回は、定期テストの基本的な進め方と、
ケアレスミスを防ぐ方法をご紹介しますね。
【定期テスト勉強法】
STEP1 知識整理(2週間前からスタート)
ノートやプリントを見直し、必要に応じてまとめるなどして、
重要事項を思い出し、整理してください。
STEP2 問題演習(10日前から)
定期テスト問題に慣れるため、問題演習をくり返しやりましょう。
答え合わせをして自分自身の弱点がわかったら、解説を読んだり、
先生や友達に聞いたりしてしっかり理解しておきましょう。
STEP3 くり返し暗記(1週間前から)
定期テストの得点に直結する重要事項を、しっかり暗記しましょう。
暗記は夜寝る直前に取り組むと記憶が定着しやすくなりますよ。
STEP4 直前チェック(3日前から)
定期テスト対策の総仕上げです。
これまでに、間違ってしまった問題だけを
集中的に解き直しましょう。
また、時間を計って時間内に解ききれるかも確認しておきましょう。
【ケアレスミス予防法】
ケアレスミスが起きるのには2通りの原因があります。
A テストでの緊張感から焦ってミス
B 普段からミスしやすい解き方をしている
Aの場合は、時間を意識して解くことが効果的です。
ストップウォッチを使って、時間を計りながら演習するなど
テスト勉強中にも時間制限をつけておくと、
本番での緊張を和らげることができます。
Bの場合は、ケアレスミスを減らす工夫を普段から取り入れましょう。
数学などでは、途中式・考え方を大きくていねいに省かず書くことを心がけましょう。
途中式で間違っても消しゴムは使わず、訂正線を引きましょう。
消してしまうと、どこで間違ったか振り返れなくなります。
答えを出したら必ず見直しましょう。
自分の答えを合っていると思いこまず、
間違っているかもしれないと疑って見直すことが
ケアレスミスをなくすために有効です。
今後もお勉強頑張ってくださいね!
応援しています!
この回答へのお礼
お礼日時:2015/06/26 19:50
ご丁寧に、有難う御座いました。このアドバイスを活かして自己最高点を目指していきたいです。
ちなみに私も進研ゼミを受講しております。
No.2
- 回答日時:
学年3位がどうして学の字を旧字で間違って打っているのは恥ずかしいところですが(笑)
さて毎日、夜10時には寝て朝6時には起きましょう。これは人間の脳というのは起きてから正常に動作するまでに最低2時間はかかるためです。
テストは朝9時ごろから始まりますから余裕をもって逆算すると朝6時には起きていないといけないのです。
遅くまで勉強してギリギリまで寝ていたり、少ない睡眠時間でテストに挑んでも咄嗟の判断力が欠けるのでケアレスミスを起こすわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 高校受験 高校受験を控える中3です。 質問があります。学校で定期テストがなくなりました。今まではテストがあった 2 2022/06/17 22:59
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 高校受験 高校受験や勉強法について 2 2023/03/24 19:56
- 高校受験 努力したら合格できるでしょうか? 6 2022/10/04 14:11
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違った国語の実力テストの勉強?
-
テストの点数で、人の価値決め...
-
センター(共通テスト)数学が5〜...
-
定期テスト カンニング疑い
-
道コンと練成会のテストってど...
-
共通テスト 解答用紙への書き込...
-
テストで勉強してもどうしても...
-
実力テスト
-
東進の講座の確認テスト(1回目)...
-
60過ぎて小学生低学年並みの知能
-
上越の上進連について
-
共通テスト対策でセンター試験...
-
総合型 受験勉強
-
家庭科に詳しい人質問です。高3...
-
【大大大至急】明後日は期末です。
-
問題として適切なのか
-
定期テスト勉強法!!!!!
-
身長187cmです。 共通テストの...
-
数学の単元テストの勉強やる気...
-
私は野球選手なら簡単になれま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日現代文のテストなのですが...
-
テストの結果が悪すぎました、...
-
センター(共通テスト)数学が5〜...
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
共通テストのボーダーはマイナ...
-
テストでカンニング扱いされて...
-
(急募) 公文式の採点バイトの面...
-
職場に高校生のバイトしている...
-
古文です。 宇治拾遺物語の「な...
-
共通テスト受けたくないです。 ...
-
間違った国語の実力テストの勉強?
-
目が悪い人(0.1以下)はテストの...
-
定期テスト カンニング疑い
-
テスト終了時のチャイムがなっ...
-
カンニングを疑われてその場で...
-
これを見たいのですがどういう...
-
職員室に鍵を取りに行く時、今...
-
テストの点数を友達に見せたく...
-
中学とか高校の期末テストある...
-
テストで勉強してもどうしても...
おすすめ情報